
滋賀県その他専門店|フードサービス
株式会社千成亭風土
- -
-
0 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- CSR・CSV活動に積極的
創業以来、長期肥育した未経産の雌牛のみをお客様に提供しています。この街でしか作れない美味しさを世の中に届けませんか。

目次
私たちの事業
千成亭サービスポリシー
~近江牛の味わいに人間味をのせて~
近江牛は、人の力でもっと美味しくできる。 手間ひまかけ育てた牛への愛情。
誰が見ていなくても、安心・安全を全力で守る姿勢。
お客さまとの会話を心から楽しむ接客の現場。
その一つひとつが、近江牛を美味しくするための調味料。
たとえ非効率でも、私たちは人間味あふれた食品を人間味あふれたサービスで
提供したい。
そして、すべてのお客様と「企業対顧客」ではなく「人対人」の温かい関係を築いていけたらと願っています。

私たちの特徴
企業理念
経営理念
千成亭は古くから伝承された近江肉を継承し、
食生活を通じてより豊かな食文化を創造し、
社員と共に喜びを分かち合いながら広く社会に貢献します。

ビジョン/ミッション
使命感(ミッション)
~滋味な滋賀を滋味で盛り上げる!~
滋味には、2つの意味があります。
1つめは、栄養があり味がおいしいこと、味のおいしい食べ物を表すもの。こちらは「滋味」の持つ本来の意味で、食べ物や飲み物に対して使われます。
2つめは、ゆっくり味わうと分かる深い味わいを表すもの。この意味は、食べ物や飲み物に対して、使われるとは限らず、「滋味深い言葉」のように、後になって噛み締めると分かる味わいの深い言葉ということを表します。
日本最大の湖・琵琶湖を抱え、水と緑の豊かな自然にふれ合え、四方を山々に囲まれ、雄大さと変化に富んだ風光明媚な景色があり、古くから文化・経済の先進地として栄えたこの地には、歴史ある寺社や戦国時代をはじめとする英傑たちの足跡など、奥深い歴史があり、今もなお大切に守り伝えられています。
滋賀の地ならではの滋味を多くの人々に感じていただき、滋賀らしさ、郷土への愛と誇りを醸成することに、命を使い情熱を注ぎ、そこに私たちの存在意義がありまsuす。
そして、私たちの夢は、この使命感=ミッションに燃えて、一人でも多くの美味しいねの笑顔と感謝、感激、感動を集められる集団になること。
社員の人間性が高まり、歓喜の輪を広げ喜びを分かちあえる集団になることです

事業・商品の特徴
当社の近江牛の美味しさのヒミツ
当社の近江牛は、1957年の創業以来、30ヶ月を目安に長期肥育した未経産の雌牛のみをお客様に提供しています。

福利厚生・研修・社内制度
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・社会保険完備
・借上げ社宅制度
・資格取得支援制度
・社内外研修制度(eラーニング含)
・財形貯蓄制度
・選択制確定拠出年金
・産前産後休暇制度
・退職金制度(3年経過後)
・永年勤続表彰
・互助会制度(会社互助会・地域互助会)
・定期健康診断(集団健診)
・ジョブ・リターン制度
・連休取得制度(有給取得推進)
・千成亭カードポイント優遇制度
・レクリエーション(BBQ、日帰り旅行、新年会)
研修制度
・新入社員研修
・OJT研修
・新入社員フォローアップ研修
・階層別研修
・eラーニング
自己啓発支援
・資格取得の助成制度あり
キャリアコンサルティング制度
・人事担当者とキャリアに関する面談
・人事考課制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)12.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 25.0%
管理職: 3.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.3歳
-
平均勤続年数8.3年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数8名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性4名、女性5名
2024年度:男性0名、女性7名
2023年度:男性2名、女性6名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1957年創業 1969年6月法人設立 |
---|---|
本社所在地1 | 彦根市平田町808MAP |
事業所 | 近江牛専門店(販売店) 千成亭 平田店 滋賀県彦根市 千成亭 夢京橋店 滋賀県彦根市 千成亭 八幡堀店 滋賀県近江八幡市 千成亭 八日市妙法寺館 滋賀県東近江市 近江牛肉料理店 レストラン千成亭 滋賀県彦根市 千成亭別館 華見 滋賀県彦根市 せんなり亭 伽羅 滋賀県彦根市 せんなり亭 橙 滋賀県長浜市 麺匠 華豊庵 滋賀県長浜市 麺匠 ちゃかぽん 滋賀県彦根市 せんなり亭 心華房 滋賀県彦根市 近江牛一筋@千成亭ぎゅ~じあむ 滋賀県犬上郡甲良町 せんなり亭 多賀別邸 滋賀県犬上郡多賀町 お食事処 しる万太朗 しる万太朗 滋賀県彦根市 宅配弁当 ケータリング 千成亭キッチン 滋賀県彦根市 加工場 近江牛ファクトリー 滋賀県彦根市 |
代表者 | 上田 健一郎 |
資本金 | 48百万円 |
売上高 | 2475百万(2025年2月期) |
従業員数 | 250名(2025年8月現在)
正社員107名 |
子会社・関連会社 | グループ会社 株式会社千成亭ファーム 事業内容:近江牛の肥育、果樹園事業 株式会社粋屋やす井 料亭旅館やす井、お食事処しる万本店の運営 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1957年 彦根市橋本町に屋号を「千成亭」として創業。 1965年 近江牛肉の供給拠点として、大型枝肉冷蔵庫を併設した平田店を開店。 1967年 彦根地方総合卸売市場に市場店を開店。 1969年 「株式会社千成亭」として法人設立。 1971年 橋本店を改築し3階建ての千成亭ビル開店。1階を精肉販売、 2階、3階に近江牛肉料理専門「レストラン千成亭」を開店。 1997年 夢京橋キャッスルロードに 近江肉せんなり亭「伽羅」をオープン。 2002年 平田店をリニューアル。自社オンラインショップ開始。 2003年 長浜・黒壁界隈にせんなり亭近江肉「橙(だいだい)」をオープン。 2008年 千成亭の別館としてリバーサイド橋本商店街に「華見」をオープン。 2009年 夢京橋キャッスルロードに麺匠近江肉うどん「ちゃかぽん」をオープン。 2010年 本社兼冷蔵設備棟を移設。 2019年「株式会社千成亭風土」に社名変更 2020年 野瀬町に大型加工場「千成亭風土近江牛ファクトリー」が稼働 2021年 長浜・黒壁界隈に「近江肉うどん麺匠華豊庵」をオープン 2021年 多賀大社参道絵馬通りに「せんなり亭多賀別邸」をオープン 2022年 甲良町西明寺前に「近江牛一筋@千成亭ぎゅ~じあむ」をオープン 2024年 彦根駅西口に「お食事処しる万太朗」をオープン |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|