移動のデータで理想を現実に、より良い未来を創る会社

目次
私たちの事業
出張を、もっとシンプルに
【当社の事業】 ── AI Travel
当社は、出張のDXプラットフォーム「AI Travel」を提供しています。
キーワードは「出張を、もっとシンプルに」
AI Travel は、シンプルな操作方法と画面設計、企業に必要な統制機能を自由に組み合わせることができ、企業の規模を問わず利用できます。
サービス開発に約4年、ローンチからは約4年が経ち、ホテルなど宿泊施設の取り扱いは58万(海外55万、国内3.5万)施設、国内外の交通手段を取り揃え、大手企業を中心に約250社出張者5万人以上にご利用いただいています。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
経営環境
新型コロナウイルス感染症拡大により、リモートワーク需要によりIT投資を通じた出張手配・管理のデジタル化が経営上の至上命題になっています。
また、法人移動の需要は多様化が進み、バックオフィスのDXのみならず、危機管理対策、SDGsへの対応なども求められるようになりました。
会社にとって、必要な出張を適切にマネジメントすることが急務になったことで企業に必要な統制機能を備えている、BTMクラウドサービスの需要が高まっています。
社風
新しいことにどんどん挑戦していくことを推奨する文化があります。
希望に応じ、キャリアパスやキャリアプラン設計や、生涯にわたるライフプランニング、プロジェクトマネジメント技能、マネジメントのためのコーチング、広い世界観を醸成しつづけるためのインクルージョントレーニングなどの自己啓発支援から、職業能力の開発及び向上に関する研修の実施など。
組織の特徴
「誰かのためにできることはなんだろう?」その想像力が私たちをかきたてる
人が好き、人によろこばれることがいちばんうれしい、困っている人に声をかけずにはいられない
一人でも多くの人が何かをカタチづくる人に、形づくられた何かが社会に新しい意味をもたらすように
ここでの挑戦であなたの思い描く想像をカタチにしていきます
私たちの仕事
私たちは、移動データを用いて人々が前に進むことを応援します
リモートワーク需要によりIT投資を通じた出張手配・管理のデジタル化が経営上の至上命題になっています。
福利厚生・研修・社内制度
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
交通費支給
確定拠出年金制度
資格取得支援制度
研修制度
入社後1ヶ月を研修期間とし、新入社員1人ごとに用意されたトレーニングロードマップを進めながら将来活躍するための各種研修プログラムを用意しています。
・情報セキュリティやハラスメント、ビジネスマナー、傾聴力技能実習などの社会人基礎力研修
・業界知識や職種別業務専用知識、業務用システム、業務分析、管理会計・財務などの業務実践研修
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.0 時間
最終更新日:
社員について
-
平均年齢32.0歳
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性1名、女性5名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2014年2月4日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区芝三丁目5番7号MAP |
事業所 | 東京都港区芝三丁目5番7号 |
代表者 | 村田 佑介 |
資本金 | 4億3638万6595円(資本準備金含む) |
従業員数 | 91名(2025年2月現在) |
主要取引先 | 株式会社サイバーエージェント freee株式会社 株式会社タイミー 株式会社くすりの窓口 ラッシュジャパン合同会社 |
上場区分 | 非上場 |