秋田県農協
全国共済農業協同組合連合会秋田県本部
- -
-
293 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見るJA共済は、“ひと・いえ・くるまの総合保障”の提供を通じて、人々の暮らしを支える事業を展開しています。
目次
私たちの事業
事業内容
農協法に基づく協同組合共済事業(生命保険・損害保険兼営の協同組合保険業)
私たちの特徴
企業理念
JAの成り立ち
「一人は万人のために、万人は一人のために」
日本の農村では、古くから共同体をつくり、お互いに支え合い、助け合って暮らしを営んできました。
日常の農作業はもちろん、自然災害や火事などの災害時には、共同体全体で救済・援助を行ないました。
そうした歴史を背景に、農家組合員が協力して農業生産力の増進と経済的・社会的地位の向上をはかること、そして、協同による事業活動を通じて、農家組合員の幸福と利益を実現することを目的に「農業協同組合(JA)」は生まれました。
JAの共済事業は、こうした相互扶助(助け合い)を事業理念として、自主的・民主的に運営されており、人間性の尊重や地域社会づくりへの貢献をめざしています。
職場の雰囲気
職場の雰囲気
JA共済連秋田は、職員のチームワークが良く上司や先輩職員と何でも相談し合える職場です。
働く仲間
採用担当者からのメッセージ
私たちにとって最大の財産は“人”です。同じ志を持った仲間が集まり、それぞれの個性、能力を活かし、力を最大限に発揮しています。
世界屈指の事業規模を有する組織でありながら、職員は少数精鋭。理念に共感し、前向きな姿勢や人を想いやる気持ちを持った方と、これからのJA共済連を前に進めていきたいと考えています。
私たちの仕事
私たちの仕事
JA共済の仕組(商品)やサービスは、全国のJAを窓口として人々にお届けしています。そして私たちJA共済連秋田は、秋田県の地域特性に応じた普及(営業)戦略の策定や職員への直接的なサポートなど、JA共済事業を最前線でプロデュースする役割を担っています。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 財形貯蓄制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
<社会保険>健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<制 度>財形貯蓄制度、住宅資金貸付、慶弔見舞金、長期勤続報奨、カフェテリアメニューによる各種費用助成 等
<施 設>研修施設(千葉県幕張)、契約余暇施設(全国各地)
研修制度
新人職員研修
自己啓発支援
資格取得支援
メンター制度
先輩社員が相談役として新入社員をサポート
キャリアコンサルティング制度
人事考課制度
社内検定制度
生命共済・建物共済・自動車共済の各種審査員制度 等
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 13.6% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.1歳
-
平均勤続年数19.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性1名、女性2名
2023年度:男性2名、女性1名
2022年度:男性2名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1951年1月31日 |
---|---|
本社所在地1 | 秋田県秋田市八橋南二丁目10-16 秋田県JAビル4階MAP |
事業所 | 秋田市、北秋田市、横手市、仙台市 |
代表者 | 秋田県本部長 齊藤 祐 |
出資金 | 7565億円 |
共済掛金 | 4兆771億円(2024年3月期) |
職員数 | 6555名(2024年3月現在)
秋田県本部は103名 |
上場区分 | 非上場 |