新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ソフトウェア|システム・情報処理|インターネットサービス

    株式会社アドシード

    • -
    • 14 フォロワー
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ

    プログラミング未経験から他社の2倍の成長スピードで同世代を凌駕するWebエンジニア輩出企業

    目次

    私たちの事業

    ITで人の可能性を引き出し、企業のポテンシャルを最大限に引き出す

    弊社は、Web系開発事業と、SaaSサービスの自社開発事業、エンジニア教育事業の3本柱で事業を展開しています。
    3つの事業が市場に認められはじめ、認知も高まり、ニーズが広がっていく中で、今を第二創業期と位置づけ、大幅な事業拡大に舵を切りました。
    当然、未来予想図では様々なポジションが生まれ、あらゆる人が活躍できる会社をイメージしています。

    私たちの特徴

    研修制度

    他社の追随を許さない倍速成長カルチャー

    当社の一番の武器は圧倒的な教育力です。一般的なエンジニアの成長曲線の倍以上のスピードで成長していく「倍速成長」の仕組みとカルチャーがあります。
    私たちは、優秀なエンジニアを採用するだけではなく、優秀なエンジニアを育て上げることに拘り、そういった我々が世の中を変えるようなサービスを生み出していくことで、日本のエンジニア不足の解消、さらには、エンジニアリング力の底上げを成し遂げ、業界を引っ張っていくリーディングカンパニーへと成長していきたいと考えています。

    事業戦略

    「しゃべれる」エンジニア集団

    私たちはしゃべれるエンジニア集団なので
    提案ベースの開発を前提としています。とお客様に説明をしています。
    言われた通り、要望通りに開発をするのは今後AIやシステムの役割になっていくと考えています。
    私たちは本質的な課題解決を目標として顧客や社会への価値提供を目指しているので、対話を重視し、深いヒアリングをスタート地点として、顧客も気づいていない課題や私たちが介在する事で広げられる可能性を見出しています。

    社風

    自分に合う会社は自分でつくる

    社員が会社を創るというボトムアップ経営の考えのもと、会社を運営する上で必要なタスクについて、プロジェクト制をとっています。
    学習促進プロジェクト、社員旅行プロジェクト、社内広報プロジェクト、etc.
    「自分にピッタリと合った会社を探す」とても難しいことかもしれません。
    与えられた環境の中で働くのではなく、自分が働きやすい環境を自分自身の手でつくる。
    あなたにとって働きやすい会社、それはきっとアドシードの他のメンバーにとっても働きやすい会社であると思います。

    私たちの仕事

    同世代を凌駕するWebエンジニア集団

    【クラウド事業】
    アドシードの1年目のエンジニアの実力が他社の2年目・3年目に匹敵すると言われるほど優秀なエンジニアが生まれる環境を持つ当社だからこそ生み出せる
    世の中を変えるプロダクトを、次々に生み出していきたいと考えています。

    現在リリース間近の【プラスapps】はシステムの知見がある人だけが享受していた生産性向上の恩恵を、プログラミングの知識がない、システム開発の知見が無い人でも受けられる世界を創り、非エンジニアの人たちでも自分の作業をドラッグ&ドロップで自動化できるシステムを開発しています。

    【システムインテグレーション事業】
    新規サービスの立ち上げから一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを依頼されるなど、技術力を高く評価され「上流から一貫して任せられるプロ集団」として信頼を頂いています。

    現在、未経験からは難しいとされるSES業界において、創業以来100%、誰一人漏れる事なくプログラミング案件へのアサインと、スキル不足による解約は1%未満という異例の状況を作り出すことに成功しております。
    例えるならば、寿司屋でいう皿洗い(ヘルプデスク・テスト)からのキャリアスタートが一般的ですが、私たちは、不要な下積み期間を省き、高品質な寿司を握れる人材を1人でも多く生み出したいので、最初から寿司を握る経験(プログラミング)を積んでいます。

    【IT教育事業】
    エンジニアが、「自ら育つ土台を構築する」をコンセプトに、法人様向けのプログラミング教育を行っています。
    当社が輩出したエンジニアのレベルの高さの評判を聞いた同業の開発会社さんから、うちの新人にもアドシードさんの研修をやってもらえませんか?といった声から教育事業はスタートしました。

    日本のエンジニアリング力の底上げを目指し、アドシードの教育力を存分に活かした新人エンジニア教育サービスに取り組んでいます。
    独自に開発したオリジナルテキストを使い、エンジニアが自ら成長するための4つの仕組みを使って短期での戦力化と、成長し続ける仕組みを実現します。


