東京都機械・機械設計|プラントエンジニアリング
三菱重工パワー環境ソリューション株式会社
- -
-
237 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
- 語学力が活かせる
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
希望ある明るい未来のために環境ソリューションで地球に貢献
目次
私たちの事業
THINKS GLOBAL ~未来を大切に、クリーン&グリーンコンセプト~
地球を汚さないためにより優れた性能を。
国境を越えて広がる環境汚染、その対策に確かな技術で応える私たちの環境汚染防止システムが各地で活かされています。今後さらに技術開発・改良を推し進め、地球のために、そして進化し続ける未来のために、環境分野のトータルソリューションカンパニーとして社会責任を果たしつつ、情熱と誇りを持ち、お客様にベストなご提案をしてまいります。
当社の集じん装置事業は、環境先進国である日本を中心に、クリーンな環境=大気を作ることをめざし、高い性能と信頼性を有する製品を供給することで社会に貢献しています。
私たちの特徴
企業理念
世界的視野で時代の先を見据えて
「公正かつ透明な企業行動に徹し、社業の発展を通じて従業員を始めとするすべてのステークホルダーに満足と幸福をもたらす」を経営理念に、世界的視野で時代の先を見据え、徹底したお客様ニーズの追求とたゆまぬ技術・製品の開発によって、高品質な製品とサービスを提供し、地球規模の環境課題の解決に貢献することをめざしています。
事業戦略
国内、海外の2つのマーケットへのアプローチ
新興国では大気汚染による公害が深刻化する現状があります。そのため、当社の高性能の電気集じん装置に対するニーズは高まっており、環境先進国としての自負を持って各国で事業を展開しています。現在の主な進出先は、中国や韓国、インド、ベトナム、インドネシア、サウジアラビアなど。現地パートナーとジョイントベンチャーを進めたり、ライセンスを供与したりと、国によりビジネスの形態は様々です。
一方、国内では公害に対する規制が厳しく対策が進んでいます。長期的に見ると、新たに大きな需要が生じるとは考えづらい状況です。そこで 国内の既存の顧客に対しては、個々の要望に柔軟に対応するきめ細かな製品づくりに加え、納入後の改善提案やアフターサービスを一層強化することで、より親密で安定的な関係を築くことを大切にしています。
以上のように国内市場と海外市場において異なるアプローチを持つことは、当社の安定経営を支える事業戦略となっています。
職場の雰囲気
社員間の距離が近い環境
当社の技術者は、機械、電気、建設といった各分野に分かれて専門性を磨き、チームを組んでプロジェクトを進めています。数年間の工期の大規模プロジェクトが多いのですが、工程全体に携われることは当社の業務の特徴と言えます。
各部門の社員が緊密なコミュニケーションを図りながらプロジェクトを進行させていく中で、若手社員からの提案も歓迎する風土があります。
社内イベントが豊富なこともあり、部署を超えた社員の交流があります。社員間の距離が非常に近い雰囲気から培われた一体感が業務上のチームワークを支えています。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
地球規模の環境課題の解決に貢献するために
主な業務として
システム&プロセス検討・顧客提案・基本設計/見積作成・詳細設計・製作検討・購入品手配・生産管理・電気計画・電気設計・電気工事/試運転・工法/工期検討・工事計画・工事/試運転など
■機械設計職
主に電気集じん装置に関わり、その心臓部である機械部の設計や工事を担当します。設計部門は、製品の仕様を検討し、技術資料を作成してお客様に提案します。受注後は、詳細設計の工程へ移りますが、お客様と要求仕様に見合っているかどうか等の打合せを行った上で、CADオペレーターに指示して詳細な図面を作成し、設計図を完成させます。
その後、購入品の手配や製作品の製作とその管理を経て、現場への輸送・搬入までフォローします。 工事部門は、 着工後に現場に入り、協力会社を指揮したり、お客様に進捗を説明したりしながら工事を進行させます。完成後は試運転を実施し、仕様通りに作動するか、計画通りの性能を発揮しているかを確認します。
■電気設計職
