
愛知県フードサービス
株式会社浜木綿
- -
-
6 フォロワー
上場企業でチャレンジできる!
【You make it New 中国料理店】

目次
私たちの事業
【You make it New 中国料理店】
四世代の集いを日本中のどの町にも。
私たち浜木綿は中国料理専門店として創業して50年以上、綺麗で気持ちの良い店内で美味しい料理を提供し、居心地の良いサービスでお客様をおもてなししてきました。
創業時の目標だった株式上場も果たし、全国で40店舗以上を展開する中国料理チェーンに。
でもまだ私たちの志は半ばです。
日本中のどの町にも浜木綿を展開し、中国料理で四世代の集いや食の喜びを提供したい。
より多くの人たちに必要とされる中国料理店になるためにどんなやり方が方法があるのか?
いま私たちが必要としているのは
新時代の浜木綿をクリエイティブに考えて創り上げていく人材です!

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
“より豊かでハッピーな食事時間をお客様に”を軸に、新たな展開を見据えています。
「ハッピーな食事時間を提供する」を理念に、半世紀の間、東海エリアのお客様をメインに支えられてきました。決して高級すぎず、かといって低価格でもない、特別な日に手軽に本格的な中華料理が食べられるという、他にはない独自のマーケットと、住宅地を抱える幹線道路のみの出店という立地の特異性も相まって、順調に業績を伸ばしてきました。
30年前には売上5億円だったものが、現在はその10倍となり、上場も果たしました。次なる目標は、さらにこの先20年間でその10倍の500億円企業となることです。しかし現状の業態だけでは目標達成は厳しいく、今後の新たな展開を考えていく必要があります。
そこで、次なる戦略として、これまで出店してこなかった駅前での宴会マーケットや、時代に応じた出前のみの店舗など、あらゆる可能性を模索しています。

技術力・開発力
独自の業態開発力で、中国料理の中でも豊かな業態を開発し、展開。
創業から50年、小さな中国料理店から始まった(株)浜木綿(はまゆう)。
今では東海地区を中心に「浜木綿」のほか「桃季蹊」、「四季亭」、「中国食堂はまゆう」など40店舗以上を展開しております。お客様の健康や安全に配慮すると共に、本格的な中国料理を、ほんの少しの贅沢気分で気軽に味わうことが出来る店舗として積極的に成長中です!

研修制度
店長や調理長はゴールではありません。
外食産業でのキャリアのゴールは、店長や調理長と思っている方が多いかもしれません。
当社では入社3~5年で責任者になっていただくカリキュラムがあります。責任者として数年、知識と経験を積み上げていただき、その次のキャリアへステップアップしていただきます。
その先にも、エリアマネジャー、人事・広報、調理開発、セントラルキッチン部門など、未来のキャリアステップはいくつも道があります。
常に変化を求めて挑戦していく社風がありますので、これからの時代を担う人にはピッタリな会社です。さあ、一緒に外食産業のスタンダードを変えていきましょう!!

福利厚生・研修・社内制度
- 家族手当あり
- 異動希望を申請できる
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
◆社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
◆財形貯蓄
◆社員持株会
◆退職金(401K)
◆保養所
◆制服貸与
◆社員割引
◆ジョブローテーション
◆独立支援制度
◆産休・育児休暇取
◆リフレッシュ休暇
研修制度
新入社員研修、接客サービス研修、調理研修、
マネジメント研修、リーダーシップ研修、
中途入社研修
自己啓発支援
ペガサスクラブ
職場環境
-
平均残業時間
(月間)41.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.3日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者4名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数10.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数16名、うち離職者数3名
2023年度:採用人数14名、うち離職者数9名
2022年度:採用人数21名、うち離職者数12名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性9名、女性7名
2023年度:男性11名、女性3名
2022年度:男性9名、女性12名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業1967年/設立1968年 |
---|---|
本社所在地1 | 愛知県名古屋市昭和区山手通三丁目13番地の1MAP |
事業所 | ■「浜木綿」 名古屋市、長久手市、春日井市、一宮市、西春日井郡、岡崎市、安城市、 四日市市、桑名市、鈴鹿市、岐阜市、大垣市、各務原市、可児市、草津市、国分寺市、浜松市、横浜市、豊川市、豊田市、半田市、枚方市、津市、津島市、東海市 ■「四季亭」 名古屋市、尾張旭市、刈谷市 ■「桃李蹊」 名古屋市、長久手市 ■「中国食堂はまゆう」 名古屋市、豊田市、長久手市 ■セントラルキッチン 愛知県豊川市 |
代表者 | 代表取締役社長 林 永芳 |
資本金 | 6億5984万円 |
売上高 | 57億74百万(2024年7月期) |
従業員数 | 228名(2024年7月現在)
他パートおよびアルバイト1370名 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証、名証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
株式会社浜木綿 (2022年7月31日現在)
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
232
[ 340 ] |
平均年齢(歳)
37.1
|
平均勤続年数(年)
8.9
|
平均年収(千円)
3,854,000
|