    <案件例について>
    ・大手ECサイト開発 (PHP)
    ・大手音楽サブスクリプションサービス開発 (PHP/React)
    ・某ケーブルテレビ会社向けサービススマホアプリ開発(Flutter)
    ・Web広告システム開発 (PHP/Python)

    福利厚生・研修・社内制度

    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 新規事業立案制度あり
    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    ◇アド知恵袋◇
    いつでも気軽に、不明点を質問できるチャンネルがあります。
    分かるものについては自分も積極的に回答する事で
    お互いに「教え合い、高め合う」場として活用されています。

    ◇日報360◇
    アドシードの日報は通常の部下から上司への業務報告ではありません。
    研修期間中の日報は全社メンバーが確認できるので、あらゆるチームのメンバーから積極的にフィードバックをもらう事ができます。

    ◇Adメソッド◇
    市場で高い評価を得ているエンジニアのノウハウが蓄積され、公開されています。
    「エンジニア虎の巻」として、実践的な方法論を身に着ける事が可能です。

    ◇スタサポ◇
    自学を後押しする制度が整っています。教育コンテンツを上限金額無しで購入可能です。

    ◇倍速成長面談◇
    毎月リーダーとの1on1を実施しています。
    結果として表れていない行動も評価対象なので、エンジニアとしてもビジネスマンとしても急速に成長することができます。

    ◇Tech Leaders◇
    社内でトップクラスの実力を備えたメンバーは、複数プロジェクトに跨って活躍しています。

    ◇メンター制度◇
    特に新卒メンバーを対象に、常に前向きに働けるよう、メンタル部分での自発的な行動や成長を促すメンターが1対1でフォローします。

    ◇デュアルチーム制◇
    開発プロジェクト毎のチームとは別に、社内の組織図上のチームが存在しています。
    そうする事で相互理解を促進させ、技術的なナレッジ共有をスピーディに進めることを可能にしています。

    ◇倍速成長オフィス◇
    オンラインでは実現しづらい、「いつでも・だれにでも」質問ができる体制を整えています。

    ◇社内LT会◇
    社内で定期的にお互いの開発プロジェクトの共有をしています。
    自分が携わっていないプロジェクトについてもドメインやサービスの知識を得る事ができ、倍速成長に繋がります。

    ◇雑談チャンネル◇
    相互理解を促進し、教え合ったり高め合える関係性を築くため、雑談チャンネルを用意しています。
    その中からアイデアが生まれ、実際の企画に至った実績などもあり、日々活用されています。

    ■リモートワーク可

    ■服装自由

    ■交通費支給(上限3万円/月)

    ■健康診断

    ■定期交流会
    定期的なイベントを開催しています。時には福島・新潟と繋いでご飯を食べるなど、オールアドシードでの繋がりを大切にしています。

    ■不動産仲介手数料半額
    購入・賃貸問わず、仲介手数料が半額になる福利厚生です。

    ■記念日休暇
    自身や家族の記念日を休暇にできます。これまでの実績としては、付き合って10周年記念、一人暮らしして2年記念、毎年大学同期と集まってる記念など

    ■社員旅行
    年一回全社員で1泊2日の旅行に行っています。無人島でのグランピングやリゾート地でのアクティビティなど、ラグジュアリーな滞在をしています。

    ■部活動
    各オフィスにSwitchがあり、スマブラ部が活動しています。また、オフタイムに作りたいものを作る趣味プログラミング、皇居ラン部、フットサル部など、有志で活動しています。

    ■月次発表会
    毎月1回、全社員で集まり会社の経営状況や各部署の成果を共有する時間を持っています。会社の状況を自分事としてとらえる事で、モチベーション高く日々の業務にあたる事が可能です。

    ■決起会
    毎年期初(6月)に1年のキックオフミーティングを開催しています。前期の振り返りや今期の目標、表彰制度やMVVの説明など、この1年の方向性を共有する時間となっています。

    研修制度

    新人研修、営業技術研修

    自己啓発支援

    ・スタサポ
    自学を後押しする制度が整っています。教育コンテンツを上限金額無しで購入可能です。

    メンター制度

    メンター制度あり

    キャリアコンサルティング制度

    ・月1回のキャリア面談の実施

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      30.0歳
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性1名
      2023年度:男性0名、女性1名
      2022年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 201606
    本社所在地1 東京都千代田区神田三崎町3丁目2番14号 GLORKS水道橋 8FMAP
    事業所 東京本社 福島支社 新潟支社
    代表者 齋藤 一望
    従業員数 35名(2023年2月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む