電気集じん装置、水処理装置、排脱プラントなどの電気制御の設計や施工を担当します。
設計部門は、装置の仕様に沿って回路設計をする他、 制御盤やモーターなどさまざまな部品を手配します。部品などを発注した関連業者に対する生産管理も行います。
工事部門は現場での電気工事を指揮して管理します。
職種別に仕事を知る
-
電気制御設計技術職
電気集塵装置などの当社取り扱い製品の電気品見積、制御設計、必要品の手配、工事計画、工事施工、アフターサービス等、多岐に亘る仕事を担当します。
新設業務では、見積・仕様検討・設計・工事計画・工事施工・試運転と一貫して仕事を実施でき、製品完成時の達成感を味わう事ができます。
アフターサービスでは全国各地のお客様(発電所・製鉄所・製紙会社等の民間企業)を訪問し、電気・計装に係る点検や不適合対応等を実施し、今後の問題点の予測や問題解決に向けた提案などを実施しています。又、老朽化した設備(制御盤、トランス、モーター、計装品等)の取換提案を行い見積から進めていきます。
計装制御では、装置の中枢である中央制御室に設置のあるDCS(Distributed Control System)装置も取扱が有り、プロセス制御系の複雑なPID制御やループ制御に対応するべく実施しています。
当部の取扱電気装置については下記の通りです。
・電気集じん装置
・排煙脱硫装置
・水処理装置
・新事業に関わる装置 -
排煙脱硫装置設計技術職
火力発電所において、燃料を燃焼させた際に発生する硫黄酸化物を除去する排煙脱硫装置を扱います。装置の改善や補修に関わる業務が中心となりますので、全国のお客様設備に訪問し、お客様設備が抱える問題点をヒアリングして問題解決案の提示を行います。
また、脱硫装置の現場点検・稼働状況の診断を行い、将来的にトラブルが発生し得るポイントを事前に発見し、トラブル回避のための長期的なメンテナンスプランや装置改造計画を検討・提案・実行する仕事です。
排煙脱硫装置は、火力発電所内の環境装置として、環境を考慮した発電を支えるための重要な装置です。また、火力発電所の設備の中では珍しく化学的な反応を用いて有害な硫黄酸化物を除去します。
したがって、装置を構成するポンプや熱交換器など各機械品に関する機械的な知見に加え、化学系の知識もミックスさせてお客様設備の安定運転に貢献する仕事です。 -
環境エンジニアリング設計技術職
環境装置の機械設計業務を担当します。
具体的には、客先要求に基づいて装置の仕様を検討し、技術資料を作成、お客様への提案を行います。受注後は、詳細設計の工程へ移りますが、お客様と要求仕様に見合っているか打合せを行った上で、CADオペレーターに指示し、詳細な図面を作成、設計図を完成させます。
運転開始後のフォロー(アフターサービス)も業務の一つであり、実製品の状況を調査し、補修計画を立案の上、お客様への提案を行います。 -
水処理装置設計技術職
火力発電所から排出される電力排水、機械・化学・食品工場から排出される産業排水の処理を行う排水処理装置やボイラ給水用に使用される純水を製造する純水装置に関する設計・試運転を行います。以下、水処理装置と称します。
具体的には、水処理装置の基本設計として、装置内プロセスフローの計画、構成される各機器容量の決定と配置計画、排水や水を貯留するための水槽、機器や機械を設置するための基礎計画に必要なデータ作成を行います。また、装置の運転や制御の方針立案も基本設計の範囲です。
次に、詳細設計ですが、機器(タンク、塔、架台類)・機械(ポンプ、撹拌機、送風機、脱水機 等)はビジネスパートナからの購入となるため、その仕様を記載した購入仕様を作成します。各種強度計算、CAD等による図面作図、各機器間をつなぐ配管の計画・設計も詳細設計の範囲です。
納入された装置は、据付工事完了後に当社が試運転と性能確認を行います。装置性能が計画条件を満足していることを確認できればお客様へ引渡しとなります。
上述のとおり、水処理装置に関する業務は多岐にわたっており、大変やりがいのある仕事です。
また、当社が納入した水処理装置に関するアフターサービスも行っており、既納設備に関する、メンテナンス・リプレースに加え、処理性能の向上、ランニングコスト低減等を目的とした改善提案等、各地のお客様ニーズに応えるべく、きめ細かな対応もしております。
新しく環境規制対象となる項目への対応や、処理設備の環境負荷低減化策(廃棄物減容化等)についても取組んでいます。 -
営業職
