新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    岐阜県冠婚葬祭

    株式会社濃飛葬祭

    • -
    • 84 フォロワー
    企業データ
    資本金: 10百万円
    売上高: 830百万円
    株式上場: 非上場

    私たちは、【お客様の記憶に残る仕事】をしています。

    目次

    私たちの事業

    お客様の不安を安心に変える葬儀

    私たちは葬儀を託される者として、ご遺族をはじめ葬儀にかかわる方々の不安を少しでも和らげ、安心に変えることのできる会社を目指しています。

    私たちの特徴

    事業戦略

    明日もいきたくなる会社

    私たちのうひ葬祭は葬儀という事業を通して、大切な方を亡くされて不安な気持ちを安心に変えてくれる従業員の皆さんの、不安を安心に変えることです。『お客様のために何が出来るのか』を考え、提供していくために、まずは従業員の皆さんが安心して働くことができるようサポートする。そのために、従業員の自主性を重んじつつ、不安に思うことがあれば周囲に相談が出来る環境を作ること。互いに尊重し合える、“関係性の質”の高い社風であり続けたいと考えています。このような「明日も行きたくなる会社」にしていくことが私の仕事です。

    働く仲間

    のうひ葬祭の強みは“社員”です

    のうひ葬祭では、安心して働ける環境づくりのために、社員同士の『関係性の質』の向上を目指しています。社員全員が個性を学ぶ研修(エマジェネティクス研修)や、社内行事などを行っています。一緒に働く社員同士の関係性が良くなることで、部署を超えてチームとなりお客様と、とことん向き合うことができるようになると考えているからです。また、『どこに行っても通用する人として成長して欲しい』という想いで、人間力向上のための研修、定期的な面談などを通して、個別の人財育成を大事にしています。

    社風

    社員のやりたい気持ちを尊重してくれる会社

    のうひ葬祭では、社員が自ら新規事業を立ち上げたり、プロジェクトチームを作ってイベントを開催したり、学びたいと思った研修を受けられたり、やりたいと思ったことを実践させてもらえる機会が充実しています。また、業務の幅を広げたいという社員がいれば、社内兼業や新しい部署へ異動の可能性を共に考えてもらえたりなど、若手の社員であっても自分の意見や考えを上司に話すことができる風土があります。社長や上司は、社員のことを信じて新しいことを自由に任せてくださり、自らの意志がある人にとって挑戦できる環境があるのがのうひ葬祭の強みです。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    お客様が安心して送れるお葬式をお手伝いしています

    葬儀は日常的な出来事ではありません。
    私たちのお客様は、分からないことばかりで不安を抱えている人が多くいます。
    目に見えるような「費用はいくらなんだろう?」「場所はどこでやればいいのか?」という不安もあれば、
    目に見えない「これからどう生きていけばいいのだろう」「なんだか心配」という漠然とした不安もあります。

    今自分の目の前にいる人は何が不安なのかを考えて、相手に合わせた寄り添いを大切にしています。
    例えば、葬儀に関わるアドバイスをする、隣にいて話を聞く、どんなことも聞ける関係を築くことなど、
    ”自分の持っているすべての能力”を使って、答えのない問いに真摯に向き合っています。

    ◆事業内容◆
    ・葬祭の企画・運営・プロデュース全般
    ・アフターケアサービス
    ・法要受注・施工
    ・「竜胆庵」の運営:法要料理、懐石料理、精進料理、ケータリングサービス

    職種別に仕事を知る

    • 葬祭課

      ・通夜葬儀の準備
      ・通夜葬儀の運営、プロデュース全般

    • 営業課

      ・お客様との打ち合わせ
      ・葬儀後の法要までのサポート

    • 総務課

      ・葬儀のご依頼、お問い合わせへの電話応対
      ・社内行事の運営
      ・新卒社員の育成

    この会社で働くメンバー

    2013年入社

    部長

    日江井 尚樹

    営業部

    営業部の部長として、葬儀の売り上げと社員さんが働きやすい環境づくりをテーマに日々仕組みを考えています

    岐阜協立大学経営学部スポーツ経営学科 出身
    経済・経営系専攻

    2011年入社

    部長

    辻川 亮

    葬祭部

    葬儀がお客様にとっていいお別れの場になるように日々精進しています。

    大阪大谷大学教育福祉学部教育福祉学科 出身
    教育系専攻

    2019年入社

    伊坂 明莉

    総務部

    経理や労務、採用活動など幅広い業務を経験しながら、従業員を支える人としての成長を目指しています。

    金城学院大学国際情報学部国際情報学科 出身
    社会・環境情報系専攻

    2019年入社

    加藤 綾花

    営業部

    お客様の話をきき、「お客様の不安を安心に変える」について考え続けることを目指しています。

    名古屋外国語大学現代国際学部国際教養学科 出身
    外国語系専攻

    2022年入社

    平岡 春樹

    営業部

    葬祭ディレクターとして、通夜葬儀という短い時間の中でお客様に頼っていただけることが嬉しいと感じます。

    東京海洋大学海洋生命科学部食品生産科学科 出身
    生物・生命科学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    雇用保険、 厚生年金、労災保険、健康保険、交通費支給、資格取得支援、
    育児支援、時短勤務制度、健康診断(年1回)、携帯電話支給、制服補助

    研修制度

    ・新卒研修(ワークショップ、教養、プロジェクト活動への参加、各部署研修)
    ・エマジェネティクス研修
    ・電話応対研修(もしもし検定取得可)
    ・グリーフサポート研修(グリーフサポートバディ資格取得可)
    ・相続勉強会
    ・企業内家庭教育研修
    ・救命救急研修

    自己啓発支援

    ・歴史/教養の勉強会(個々に与えられた課題を元にプレゼン発表をし合う会)
    ・致知勉強会(社長と共に“致知”という冊子の内容に関して感想を共有する会)
    <その他>
    ・全社員にエマジェネティクス・ストレングスファインダーを実施
    ・資格取得支援有り(葬祭ディレクター資格など)

    メンター制度

    ・バディ面談

    キャリアコンサルティング制度

    ・社長面談(全社員が上司との面談を経て、社長に今期の目標を伝える面談。年1回)
    ・新卒面談(新卒社員向けの人事による定期的な面談)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 50.0%
      管理職: 20.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      51.3歳
    • 平均勤続年数
      12.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性0名、女性0名
      2022年度:男性1名、女性2名
      2021年度:男性0名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1983年(昭和58年)10月
    本社所在地1 岐阜県美濃加茂市本郷町6丁目7-30MAP
    事業所 美濃加茂市・可児市・加茂郡に8つの葬祭ホールを展開
    のうひグリーンホール前平(岐阜県美濃加茂市)
    のうひグリーンホール山手(岐阜県美濃加茂市)
    のうひグリーンホール山手別館(岐阜県美濃加茂市)
    家族葬のファミリア美濃加茂(岐阜県美濃加茂市)
    家族葬のファミリア今渡(岐阜県可児市)
    家族葬のファミリア西可児(岐阜県可児市)
    のうひグリーンホール東可児(岐阜県可児市)
    のうひグリーンホール八百津(岐阜県加茂郡八百津町)
    竜胆庵/終活てらす(岐阜県美濃加茂市)
    代表者 代表取締役/鈴木 哲馬
    資本金 10百万円
    売上高 830百万円(2023年9月期)
    従業員数 77名(2024年2月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む