
東京都その他金融
株式会社FPG
- -
-
2,231 フォロワー
- 26卒
- 総合職またはコーポレートスタッフ職
- 通年採用・秋採用予定
中小企業や個人富裕層に向けて、多様な金融商品・サービスを提供
お客さまに質の高い商品やサービスを提供するには、社員のワークライフバランスも不可欠と考え、環境づくりに取り組んでいます。
募集職種
総合職またはコーポレートスタッフ職
1.総合職(全国転勤あり):主に「コンサルティング営業」へ配属予定。
2.エリア総合職(転勤なし):主に「ストラクチャードファイナンス」「コンサルティング営業」へ配属予定。
3.コーポレートスタッフ職(転勤なし):管理部門を中心とした部署へ配属予定。2026卒は「経理部」を想定。
◆各職種に該当する範囲で、将来的に異動の可能性があります。
◆エリア総合職、コーポレートスタッフ職につきましては、内定者が当社規程の数に達した場合、募集を終了する場合がありますので、ご了承ください。
◆総合職については、当社では通年で募集を実施しております。
-
【コンサルティング営業】
業務内容:金融商品のコンサルティング営業。
東京本社および全国の支店・営業所にて、中小企業やその経営者様などのお客さまを、会計事務所や税理士事務所、金融機関などの紹介者からご紹介いただきます。ご紹介いただいた後、個別にお客さまを訪問し、詳しい商品内容の説明を行い、契約を締結します。
営業先は、日本国内の中小企業の経営者や社長の方々、そしてその紹介者となる会計事務所や税理士事務所、金融機関などです。
総合職は、全国転勤の対象となります。
最初の配属先(初任地)は、東京・大阪・名古屋といった大都市圏を予定しており、初任地で3~5年程度勤務し、その後、全国転勤の対象となります。
エリア総合職は、転勤がありません。首都圏エリア(東京・横浜・大宮)は一つのエリアと扱います。 -
【ストラクチャードファイナンス】
業務内容:日本型オペレーティング・リース商品の組成(アレンジメント)及び関連業務全般。
日本型オペレーティング・リースを組成する、つまり商品を「作る」担当です。
全世界の航空会社や海運会社、金融機関等を取引先とし、リースに関する契約やリース期間中の管理など、オペレーティング・リースの組成と管理に関連する業務全般を行います。
勤務地は東京本社となります。
東京のオフィスから、世界中の会社と関わり、何十億円・何百億円といった大規模な仕事に携わることができます。 -
【管理部門(経理部)】
経理、総務、人事など、会社経営の基盤となる部署に関わる業務全般を担います。
勤務地は東京本社となります。
2026卒では、「経理部門」への配属を想定しています。
経理部門では、会社のお金の流れを記録・開示する重要な役割を担い、上場企業の経理業務に携わることで成長することができます。
※将来的には別の部署への異動の可能性がありますが、まずは配属先の業務を習得していただきます。
目次
求める人材像
FPGは、創造性豊かな独自の金融商品やサービスの提供を通じて、挑戦するお客さまに寄り添いながら、強く豊かな社会の創造に貢献します。
当社は、自ら能力を鍛えることができる人、他の会社とは異なることに挑戦したいチャレンジ精神を持っている人、周囲とのコミュニケーションを大切にし、それをビジネスに活かしたい方を歓迎します。
また、FPGグループには海外子会社も含まれており、ストラクチャードファイナンス部では現地法人と協力して仕事をやり遂げることから、英語力に自信がある方や英語を活かして仕事をしたい方を歓迎しています。
これまで入社してきた先輩たちの学部・学科はさまざまです。入社時点で金融に関する知識やスキルがないことは、新卒の方にとって当然のことです。これから身につけていくという意欲があれば、問題ありません。先輩たちも、FPGで仕事をする中で成長していきました。
「金融の分野で、お客さまに貢献する人材になる。」この思いに共感し、成長したいと考えている方に、ぜひFPGに入社していただきたいと思っています。
選考の中で、どのような仕事に興味を持っているのかをお聞きしますので、あなたがやりたい仕事やなりたい社会人の姿を教えてください。
募集要項
初任給 |
四大卒・月給制 総合職 290,000円 エリア総合職 270,000円 コーポレートスタッフ職 231,800円 |
---|---|
昇給 | 年1回/1月 |
賞与 | 年2回/6月、12月 |
諸手当 | 時間外手当 通勤手当(上限50,000円/月) 【営業担当者向け手当】 営業基礎手当・・・必須資格(簿記3級、証券外務員II種)を取得後、月額10,000円支給 営業加算手当・・・必須資格に加え、宅建士を取得後、月額20,000円支給 転勤加算手当・・・採用時の実家所在地を管轄するエリア以外に配属の場合、月額50,000円支給 借上社宅制度・・・総合職(全国転勤あり)の場合、家賃の8割会社負担(上限あり) |
退職金制度 | あり 企業型確定拠出年金 |