当社営業の役割は、お客様の窓口であり、プロジェクトの指揮者であり、そして事業計画の参謀本部です。
少し具体的に説明致しますと、先ずお客様の窓口とは、お客様のニーズを的確にキャッチし、当社で対応可能なソリューションの提案を行います。営業はいわば会社の『顔』であり、『耳』となって、厳しい競争に勝つために受注戦略を立案し、提案型の営業で受注を勝ち取るというものです。
次にプロジェクトの指揮者ですが、これは上述の提案型営業により受注を勝ち取った暁には、プロジェクトの完遂に向け、社内各セクションの旗振り役となって調整・取りまとめ役を担うというものです。
最後に事業計画の参謀本部とは、市場調査に基づき、受注計画を立案したり、将来ビジネス・事業創出メニューの検討などを行い、会社の方針決定プロセスに深くかかわっています。
又、当社のお客様は各電力会社、製鉄会社、石油化学会社など多岐にわたり、その数も数百社に上ります。そのため、国内の案件であれば商社・代理店などを起用し、海外の案件であれば現地パートナーを通じた契約も多数あります。そういった意味でも、社外の商社・代理店、又は海外パートナーとのコミュニケーションも重要であり、効率的かつ有効な商流を築いていく事でコミュニケーション能力も身につきます。
更には、お客様と契約合意に至るには契約書・契約文章の内容確認も重要な業務であり、当社にとってより良い条件を勝ち取る為に、内容の精査が必要となります。その結果、各種法務的な知識や保険に関する知識なども身につき、自身のスキルアップに繋がります。 -
コスト管理職
主な業務は、当社製品の見積・予算管理業務と事業計画値の取り纏めです。
受注前の見積業務としては、プロジェクト完遂に必要なコストを積算するとともに、競争力のある見積にすべく、市況や実績を踏まえながらコスト検討を行います。
受注後は、予算(=受注前に作成した見積)通りにプロジェクトが進捗しているかを常にウォッチし、問題点があれば早めに対策を講じることで利益の確保に繋げていきます。
また、プロジェクトに関わるお金(受注・売上・利益)を事業計画値として取り纏め、会社に報告することも重要な業務の一つです。この事業計画値を基に、会社は業績評価・事業方針を決定していきます。
いずれの業務も、関係部門(経理・調達・営業・設計・工事等)と連携を取りながら、プロジェクトの金庫番として会社の経営に貢献する仕事です。
この会社で働くメンバー
2017年入社
H・Y
技術本部 排煙脱硫プラントサービス部 技術二課
福岡工業大学工学部知能機械工学科 出身
機械系専攻
2018年入社
Y・W
技術本部 電気制御部 設計一課 第一チーム
愛媛大学工学部電気電子工学科 出身
電気・電子系専攻
2018年入社
R・K
技術本部 生産管理部 管理一課
東海大学工学部機械工学科 出身
機械系専攻
2023年入社
M・K
営業本部 第一部 輸出営業課
近畿大学経済学部国際経済学科 出身
経済・経営系専攻
2023年入社
Y・O
技術本部 排煙脱硫プラントサービス部 技術二課
麻布大学生命・環境科学部環境科学科 出身
生物・生命科学系専攻
2022年入社
K・F
技術本部 集じん装置部 設計二課 サービスチーム
大分大学大学院工学研究科応用化学専攻 出身
化学・物質工学系専攻
2021年入社
S・H
技術本部 集じん装置部 設計二課 プロジェクトチーム
大阪府立大学大学院工学研究科機械系専攻 出身
機械系専攻
2021年入社
N・T
技術本部 建設部 計画課
山口大学工学部循環環境工学科 出身
化学・物質工学系専攻
2020年入社
N・T
営業本部 第二部 営業一課
同志社大学政策学部政策学科 出身
人文・教養・総合科学系専攻
2020年入社
K・K
技術本部 生産管理部 管理二課
山口大学工学部循環環境工学科 出身
化学・物質工学系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
・諸手当
通勤費補助(会社指定経路全額支給)、昼食費補助(10,000円/月)、家族手当、住宅家賃補助 (最高70,000円/月)、時間外労働手当(平日・休日とも法定以上)
・休日
完全週休二日制 年間休日126日、大型連休(GW・夏季 [7月/8月] ・年末年始)
・休暇
有給休暇(22日/年)、ショートバケーション休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間付与)、慶弔休暇、積立休暇、半日休暇、ボランティア休暇など
