2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    京都府機械・機械設計|総合電機|輸送用機器

    三菱ロジスネクスト株式会社

    • -
    • 53 フォロワー
    企業データ
    資本金: 492400万円
    売上高: 4,654億6百万円
    株式上場: 東証
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る
    • オンリーワン技術あり
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的

    当社は世界の物流シーンを支える総合物流機器メーカーです

    目次

    私たちの事業

    世界中のモノの流れを支える、なくてはならない存在

    人の暮らしがあるところには必ずモノの動きがあり、物流はいわば社会の動脈。
    国内外を問わず人々の生活や産業を支える重要な社会インフラの一つです。
    こうした物流現場で幅広く活躍しているのが当社の手がける物流機器。モノが動くあらゆる場面でなくてはならない存在となっています。
    特に、昨今のEC利用の増加と人手不足の課題解決のため、需要の高まる省人化、無人化、自動化技術を物流機器に活かしています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    世界No.1 への挑戦

    当社は、日本初バッテリーフォークリフトを開発し、日本市場で確固たる地位を確立している「ニチユ」、欧州・北米市場を中心に展開する「三菱重工フォークリフト事業部門」、日本初のエンジンフォークリフトを作り、大型特殊荷役車両に強い「TCM」、自動車技術を活かした製品開発、エンジンの自社開発に強い「日産フォークリフト」の4社の技術力を備えています。
    三菱重工グループの一員として、激化するグローバル競争に勝ち抜き、業界トップに挑みます!

    職場の雰囲気

    手掛けた製品が世界中で活躍する、グローバルな仕事です

    技術者同士は、上司も部下もフラットな関係です。果たすべき目標や納期はありますが、個々やチームの裁量は任されており、一人ひとりが自主性を発揮しながら取り組んでいます。
    設計図はすべて英文併記、外国人担当者とのコミュニケーションも多いため英語力は必須です。語学力を伸ばすための努力は当然必要ですが、会社としてもそういった向上心のある社員をサポートしています。
    海外売上比率が6割を超える当社。手掛ける製品は、世界中のモノの流れを支える、なくてはならない存在として、日本の、そして世界の物流現場の最前線で活躍しています。
    もちろんエンジニアの海外出張も少なくありません。現地での市場調査や情報収集のみならず、例えば、海外工場での新製品立ち上げ時には、開発を担当したエンジニアが現地に赴きサポートを行います。
    「世界を舞台に、自分のチカラを発揮したい」というみなさん、私たちをあっと言わせるアイデアを持つみなさんに会える日を楽しみにしています。

    会社データ

    事業・商品の特徴

    事業内容

    バッテリーフォークリフト、エンジンフォークリフト、コンテナキャリア、トランスファークレーン、搬送用ロボット、自動倉庫、WMS※ 等、物流システム商品等の開発・設計・製造・販売
    ※ WMS:ウェアハウスマネジメントシステム

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    制度:各種社会保険、退職金・年金制度、持株会制度、財形貯蓄制度、共済会、自己啓発助成 など
    施設:独身寮、社宅、グラウンド、クラブハウス など

    研修制度

    新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、英語研修、TOEIC受検奨励・英語自己啓発補助、通信教育、海外派遣研修、技術職研修、管理職昇格者研修、階層別研修 など

    自己啓発支援

    会社があらかじめ認定した「公的資格」取得に対する奨励金支給、会社があらかじめ指定した「通信教育講座」受講修了時の受講料半額支給など

    社内検定制度

    フォークリフト整備士検定 など

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者6名(対象者127名)
      女性:取得者24名(対象者24名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.3歳
    • 平均勤続年数
      16.2年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1937年8月
    本社所在地1 京都府長岡京市東神足2-1-1MAP
    事業所 本社・京都工場、滋賀工場、安土工場、東京事務所、オンサイト研修センター、羽生工場
    販売サービス/全国450拠点にサービスデポを設置
    海外拠点/アメリカ、オランダ、フィンランド、スウェーデン、スペイン、中国、タイ、シンガポール など 
    代表者 代表取締役社長 間野 裕一
    資本金 492400万円
    売上高 4,654億6百万円(2022年3月期)
    従業員数 約12,000名(2022年3月現在)
    連結
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。