
東京都人材サービス・人材紹介・人材派遣|教育|コンサルタント
株式会社パフ
- -
-
557 フォロワー
企業データ
【インターン説明会@WEB】5Daysインターンシップ『就活ワークアウト』説明会
- 27卒
- オープン・カンパニー
5Daysインターンシップ『就活ワークアウト』の説明会(オンライン版)です
「本当に身になるプログラムなの?」「いきなり5daysはハードルが高そう」「自信ないかも...」「まずはイベントの雰囲気を知りたい」と感じる人のために、『5days・就活ワークアウト』のプログラム説明会として開催します!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
趣旨・目的 | 就活では失敗したくない。でも・・・。 合同説明会に参加してみたけど、ただ疲れただけだった。SNS を見ても、就活ガチ勢の投稿に焦るばかり。 ナビを見ても、企業の数が多すぎる。ESに書ける実績なんてない。そもそも、やりたい事すら定まらない。 「就活ってどこからどう取り組めば失敗しませんかーーー?」 こんなモヤモヤを抱えたまま一人で就活を進めるのって辛いですよね。 どうせやるなら就活っぽくない就活で仲間と一緒に楽しくやりませんか? |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | こちらのページは、5Daysインターンシップ『就活ワークアウト』の説明会(東京開催)の詳細ページです。 5Daysインターンシップ『就活ワークアウト』とは 大学や学部を超えた同世代の就活生と一緒に 「業界・職種のこだわり(自分に向いている仕事)」や 「企業選びのこだわりポイント(企業選びの軸)」を5日間かけて完成させるプログラムです。 ・自分の原点を知ることができる自己理解&他己分析グループワーク ・会社ごとに異なる社風や企業価値の見える化ができる企業分析フレームワーク ・OBOG訪問や、いろんな会社の人事と知り合える社会人面談 とはいえ、、 「本当に身になるプログラムなの?」「いきなり5daysはハードルが高そう」「自信ないかも...」「まずはイベントの雰囲気を知りたい」と感じる人のために、『5days・就活ワークアウト』のプログラム説明会を開催します! なお、5Daysインターンシップ本編は、 「半日×非連続の4日間」+「各自で行うフィールドワーク×1日間」の計5日間のプログラム(対面)です。 5Daysインターンシップ本編のプログラムは以下を想定しています。 Day1(対面):「自分」を言語化するディスカッション&質問設計ワーク(就職活動支援の基本の体験) Day2(対面):「自分に合う企業」を言語化し、企業と個人の「相性」を考えるワーク(採用支援の「企業人格の言語化」の体験) Day3(対面):自分の価値観をメタ認知する、社会人とのディスカッションワーク(座談会の企画運営の体験) Day4(各自):フィールドワーク(ご自身でOBOG訪問等の社会人訪問を行っていただきます!) Day5(対面):フィールドワークプレゼン会(営業活動で欠かせないプレゼンテーションの体験)
|
フィードバック |
|
実施時期・期間 | 2025年5月27日(火)16:30-18:00 @Zoomミーティング形式 本番と同じ対面回(東京開催)は、以下の3日程でも実施します 2025年6月03日(火)16:30-18:00 @東京 2025年6月18日(水)17:00-18:30 @東京 2025年6月26日(木)16:30-18:00 @東京 ※別のキャリタスページからご予約いただけます
|
職種分類 | 人事・教育・労務、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 コンサルタント |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | オンライン開催(Zoomミーティング形式) |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
応募後、参加希望日程の確認とご予定の確認をメールでやり取りさせていただきます。 双方の確認が取れれば、先着順で参加確定となります。定員が埋まり次第応募は締め切らせていただきます。 エントリー〆切は、実施日の2営業日前の朝9時までです 例)5月27日(火)開催の場合の〆切は、5月23日(金)朝9時 |
---|---|
応募資格・条件 | 全学年全学部全学科
|
応募方法 | キャリタス就活にてエントリー
|
募集人数 | 24名 |
お問い合わせ先 | 102-0072 東京都千代田飯田橋1-5-9精文館ビル6階(※7階はイベントスペース) インターンシップ企画担当:石河 TEL:03-5214-8282 Mail:shokucircle@puff.co.jp |
備考/その他補足 | 当日は社員も私服で運営にあたりますので、スーツやオフィスカジュアルの着用は不要です。 昨年も9割のほどの学生が私服で参加されていました。 |