
岡山県専門店(ドラッグストア・調剤薬局)|介護・福祉サービス
株式会社ザグザグ
- -
-
434 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
地域のお客様の健康を守る「世の中から必要とされ続ける会社」

目次
私たちの事業
地域のお客様の健康を守る「世の中から必要とされ続ける会社」
ザグザグはドラッグストアをはじめ、調剤薬局や通販事業、介護事業などど様々な事業を通してお客様の健康を守っています。
お客様のニーズにいち早く応え、既成概念に捕われない事業展開をしています。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
自称「岡山県No.1ドラッグストア」が関西にも出店拡大中!その数200店舗以上!
中四国を中心に年間約20店舗出店中!
兵庫や大阪にも進出し、出店地域を増やしています。
勤務地を限定して働くことも可能です★

キャリアパス
自分の好きなことを活かす仕事がザグザグにはある!
あなたの好きなことは何ですか?
ザグザグでは様々な職種があり、好きなことを仕事にできます!
知識はゼロでも大丈夫、研修でしっかりサポートします!

働く仲間
困ったら助けてくれる先輩社員がたっくさん♪
大切なのはチームワーク★
お客様のお悩みには、様々な職種の先輩社員と一緒に解決!
だからこそ、日々のコミュニケーションを欠かしません!

私たちの仕事
ザグザグが大切にしている想いとは?
接客に大切なのは「目の前の人を自分の一番大切だと思う」こと。
その気持ちを大切にすることで、自然とファンが増えます♪
※ザグザグのファンを通称ザグラーと言います

福利厚生・研修・社内制度
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
■休日休暇
年間休日122日(公休107日+有給休暇10日+リフレッシュ休暇5日を含む)
※有給休暇年間平均取得日数:10日
別途休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇
■福利厚生
社員購入割引、勤務地選択制度、登録販売者資格取得支援制度、リフレッシュ休暇(入社3年目以降を対象に毎年5連休取得)、確定拠出年金制度、社会保険完備、定期健康診断、社員持株制度、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金、健康促進支援制度(インフルエンザ予防接種費用全額会社負担)
研修制度
【新入社員】
・新入社員研修
・体験型勉強会
・ホスピタリティ研修
・登録販売者試験対策講座
・ISO-learning
・マネジメント研修
【2年目以降】
・アドバンスド研修(新商品の勉強や接客好事例の共有など)
・ベーシック研修(新商品の勉強や接客練習など)
・登録販売者内部研修
【店長】
・新人店長勉強会(店長就任前)
・店長会(店長就任後)
【管理栄養士】
・育児栄養相談勉強会(2年目~)
・管理栄養士集合研修(2年目~)
・介護栄養相談勉強会(3年目~)
【ビューティスタッフ】
・ビューティ勉強会
・ビューティ基礎講座
・資生堂美容講座
・化粧品エリア勉強会
【ヘルスケアスタッフ】
・漢方勉強会(初級編・上級編)
・医薬品・健康食品エリア勉強会
【充実したバックアップで、社員を育成】
ザグザグでは、「一生忘れない知識・技術」をテーマに、商品を実際に使って体験・体感してもらいながら学ぶことができるカリキュラムを実施。
例えばメイクの実践、大人用紙パンツの着用体験など 勉強会で学習意欲を高め、取り扱い商品への理解を深めてもらうことを重視しています。
自己啓発支援
【登録販売者資格取得支援制度】
・登録販売者試験対策講座
・登録販売者試験対策模試
・サポーター制度
・通信教育受講支援(ISO-learning、YouTube解説動画配信)
・外部研修会参加支援
・テキスト購入割引制度
メンター制度
【新入社員】
・個別フォロー面談実施
・ブラザーシスター制度(調剤)
【ビューティスタッフ】
・ビューティケアマネージャーによる1対1の現場実習(4か月間15回実施)
【ヘルスケアスタッフ】
・ヘルスケアマネージャーによる1対1の現場実習(4か月間16回実施)
社内検定制度
【登録販売者技能認定テスト】
医薬品登録販売者を取得した従業員を対象に、商品知識や社内規定についての
テストを行います。
合格者は、登録販売者の資格手当とは別に手当が支給されます。
【ビューティスーツ着用試験】
ビューティスタッフを対象に、商品知識、実技(スキンケア接客、メイクアップ)のテストを行います。
合格者は、ライトグレーのスーツを着用することができ、手当が支給されます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.8日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.0歳
-
平均勤続年数6.7年
平均勤続年数について
直近5年間で新規出店を強化しているため、新卒採用を積極的に行っております。
そのため、入社5年以内の方の割合が高くなり、平均勤続年数が若くなっております。
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1990年(平成2年)4月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒703-8243 岡山県岡山市中区清水369-2MAP |
事業所 | ■ドラッグストア部門 岡山・香川・広島・兵庫・大阪・鳥取・愛媛県内に206店舗(うちFC8店舗) ■調剤薬局部門 岡山・香川・広島・大阪府内に調剤併設・調剤単独店舗46店舗(うち調剤単独4店舗) ■介護部門 20施設(うち居宅介護支援事業所5施設) (2024年12月現在) |
代表者 | 代表取締役 森 信 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 990億円 (2024年8月期) |
従業員数 | 4,485名(内正社員1,320名)(2024年8月現在) |
主要取引先 | ニッド、ロート製薬、花王、LION、クラシエ、ツムラ、ピップ、武田薬品、塩野義製薬、ゼリア新薬、資生堂、コーセー、カネボウ化粧品、 など |
上場区分 | 非上場 |
ザグザグの沿革(~現在) | 1990年 4月・(株)ザグザグを岡山市西古松に設立 1990年 8月・第1号店 笠岡冨岡店オープン 1993年 9月・日本ドラッグチェーン(NID)に加盟 1997年 4月・調剤第1号 妹尾調剤店オープン 2002年 11月・広島県第1号 大門店オープン 2006年11月・香川県第1号 中央インター店オープン 2007年1月・ザグザグ通販初出店となる楽天市場店がオープン 2007年 3月・兵庫県第1号 赤穂尾崎店オープン 2012年 7月・イオン(株)と業務・資本提携 2012年11月・デイサービス施設第1号 ザグスタ和気店オープン 2013年4月・広島市内第1号 古市店オープン 2014年1月・愛媛県内第1号 伯方店オープン 2017年 2月・(株)ナチュラルホールディングスが当社に資本参加 2020年 8月・鳥取県第1号 倉吉南店オープン 2022年 2月・在宅特化型第1号 在宅支援ザグザグ薬局大福店オープン 2023年 11月・大阪府第1号 吉原店オープン 2024年9月・兵庫県での枝吉店出店により200店舗を達成 |