
京都府建設
株式会社長村組
- -
-
170 フォロワー
企業データ
受付状況
【対面開催】建設業界研究から土木・建築の施工管理実務までを経験!
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
座学と実習を織り交ぜ、短期間で建設業界・施工管理の仕事内容を理解いただくプログラムです。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
趣旨・目的 | 座学・実習を通して建設業界・施工管理職の仕事を理解いただき、職業選択の幅を広げて頂きたいと思います。 |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | ≪1日目≫ ・建設業界研究 建設に関わる職種を具体的に紹介 ・長村組会社概要 長村組と他の建設会社との違いを紹介 ・コミュニケーショングループワーク 5つのゲームを通じてコミュニケーションの重要性を体験 ≪2日目~5日目≫ ・社長、社員面談 若手から社長までインタビュー形式で面談 ・CAD実習 実際の設計図から施工管理で使う施工図を作成 ・施工管理ゲーム 当社の施工管理職が行う業務を1から10までゲーム形式で経験 ・現場見学 実際の現場へ足を運び、現場の雰囲気を体感 ・施工管理実習 一つの現場で一部の仕事を担当 ・安全パトロール 現場全体を安全の観点からパトロール ※日程については過去の実績を基にしていますので、変更の可能性があります。
|
フィードバック |
最終日に各担当者と面談を兼ねてフィードバックを行います。
|
実施時期・期間 | ・2025年8月25日(月)から8月29日(金)の5日間 実施時間8:30から17:30(休憩1時間) ・2025年9月1日(月)から9月5日(金)の5日間 実施時間8:30から17:30(休憩1時間)
|
職種分類 | 施工管理 |
待遇・報酬 | ・各自インターンシップ保険にご加入ください ・交通費支給
|
実施場所 | 京都府 |
実施場所詳細 | 株式会社長村組本社2階ホール 京都市中京区西ノ京中保町64 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年7月31日(木) 17:30 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募受付期間 2025年4月1日~7月31日 |
応募資格・条件 | 応募資格や条件はありません。
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーしてください。
|
募集人数 | 8名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の広報活動に利用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | メール:mineshima@osamura.co.jp 電話:075-463-4338 人事担当:峯嶋翔 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏季2回 8月25日~8月29日 9月1日~9月5日 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2021年度 8名 2022年度 8名 2023年度 16名 |