
兵庫県人材サービス・人材紹介・人材派遣
株式会社マインズ
- -
-
2 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見るひとをつなぐ、ミライをつくる。
目次
私たちの事業
事業内容
・ビジネスプロセスアウトソーシング事業
・人材派遣サービス
・人材紹介サービス
・採用コンサルティングサービス
私たちの特徴
ビジョン/ミッション
私たちが大切にしていること
■人の手で最高のソリューションをつくる
すぐそこにいて感じられる安心感、感情を察することのできる人間味、想像力をかきたてる好奇心、
これらは人だけが創り出せる特別な感覚です。
私たちは、クライアントの期待に応え続けるため『機能性・人の可能性・柔軟性』を大切にしながら人の手で最高のソリューションを作りだす事で、業務効率化・DX化を実現します。
■変化を柔軟にそして身近に
私たちは絶えずビジネス慣行を変え、学んできたことを共有します。
柔軟に時流に適応するだけでなく、時流を創り出すことも目指します。
そしてクライアントに寄り添った最適な提案をします。
■ビジネスを通じ地域社会に貢献する
地域社会が直面している問題の解決には行動できるリーダーシップが必要です。
課題を認識したら、私たちは行動を起こします。
リスクを進んで受け入れ、地域社会の安定性と全体性と誇りを守り貢献するために、私たちは活動します。
■従来のやり方にとらわれない
新しい方法・手段を開拓し、人の可能性で点と点を線でつむぎます。
組織の特徴
テクノロジーと企業文化のギャップを人の可能性でつむぐ
弊社、株式会社マインズは2008年に製造職を対象とした派遣会社として創業しました。
創業当時、私たちは『人材派遣は地域社会に貢献できる』という価値や可能性を信じて行動し、お客様から頂く雇用に関する要望やお悩みの1つ1つに、ただただ真剣に向き合ってきました。
時間の経過と共にお客様から頂く要望は多様化し、そのご期待に応えるべく製造派遣以外の価値提供もできるようにと様々なサービスに挑戦し、現在では人材派遣の領域は、製造職に留まらず事務職を含む幅広い分野へ対応できる様になりました。また、業務自体を請負っていくBPOサービスや、お客様の自社雇用計画をサポートする職業紹介なども提供できるようにと少しずつ事業領域を変化させています。
未来を見据え持続可能な地域社会の実現に向け、人材ビジネスを通じた課題解決方法を模索し日々邁進していきます。
一方で私たちの生活は、革新的なイノベーションにより既存の価値観や枠組みは常に変化し、世の中を取り巻く“当たり前という常識”は常に変化しています。そして同時に私たちが提供する人材ビジネスのあり方も常に進化が問われています。
このような状況下において、私たちが大切にするのは「チャレンジする」ということです。
私自身も製造派遣の現場で働いたり、BPO現場を立ち上げたり、営業担当として様々な仕事を通じて0を1にする経験を積み重ねてきた過去が今日の自分を支える糧となっています。
できない理由を探すよりできる方法を考える方が難しいと思いますが、できる方法を考える方が人生を前向きに生きることができますし、可能性や好奇心は『チャレンジする』Mindにも繋がっていきます。
先の見えにくい時代だからこそ、弊社の事業活動に関わってくださるお客様や仲間の価値観に深い理解を持ち『陽のループ』を産み出しながら、様々な可能性にチャレンジしていきます。
最後に、想い・考え・時間を共有し共に歩んでくれる社員の存在、弊社の各職場で活躍してくれている現場スタッフの皆様がいるという幸せな環境に心から感謝し、たくさんの仲間と共に令和時代を明るく元気に生き、テクノロジーと企業文化のギャップを人の可能性でつむいでいきます。
そして価値ある時間で未来を形にし、地域と社会に貢献していきます。
代表取締役社長 矢野 卓也
職場の雰囲気
成長できる環境の秘密
■フラットな組織
社内では役職で呼ぶということはなく、「さん」で呼びます。
職場の雰囲気はアットホーム。
入社後、役職者との距離が近くて驚かれる方もいます。
■メリハリある環境
ワークライフバランス表彰企業として、兵庫県より認定を受けています。
「仕事と生活の調和」を推進し、実現していくことで、社員個々の人生が豊かになるよう取り組んでいます。産育休の取得実績も豊富にあり、長く安心して働けるよう推進しています。
■明確な評価制度
明確な昇給・昇格基準があり、年齢・性別・社歴関係なく、実力でキャリアアップが実現できます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備
・通勤手当(規定支給)
・年次有給休暇、産休・育休、介護休暇
・確定拠出年金制度(401K)
・表彰制度
・その他(スポーツ観戦チケット、備品貸与など)
研修制度
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・人材派遣研修
・役員研修
・外部研修制度
自己啓発支援
各種通信教育受講支援制度
メンター制度
入社後3ヵ月間は、年の近い先輩社員がメンターとしてサポート。4ヵ月目からは配属先の先輩がOJTトレーナーとなり、いつでも相談しやすい体制で成長を支えます。
社内検定制度
毎年、「プライバシーテスト」を実施し、個人情報保護に関する関連法規の理解度を確認しています。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢35.9歳
-
平均勤続年数4.0年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 2008年9月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末2丁目24番地 アークビル1FMAP |
事業所 | ■本社 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末2丁目24番地 アークビル1F ■神戸営業所 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町121 神戸伊藤町ビルディング4F ■神戸BPOセンター 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町121 神戸伊藤町ビルディング4F ■岡山営業所 〒700-0913 岡山県岡山市北区大供3丁目1番20号 岡山DAIKU1123.BLDG7F A |
代表者 | 矢野 卓也 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 730名(2024年12月現在) |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|