・福利厚生
三菱重工持株会、財形貯蓄、住宅家賃補助、確定給付型・確定拠出型退職年金制度、会社レクレーション行事、定年後延長雇用制度(65歳まで)、フレックスタイム制度、育児休業・育児勤務制度(いずれも法定以上)、キ ャリアリターン制度、在宅勤務制度、永年勤続表彰制度 など
研修制度
新入社員教育、語学教育、階層別教育、管理者教育、自己啓発教育、専門教育
入社後3年間の英会話教育制度(会社全額負担)あり
自己啓発支援
資格取得の費用補助、英会話教育支援、Udemy Businessの費用補助、flierの費用補助
メンター制度
入社後は指導員制度によるマンツーマン教育制度があります。
キャリアデザイン面談制度を導入
面談者(上司)と被面談者(部下)で,部下の中長期的に目指す姿(キャリアビジョン)についてすり合わせを行い,目指す姿に向けたアクションを明確にすることで,自律的な行動・成長(“一人称で働くこと”)を促進し,キャリア形成の機会を創出することを目的としております。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)9.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)18.1日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
ワークライフバランスを重視
在宅勤務制度、コアタイムのない「スーパーフレックスタイム制度」、ショートバケーション休暇制度・時間単位年休制度等で働き方改革を積極的に推進中です。
最終更新日:
社員について
-
平均年齢46.2歳
-
平均勤続年数22.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性0名、女性2名
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性1名、女性1名
男性・女性比率
男性85%・女性15%
※女性の割合はまだまだですが、女性も活躍している会社です。
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業1924(大正13)年 設立2015年10月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区芝5-33-11 田町タワー19階MAP |
事業所 | 本社/東京都港区芝 神戸事業所/兵庫県神戸市兵庫区和田岬 |
代表者 | 取締役社長 加賀見守男 |
資本金 | 4億5,000万円 |
売上高 | 204億円(2024年3月期) |
従業員数 | 316名(2024年3月現在)
本社:151名、神戸事業所:165名 |
株主 | 三菱重工業株式会社 100%出資 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1924(大正13)年 (株)日立製作所 コットレル社の特許輸入により集じん装置事業開始 1960(昭和35)年 三菱重工業(株) ルルギ社と技術提携により集じん装置事業開始 2015(平成27)年10月 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション(株)設立 両社の集じん装置事業移管 2016(平成28)年4月 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション(株) 三菱重工業(株)グループの水処理装置事業、脱硫装置の国内アフターサービス事業を取り込み 2020年(令和2)年9月 三菱パワー環境ソリューション(株) 社名変更 2021年(令和3)年10月 三菱重工パワー環境ソリューション(株) 社名変更 |
三菱と日立の技術を受継いだ世界トップレベルの環境技術で、世界のニーズに対応 | 私たちは、地球環境を大切に保全するために 世界トップレベルの環境技術とノウハウで 大気汚染防止装置、水処理装置等の環境装置の開発に取り組み その製品は世界中で信頼され導入されています。 また、プラントの設計、製作から納入後の定期検査、補修工事、性能改善工事など 充実したアフターサービスにも多くの実績を有し お客様から高い評価をいただいています。 |