
東京都商社(食品)|食品
株式会社ファーマインド
- -
-
865 フォロワー
生産者と消費者を繋ぐ
青果物を未来まで支え続けるFarmind。

目次
私たちの事業
青果流通の全プロセスをフルカバー
青果流通に関わるプロセスをフルカバーしている企業です。
中でもバナナの追熟加工は国内トップシェアを誇り、現在、日本全国で取り扱われているバナナの三分の一は、同社で加工されています。
その他カットフルーツ加工や小分け包装などのリパック加工では、消費者のニーズに応えることで、青果物の付加価値をさらに引き立てております。
また、グループ会社の自社農園で栽培したバナナや、適熟のフルーツや希少性の高い野菜といった国産青果物など、付加価値の高い商品の開発を行い、自社ブランドの確立にも力を入れております。
私たちの特徴
社風
求められるスキル
私たちの仕事には、コミュニケーションスキルがとても重要です。ファーマインドは、青果流通全体を網羅する様々な機能によって成り立っています。そして、これらの機能は、相互に繋がることによって初めて最大の効果を発揮します。つまり、異なる機能を担う各部署の間での緊密な連携、すなわちコラボレーションが成功の鍵となります。社員も同じです。個々のメンバーは、様々な機能の部署で働いていながら、他の部署のこともしっかり理解していないと、十分に成果を上げることはできません。お互いを知ることで、各々が高い質で役割を果たすことができるのです。そのためには、コミュニケーションスキルが必要不可欠です。
主体的に意思決定をしていくことも求められます。青果流通を取り巻く環境は常に変化しています。また、繊細で、品質が変化しやすいという青果物の性質上、スピーディに判断をしなければならない状況に日々ぶつかります。目の前にある課題をどうするか、現場が即断しなければならないわけです。ファーマインドの社風として、現場への権限の委譲はされています。また、仮に失敗しても周りが進んでサポートすることも、私たちの社風の一つだと思います。
組織の特徴
生産者の作る喜びと、消費者のおいしい笑顔を繋ぐ
産地からの調達、製造・加工、物流、IT、マーケティングまで、
青果流通に関わるすべての機能を網羅しているファーマインドには、
様々な活躍のフィールドがあります。
働く仲間
私にとってのファーマインドは。
◎2012年入社 国産開発部
失敗を恐れずまずは実行することを後押ししてくれる、チャレンジしやすい環境。
従来の常識にとらわれない、業界への挑戦をし続ける会社。
◎2018年入社 第1営業部
社員一人一人が担当する仕事にプライドを持っている会社。
困った人を見捨てない精神。明るくて親しみやすい職場。
◎2007年入社 品質管理保証部
やればやるほど自分のカラーが出せる。
自由で勢いがある会社。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事内容
青果物の加工・流通に関わる「青果の総合流通」企業です。
青果物の輸出入・生産及び販売、青果物の追熟、リパック、カットフルーツ加工、庫内ロジティクス、
マーケティングサービスの提供、お客様センターの運営、システム開発ほか
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度(勤続3年以上)、慶弔見舞金、従業員持株会制度、
団体長期障害所得補償保険、借上社宅(対象者のみ)等
研修制度
新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修等
自己啓発支援
業務に必要な資格について取得費用補助有
メンター制度
センター配属:メンター制度あり
他部署配属:先輩社員が相談役として新入社員をサポート、個別教育を行います
キャリアコンサルティング制度
入社直後、3か月後、入社2年目、3年目等に人事によるキャリア等に関する面談を実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)27.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.4日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 12.3% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者5名(対象者15名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.0歳
-
平均勤続年数8.1年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数23名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数25名、うち離職者数2名
2022年度:採用人数17名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性14名、女性9名
2023年度:男性14名、女性11名
2022年度:男性12名、女性5名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2006年12月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビルMAP |
事業所 | 〈本社〉東京都 〈事務所〉 北海道、宮城県、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県 〈センター〉 北海道、秋田県、福島県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、兵庫県、広島県、福岡県、宮崎県 |
代表者 | 代表取締役社長 堀内 達生 |
資本金 | 70億2,800万円 |
売上高 | 1,041億7,800万円(グループ連結)(2023年12月期) |
従業員数 | 1,540名(2023年12月現在) |
子会社・関連会社 | ファーマインド新筑豊青果株式会社 株式会社ファーマインドトレードサービス 株式会社TOKA 株式会社コムレイド 全日本ライン株式会社 Farmind Philippines Inc. 株式会社北海道産直センター 株式会社フレッシュキャリアーズ PFC長野株式会社 上海ファーマインド株式会社 株式会社ファーマ村いちご農園 株式会社ファーマインド農園 株式会社ファーマインド茨城農園 Farmind Asia Banana Corporation |
上場区分 | 非上場 |