新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    広島県鉄鋼|機械・機械設計|プラントエンジニアリング

    Primetals Technologies Japan株式会社

    • -
    • 201 フォロワー
    企業データ
    • 26卒
    • 理工系学生積極募集
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダー

    三菱重工100%出資会社です。世界トップクラスの技術で鉄鋼・非鉄金属の圧延分野において業界をリードしています 。

    募集職種

    理工系学生積極募集

    〇技術系
     (1)設計(機械設計、流体設計)
     (2)技術開発
     (3)製造技術、生産管理
     (4)建設(機械の現地据付、試運転)
     (5)プロジェクト管理
     (6)電機制御システム
     (7)IT
    〇事務系
     (1)調達
     (2)人事・総務

    • 【技術系】設計(工学系)

      お客様の要求を実現するべく、機械及び周辺機器を設計します。
      また、部品などに必要な仕様を検討し、機器メーカーから購入手配も行います。
      設計が完成した後も現場に立ち合い、設計通りに設備が建設されているかも随時確認していきます。
      案件の大きさにもよりますが、一つのプロジェクトの設計期間は1年前後ほどとなり、複数の案件を担当することもあります。

      - 機械設計
      熱間圧延設備、冷間圧延設備、高付加価値プロセス設備および周辺機器の設計を行います。
      機器構成および仕様を詳細に検討し、機器の大きさや動きを計算しながら図面を作成します。
      求められる鋼板の厚さ・硬さ・柔らかさなどはお客様によって様々で、鋼板に付加価値をつけるための設備も設計します。

      - 流体システム設計
      製鉄プラント全体の流体システムの設計、機器の選定、及びそれらをつなぐ配管設計を行います。必要な部品は製作図面を作成します。3Dモデルを用いた配管設計を行っており、ビッグデータによる部品管理や工期の短縮にもチャレンジしています。鋼板を冷却・組織を調整するストリップ冷却装置、鋼板を酸で洗う酸洗設備、サーボ油圧装置など、扱う流体は油、水、空気、酸など多岐に渡ります。

      - 連鋳設備設計
      製鉄会社向けの連続鋳造設備の新設・改造・更新等のプロジェクトについて、計画、見積、機械設計を行います。顧客との打合せ、出荷前検査立会、現地での設備据付/試運転の立会、アフターサービス、プロジェクトマネジメントも行います。

    • 【技術系】技術開発(工学系)

      新しい製鉄下流プロセスの開発を担う部署です。試験設備を用いて実験を行い、新しい製品開発のための研究を行っています。また、シミュレーターや3D-CAD等のツールを使った開発も行います。その他、特許等の知財管理、他部署への技術支援としてトラブル対応や、国内外の学会で製品のPR等の業務も行っています。

    • 【技術系】製造技術・生産管理(工学系)

      設計が作成した図面を基に、製造工程の計画、製品の組立計画、要領書作成などを行います。
      製品の製造・組立には数ヶ月~1年程度掛かりますが、全工程にわたり製造・組立工程を計画/管理します。

    • 【技術系】建設(工学系)

      製造組立された機械を現地で据え付け、調整、試運転を行います。
      案件の大きさ、新規据付・改造等で工期は様々ですが、1年~1年半ほど掛けて実際の現地で据付~試運転、お客様への引渡しまで行います。

    • 【技術系】プロジェクト管理(工学系)

      製鉄プラントの基本仕様の計画・決定・提案・見積り取り纏めなど受注前活動、またプロジェクトの工程管理など受注後の活動を推進します。受注規模は様々ですが大きな案件になると数百億円規模となり、2~3年がかりで行うこともあります。

    • 【技術系】土木・建築(工学系)

      製鉄プラントの土木、建築設計を行います。基本計画から構造設計までが主な業務となり、現地工事は担いません。設計対象は主に機械基礎、機械架構、工場建屋です。またお客様のご要求に応じ、給排水衛生、電気設備などの建築設備設計まで行うこともあります。さらに設計した機械架構の製作管理まで行っています。

    • 【技術系】電機制御システム(情報・電子工学系)

      機械メーカーの電気部隊として、設計(基本設計/詳細設計)、製作(プログラムの作成)、立上げ(現地試運転)、引き渡し(性能確認、検収)、その後のアフターサービスと全てに関わる部門です。プラント設備を動かす制御装置や、手足となる各種センサーの手配などから始まり、それらを動かす制御方案の作成や、方案に基づいたプログラム作成など、多岐にわたる業務を行います。また、プラントプロジェクトの電気部門として、工程管理・予算管理なども行っています。

