海外重電・産業用電気機器
シュナイダーエレクトリックホールディングス
- -
-
19 フォロワー
「世界で最も持続可能な企業ランキング」に選ばれたシュナイダーエレクトリックで、世界規模の課題解決に挑戦してみませんか?
目次
私たちの事業
エネルギーマネジメントと産業オートメーションのグローバルスペシャリストです
エネルギーマネジメントと産業オートメーションのグローバルスペシャリストとして、私たちシュナイダーは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、世界の進歩と持続可能性を同時に実現することを目指しています。私たちはこれを、Life Is Onと表現しています。
会社紹介ビデオはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=dux6kG13QWM&t=78s
私たちの使命は、持続可能性と効率性を実現するためのデジタルパートナーになることです。
シュナイダーエレクトリックは、世界をリードするプロセス技術やエネルギー技術と、エンドポイントとクラウドをつなぐ製品、制御機器、ソフトウェアやサービスとを、ライフサイクル全体を通して統合し、その統合された管理を住宅、ビル、データセンター、インフラストラクチャ、各種産業に展開することでデジタルトランスフォーメーションを推進します。
~~~~~~
日本においては、1962年より事業を開始しており、強い技術力や販売力を有する企業との事業提携やパートナーシップ締結によって、事業規模を拡大し続けています。2002年にプログラマブル表示器のパイオニアであったデジタルとの資本提携により、インダストリー事業の基盤を確立。
2007年にはUPS(無停電電源装置)の世界的トップシェアを持つAPCを傘下に収め、日本におけるセキュアパワー事業の本格的な立上げに成功しました。また、インバーターの開発力、受配電事業の拡大、産業オートメーション用ソフトウェアの強化などを目的に、他の企業グループとの協業も行っています。
今後は、インダストリー事業、セキュアパワー事業の2大事業を継続的に拡大しつつ、
・デジタルエナジー事業(電力オートメーション、ビルディングオートメーション)
・フィールドサービス事業(従来の保守に加えて、モダナイゼーション、デジタルサービス)
・サステナビリティサービス事業(脱炭素化戦略・グリーン電源調達・エネルギー使用効率化)
などにも積極的に投資し変革し続けています。
私たちの特徴
社風
シュナイダーエレクトリックの社風・働く魅力とは?
■多様性を包み込む社会
・私たちは、世界で最も多様性に富み、誰一人として排除されることなく活かされる、公平な企業になることを目指しています。
・私たちは、一人ひとりの違いを大切にし、あらゆる人々を歓迎します。
・私たちは、どこにいても全ての人に平等な機会があると信じています。
■信頼と権限委譲によるビジネスの成長と能力開花
・イノベーションは自由であることから生まれます。権限が与えられることで、仕事のパフォーマンスが高まり、個人としての充実感と楽しさも生まれると私たちは信じています。
・私たちは、従業員に権限を移譲することで、一人ひとりが自ら考え判断し、お客様のために最善を尽くし、エネルギーを最大限に活用できる環境を作っています。
■従業員のコメント
・自らのターゲットにオーナーシップを持って、コミットできること
・仕事における裁量が大きく、自ら考えて進めていける・任せてもらえる環境であること
・仕事を通じて実力が身につき、成長できる環境であること
・国内・グローバルでの心強い仲間、切磋琢磨できる環境があること
・様々な事業があり、国内・グローバル含めた仕事にチャレンジできること
・E-learning、海外での研修等、キャリアを広げる機会を自分で掴んでいけること
・休みがたくさん取れ、ワーク・ライフ・バランスが実現できること
■IMPACT Starts with us
私たちのバリューは、日々の考え方や行動を形作る、言わば私たちの文化の原則や信念を意味しています。このバリューは単にポスターやソーシャルメディアなどに掲載するために作られたものではなく、私たち独自の文化的DNAを表し、個人としても集団としても、日々の行動や働き方を表現したものです。
共有された価値観は、会社の成長を加速させる力を生み出すと同時に、社員一人ひとりのユニークなアイデンティティをサポートします。
・Inclusion
・Mastery
・Purpose
・Action
・Curiosity
・Teamwork
キャリアに関する社内制度
グローバル企業のシュナイダー、チャンスは世界中にあります!
