
北海道ソフトウェア|システム・情報処理
株式会社アシスト北海道
- -
-
183 フォロワー
「北海道から日本のITを支える」
オフィスは札幌本社1拠点。ここから日本全国のITシステムをサポートしています!

目次
私たちの事業
『人』を大事にする理念「哲学と信念」
アシストグループでは経営理念である「哲学と信念」が物事を判断する上での基準になっており、経営陣から社員全員に浸透してます。
「哲学と信念」の核とは・・・
◆お客様、社員、協力会社にとっての「最高」を目指して
1)お客様への最高
お客様に喜んで頂ける製品やサービスを正直かつ適切に販売し、その対価以上の価値を提供することを約束します
2) 社員への最高
社員に対してやりがいのある仕事を提供すると同時に、社員一人ひとりが心身ともに健全に、楽しく働ける労働環境を提供します
3) 協力会社への最高
アシストをご支援頂く協力会社に対して、常に誠実で正直に対応します
なにより「人」を大事にする理念でもあります。
ぜひ全文をご覧ください。
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/about/concept/philosophy/

私たちの特徴
組織の特徴
札幌でITエンジニアとして長く活躍できる会社です!
アシスト北海道はテクニカルサポートに特化したアシストのグループ会社として2013年1月に設立しました。
ハイレベルな技術者集団を目指し活躍できる環境をつくるため、当社には以下の特徴があります。
1)勤務地限定
勤務地は札幌のみ。転勤はありません。
(但し入社後の研修は約3か月間アシスト東京本社にて実施します。またスキルアップ等を目的とした社外研修等への参加のため短期出張に参加頂く場合はあります。)
2)「さん付け」で呼び合う風土
壁がなくフラットに意見交換をしやすい環境となっています。
3)業務外でも愉快カンパニー
オフィスラウンジでの懇親会や花見、クラブ活動等の社内イベントも多く、楽しく働ける会社です。

働く仲間
オープンな雰囲気のオフィスです
カウンター席やソファ席があり解放的なオフィスです!
写真のオフィス内ラウンジは日中は会議室、夜は懇親会として社員の憩いの場になっています。

研修制度
IT知識がなくても入社後研修で専門知識を習得できます
入社後約1年は新人研修でITの基礎からサポートに関わる専門知識をじっくり習得します。
【新人研修1 東京での合同研修※】
1)ビジネスマナー研修
2)IT基礎研修
【新人研修2 札幌でのOJT研修】
3)担当業務研修
4)OJT
※入社から3カ月間は東京(市ヶ谷)でアシストグループ全体の新人研修に参加していただきます。東京研修期間は会社提供のウィークリーマンションに滞在します。
新人研修終了後も社内/社外セミナーへの参加や勉強会を開催し、年次ごとにスキルアップできる環境です。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
パッケージソフトのテクニカルサポートを通じて日本のITシステムを支えています
1)パッケージソフトのテクニカルサポートとは?
アシスト北海道では、アシストの主要取扱製品であるデータベース「Oracle」、統合システム運用管理ソフト「JP1」、BIプラットホーム「WebFOCUS」、インメモリBIツール「Qlik製品」、EAIツール「DataSpider」等のテクニカルサポート業務を担っています。
最新のソフトウェアおよびIT関連技術知識を備えたテクニカルサポート専門会社として、「コミュニケーション力」「対応のスピード」「回答の精度」をモットーに、お客様の緊急度も考慮しながら、これらのソフトウェアの効果的活用(操作方法や技術的な問い合わせへの対応、トラブル対応等)をWeb・メール・電話にてきめ細やかに支援しています。
2)私達は「超サポ愉快カンパニー」を目指しています!
~ 超サポ愉快カンパニーとは ~
お客様と課題を共有し、“お役に立てる”ことを本懐とし、お客様と一緒に笑顔になることを目指す会社です。愉しい気持ちが伝わっていくことで、快適なビジネスが拡がると信じています。
【株式会社アシスト北海道 会社情報】
https://www.ashisuto.co.jp/hokkaido/
【株式会社アシスト北海道 紹介動画】
https://ashisuto-knowledge-platform.ap.panopto.com/Panopto/Pages/Viewer.aspx?id=ed085029-9d19-43d4-b36d-af0700aee8d0
【株式会社アシスト北海道 社員インタビュー動画】
https://ashisuto-knowledge-platform.ap.panopto.com/Panopto/Pages/Viewer.aspx?id=07f7b1fa-01af-4403-8637-af74005eb51d
職種別に仕事を知る
-
サポートエンジニア
パッケージソフトウェアの効果的な利用方法のアドバイスや、障害等でお困りのお客様からの相談・調査協力への支援をするサポートエンジニアの仕事です。
入社後、導入研修やOJT研修等でしっかりスキルアップを支えるカリキュラム及び体制がありますので、IT知識が無くてもぜひチャレンジしてください!
福利厚生・研修・社内制度
- 副業可能
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日125日以上
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【制度】退職金、 慶弔見舞金 など
【施設】 健康保険共用施設など
【保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険 、労災 保険
【その他】クラブ活動
研修制度
【新人研修1 東京での合同研修※】
1)ビジネスマナー研修
2)IT基礎研修
【新人研修2 札幌でのOJT研修】
3)担当業務研修
4)OJT
※入社から3カ月間は東京(市ヶ谷)でアシストグループ全体の新人研修に参加していただきます。東京研修期間は会社提供のウィークリーマンションに滞在します。
新人研修終了後も社内/社外セミナーへの参加や勉強会を開催し、年次ごとにスキルアップできる環境です。
自己啓発支援
・資格取得支援制度(当社対象資格取得時の報奨金授与)
キャリアコンサルティング制度
・キャリア棚卸シート作成/キャリア面談実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)11.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者3名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢30.4歳
-
平均勤続年数4.9年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数6名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性4名、女性1名
2024年度:男性1名、女性3名
2023年度:男性2名、女性4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2013年1月 |
---|---|
本社所在地1 | 札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル 16FMAP |
事業所 | 札幌本社 |
代表者 | 代表取締役社長 高木 季一 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 7億2000万円(2023年12月期) |
従業員数 | 76名(男47名 女29名)(2025年1月現在) |
子会社・関連会社 | 株式会社アシスト https://www.ashisuto.co.jp/ |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2013年01月 株式会社アシストのグループ会社として、製品サポート業務に特化した「株式会社アシスト北海道」を設立(社員数6名) 2014年06月 札幌市中央区に本社移転し、アシストサポートセンターの新拠点を開所 2015年12月 社員数は30名を超え、アシストサポートセンターの重要ミッション24時間サポートでも60%の対応比率を占める 2018年06月 設立5周年記念パーティーを開催 2019年03月 社員数は50名を超え、増床のため現在のオフィスへ移転 2021年05月 役割人事制度導入(人事制度を役割に応じて評価する制度に変更) 2022年04月 テレワーク制度導入(コロナ対応として既に実施していたテレワークを柔軟な働き方として制度化) 2022年05月 大塚辰男が代表取締役会長に就任。高木季一が代表取締役社長就任。 2023年07月 設立10周年記念パーティーを開催 |