    • 【技術系】IT(情報システム系)

      Global IT方針(グローバルガイドラインやアクションプラン)の社内での展開、ITの立場から社内の施策推進、他部門のIT化推進・補助を行っています。
      また、DXによる工場、コーポレートなどの作業効率化、エンジニアリングツール(PDM/CADなど)の方向性決定とその推進なども行っています。

    • 【事務系】調達(学部不問)

      日本国内や世界各国に納入する製鉄プラント向け機器・部品を国内・海外サプライヤから調達していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
      ・技術部門の要求に基づくサプライヤからの見積入手 ・見積入手後、技術部門と発注方針協議
      ・サプライヤとの価格・納期交渉および注文書発行(サプライヤに出張いただく場合があります)
      ・発注品の製作進捗のフォローアップ(サプライヤに出張いただく場合があります)
      ・新規サプライヤ開拓 等
      調達部の業務は会社の利益に大きな影響を与えますので、責任が伴うと同時にやりがいがあります。また英語が得意な方は海外出張も可能です(年に数回程度/出張先は担当品目に準じます)。

    • 【事務系】人事・総務(学部不問)

      ・人事グループ
      人員計画・採用・教育・考課・異動・表彰懲戒・規則管理・労使協議・勤怠・給与・出張・福利厚生・社会保険・健康管理など入社から退職まで社員が安心して働けるようサポートを行います。

      ・総務グループ
      来客応対・秘書・庶務・設備管理・防火防災・渉外・その他と守備範囲が広く、企業活動を円滑に進めるためのサポートを行います。

    目次

    求める人材像

    ◎エンジニアとしてプライメタルズの製品を世界のお客様に提案したい方
    ◎チャレンジ魂があり、向上心を持っている方
    ◎協調性があり、粘り強く責任感のある方
    ◎自分の意見を言える方(提案できる、考える力がある、主体性がある)
    ◎仕事を通して社会に貢献したい方

    募集要項

    初任給 修士了        (月給)273,050円
    大学卒/高専専攻科卒 (月給)250,600円
    高専本科卒      (月給)244,700円

    昼食費補助(6,000円/月)を含む

    • 住宅補助あり
    • 家族手当あり
    昇給 昇給:年1回(6月)
    賞与 賞与:年2回(6月、12月) ※1年目から賞与全額支給
    諸手当 昼食費補助(6,000円/月)
    家賃補助7割(広島:単身者上限額 42,000円)
    ファミリーサポート手当(10,000~40,000円/月)
    残業・休日出勤手当
    通勤手当(実費)
    出張手当 他
    退職金制度 あり
    社内規則に基づいて支給します。
    勤務地 広島市
    勤務時間と勤務体系 8時15分~17時15分
    ※フレックスタイム制(一部部署除く)、標準労働時間:1日8時間

    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    休日休暇 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始など
    【休暇】年次有給休暇(22日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
    *年間休日日数:126日(2024年度)
    *年末年始、GW、お盆(各平均7日程度、土日含む)の長期休暇あり
    *有給平均取得日数:16.5日(2023年度)

    • 年間休日125日以上
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    入社後3ヶ月間本採用時と労働条件に変更なし(3ヶ月を限度に延長する場合がある)
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリーシート提出

      キャリタス就活からエントリー後、ご提出いただきます。

    • STEP.2 面接

      2回実施予定です。


    • グループワーク・グループディスカッションなし
    • 交通費支給あり
    選考のポイント 書類選考、マッチング面談、適正検査(SPIテスト)、面接2回
    提出書類 エントリーシート、成績証明書
    SPI受検
    応募資格 大学、高専、大学院を卒業見込みの方
    採用予定学科系統 法学・政策系、経済・経営系、商学系、情報工学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、材料系
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    15~20名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 9名(技術職3名、事務職6名)
    ※2025年度実績(見込)

    採用実績

    <大学院>
    茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢工業大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、佐賀大学、上智大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、早稲田大学
    <大学>
    青山学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、鹿児島大学、関西大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、県立広島大学、埼玉大学、島根大学、城西大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
    <短大・高専・専門学校>
    茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、香川高等専門学校

    採用連絡先

    Primetals Technologies Japan株式会社
    (本社)
    広島県広島市西区観音新町四丁目6-22
    三菱重工業株式会社 広島製作所内
    TEL:082-291-2181 
    E-MAIL:jobs.jp@primetals.com

    最終更新日:
    2025年2月25日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。