勤務地 | 本店所在地 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階 支店所在地 札幌支店:北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング6階 仙台支店:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9番1号 仙台トラストタワー19階 高崎支店:群馬県高崎市栄町16番11号 高崎イーストタワー11階 大宮支店:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティビル15階 横浜支店:神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番15号 横浜STビル10階 金沢支店:石川県金沢市本町1丁目5番2号 リファーレ10階 名古屋支店:愛知県名古屋市中区栄3丁目6番1号 栄三丁目ビルディング10階 大阪営業本部:大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA27階 岡山支店:岡山県岡山市北区駅元町15番1号 リットシティビル4階 広島支店:広島県広島市中区袋町5番25号 広島袋町ビルディング6階 高松支店:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー13階 今治営業所:愛媛県今治市南宝来町1丁目2番地1 広瀬ビル4階 福岡支店:福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24番32号 FPGリンクス天神南9階 ※【コンサルティング営業】全国 ※【ストラクチャードファイナンス】【管理部門】東京本社 |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:45(実働:7時間45分)(休憩:60分) |
休日休暇 | ◆年間休日数:120日 ◆完全週休2日制:土・日・祝日、年末年始12/31~1/3 ◆年次有給休暇:入社時6日、半年後8日、以降1年毎に14日~20日付与(出勤率による例外あり) ◆半日単位休暇:午前休・午後休 ◆時間単位休暇:1時間単位で取得可能 ◆病気休暇:本人の私傷病の場合に取得可能 有給が20日に満たない日数使用可能(例:入社時 有給6日、病気休暇14日) ◆介護休業 ◆産前産後休業・出生時育児休業 ◆育児休業:最大、子が2歳6ヶ月に達する日まで ◆連続休暇:毎事業年度の初日に在籍する社員が、5営業日連続で休暇を取得した場合、特別休暇3日付与 ◆特別休暇:慶弔休暇・赴任休暇・公務休暇等 ◆復活有給休暇:本人の私傷病、家族の看護・介護の場合 ◆リフレッシュ休暇:勤続5年毎に特別休暇2日~5日付与
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後3ヶ月間本採用時と労働条件に変更なし。 試用期間を終了し、本採用となった社員の試用期間は、勤続年数に通算されます。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | ~先輩社員からのメッセージ:私が入社を決めた理由~ ◆説明会の時点で志望度が一番高まりました。FPGの商品に対する説明を受け、自分自身が「買ってみたい」と思えたことが、営業職として働くうえで大切な気持であると感じたからです。 ◆社員の方々の高い専門性と温かい社風に触れ、顧客を大切にする姿勢に深く共感しました。自分もここで働き、顧客に貢献したいという思いが強まりました。 ◆面接官の方々が話しやすい雰囲気を作ってくださり、私の質問にも丁寧に答えていただきました。その中で、温かく誠実な社風を感じ、皆さまと一緒に働きたいという思いがより強まりました。 ◆担当していただいた面接官の方達全員が真摯に話を聞いてくださり、わからないことがあっても助けてくれる環境だと感じました。 ◆選考を通じ、風通しの良さや協力的な社風を感じました。また、FPGの多角的な事業展開により、個人としても海外大学で培ったビジネス知識や英語力を活かし金融専門性を身につけ、幅広い経験を学びで積み成長できる環境だと確信したことが大きな理由です。 ◆面接官の皆さまが質問に対し、非常にオープンかつ丁寧にご回答くださったことで、誠実さや温かみを実感するとともに、成長環境が整っていると感じ、「金融」業界に挑戦する決意が固まりました。 ◆金融業界ということもあり、最初は堅いイメージを持っていましたが、面接官の方々がとても気さくに接してくださり、親しみやすさを持ちました。また、経理職は1人で淡々と仕事をこなすイメージがありましたが、連携を大切に業務をしていることを知り、志望度が高まりました。 ◎志望動機のほか、学生時代に力を入れたこと、興味のある仕事についてお伺いさせて頂きます。 不安がある方は事前に人事担当者とカジュアルに面談を行うことも可能です。お気軽にお問合せ下さい! |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書
◆応募時提出:エントリーシート。 ◆面接までに提出:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書。 ご準備が間に合わない場合には、ご相談下さい。 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
約5名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月予定:7名 2024年4月実績:4名 2023年4月実績:4名 2022年4月実績:5名 2021年4月実績:4名 2020年4月実績:4名 2019年4月実績:4名 2018年4月実績:6名 2017年4月実績:6名 2016年4月実績:2名 2015年4月実績:3名 |
採用実績
非公開
採用連絡先
〒100-7029
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階
株式会社FPG 人事部 採用担当
TEL:03-5288-9325
E-mail:recruit@fpg.jp
https://www.fpg.jp/
- 最終更新日:
- 2025年2月25日