
埼玉県共済
全国生活協同組合連合会
- -
-
80 フォロワー
企業データ
受付状況
【WEB開催】「共済」と「協働」を体験!全国生協連1day仕事体験
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
暮らしの保障を必要とする人々が創る『助けあいの輪』である共済事業を私たち職員は協働して担っています。
あなたもこの輪の一員になりませんか?
今回の1day仕事体験では、共済事業の仕事内容を体験を通して学び、全国生協連で働くことの意味を深く理解することができます。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
趣旨・目的 | ◆共済事業を深く知りたいあなたへ 「共済」とは何か、なぜ「協働」が大切なのか、その答えが見つかるかもしれません。 ◆社会貢献に興味があるあなたへ 多くの人々の暮らしを支えるやりがいのある仕事に、一歩踏み出してみませんか? ◆企業研究を深めたいあなたへ 実際の業務を体験し、企業文化や働く人たちに触れることで、企業研究をより深めることができます。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆プログラム◆ 【1.業界理解】 生協とは?共済とは?その歴史や社会的な役割を学びます。 共済の仕組みや種類について解説します。 【2.全国生協連の理解】 全国生協連の事業哲学、組織概要、社会的な意義について学びます。 私たちの仕事が、どのように社会に貢献しているのかを理解します。 【3.仕事理解】 (1) 仕事体感ワーク グループワークを通じて、共済事業の仕事の一端を体験します。 テーマ例: 「都道府県民共済制度をより多くのお客様にご加入いただくための施策を考えよう!」 実際の業務を模擬体験し、協働の大切さを実感できます。 (2) 人事担当者との懇談 企業研究の進め方、仕事をするうえで大切にしていることなど、疑問点を何でも質問できます。 全国生協連で働く社員の生の声を聞き、共済事業への理解を深めます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私たちと一緒に、より良い社会を創っていきましょう! ご応募お待ちしております。 ※プログラム内容は一部変更となる可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
|
実施時期・期間 | ◆実施時期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2025年7月~複数回開催予定 ◆実施期間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 ※ご応募いただいた方には日程が決まり次第ご案内いたします。
|
職種分類 | 一般事務、 法務・特許・審査、 商品企画・プランニング、 システムエンジニア |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | 埼玉県、オンライン |
実施場所詳細 | WEB開催(Zoom) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年11月9日(日) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | ◇4年制大学または大学院の方 |
応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお願いいたします。 |
募集人数 | 5~10人程度 |
お問い合わせ先 | 〒330-8708 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街SQUARE14階 全国生活協同組合連合会 管理部 人事グループ 人事担当 【TEL】 048-633-6200 【交通機関】 JR線 大宮駅東口 徒歩5分 ◆全国生協連  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://www.kyosai-cc.or.jp/ |