社内公募システムにより、国内外のすべての募集ポジションへ応募可能です。
日本からグローバルのポジションに挑戦し、世界で活躍している従業員もいます。
また部門担当HRBPがおり、いつでもキャリアの相談ができます。
事業・商品の特徴
あらゆるレベルでのイノベーション
私たちはエネルギーマネジメントとオートメーション化のデジタルイノベーションをリードしています。
エネルギーや持続可能性に関するコンサルティングから、資源のライフサイクルの最適化まで、お客様のニーズに合ったサービスを提供します。
モノづくりだけでなくコトづくりまで、シュナイダーエレクトリックのテクノロジーは、効率化、コスト削減、持続可能性の目標を達成するために社会に貢献し続けています。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事内容
・当社は、エネルギーとデジタルへのアクセスは、基本的な人間の権利と考えています。
・現在の世代は、より電気的な世界でのデジタル化の促進によって起きているエネルギー移行と産業革命における技術的な変化に直面しています。
・電気は脱炭素の最も効率的で最善のベクトルです。循環型経済アプローチと組み合わせて、国連の「持続可能な開発目標」の一環として気候変動へのプラスの影響を達成します。
■社会の未来に意義のある事業
・すべての人々がエネルギーと資源を最大限に活用できるようにし、世界の発展と持続可能性を同時に実現すること。これが私たちの存在目的であり、シュナイダーでは、これをLife Is Onと呼んでいます。
・私たちの使命は、皆さんのデジタルパートナーとして、持続可能性(サステナビリティ)と効率性を追求していくことです。
・私たちは、最高水準の内部管理体制と倫理基準を遵守します。
福利厚生・研修・社内制度
- 財形貯蓄制度あり
- テレワーク推奨
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
- 海外研修制度あり
福利厚生・社内制度
●福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、総合福祉団体定期保険、交通費全額支給(社内規程に準ずる)、退職金制度(定年:60歳)、従業員持株制度(会社株式を割引価格で購入可能)、世界共通アワードプログラム等があります。
●能力開発・研修制度
・入社後の教育の他、社内で、原則自由に多種多様なe-learningを受講することができます。
・リージョンやグローバルでのスキルやリーダーシップトレーニング、社内公募制度も持っています。
研修制度
入社時のオンボーディングや定期的なワークショップなど、日々の業務に必要な情報や知識をインプットする機会があります。
また、E-Learningのシステムを利用し数百のコンテンツを自分のスキマ時間を活用し勉強することが可能です。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)19.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 27.0%
管理職: 13.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者7名)
女性:取得者12名(対象者12名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢45.0歳
-
平均勤続年数12.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数8名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性4名、女性4名
2022年度:男性3名、女性7名
2021年度:男性3名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1836年にフランスで創業し、日本では1962年に事業を開始しました。 |
---|---|
本社所在地1 | フランス・パリ他、香港、ボストン等、世界にマルチハブ拠点を置いています。 日本では、 ・東京(東京都港区芝浦2丁目15番6号 オアーゼ芝浦MJビル) ・大阪(大阪市中央区北浜4-4-9) を中心に、国内36拠点を置いています。MAP |
事業所 | 日本では、 ・東京(東京都港区芝浦2丁目15番6号 オアーゼ芝浦MJビル) ・大阪(大阪市中央区北浜4-4-9) を中心に、国内36拠点を置いています。 |
代表者 | 白幡 晶彦 |
従業員数 | 約850名 (合弁会社を含めると約4000名)(2024年1月現在) |
上場区分 | 非上場 |