
滋賀県機械・機械設計|重電・産業用電気機器|精密機器
島津産機システムズ株式会社
- -
-
372 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- TOP3のサービス(製品)あり
- 海外事業展開に注力
Only One を世界に未来に!
製品も自分の未来もOnly Oneで働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

目次
私たちの事業
様々なシーンで活躍する産業用精密機器の製造・販売
オーダーメイドでのものづくりを行っております。
【真空熱処理炉】
【液送機器(溶融プラスチック移送用ギヤポンプ、油移送ギヤポンプ)】【ガラスワインダ】
■真空装置(ヘリウムリークディテクター)■動釣合試験機器(バランシング検査装置)
■制御装置(アクチュエータ)
などの産業用精密機器の製造・販売

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
常に新しい価値を創造して、社会に貢献する
お客様がより良い製品を作られることをいつでもアシストできるように、より効率的な産業用精密機器を作り続けることが私たちの使命です。そのために自分たちの技術力も常に高め、新しい価値を創造していきます。

事業・商品の特徴
世界トップクラスの製品を扱う仕事
当社は1962年の発足以来、常に高度な技術と熟練の技を追求し、社会に貢献するべく研鑽を重ねてまいりました。長年蓄積された技術から生まれる製品群は世界トップクラスの地位を確立し、いずれも業界で高いシェアを誇り、国内外の産業発展に寄与しています。
【真空熱処理炉】超硬工具業界80%(国内シェア)
【ギヤポンプ】各種ポリマー製品プラントに約3000台の納入実績を持ち、PET分野では 約50%、PS・ABS分野では約40%(世界シェア)
【ガラスワインダ】 約60%(世界シェア)

職場の雰囲気
意欲のある社員が積極的に発言できる職場
上司と部下の間に壁がないので、若手社員が仕事の中で実現したいことがあれば、積極的に発言できる環境があります。上層部の決断もスピーディなので、発言がすぐに結果に結びつくことも多々あります。自主的に行動を起こせる、意欲のある社員を応援していますので、どんな意見であっても、まずは聞き入れる。そういった姿勢を大切にしています。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
当社を引っ張る若手社員たちの声をお届けします。
【液送ギヤポンプ部門】
Sさん 入社5年目
液送ギヤポンプの担当をしています。液送ギヤポンプといっても様々あり、例えば油移送ギヤポンプは潤滑油を移送するポンプのことで、モーターなどの機械を動かす際に軸受けの部分に潤滑のための油が必要になりますが、定量性に優れた油移送ギヤポンプが油を送ることで滞りなくモーターを動かすことができます。
現在は設計を担当していますが、つい先日までは同じ部署の品質管理課に在籍していました。こちらに移って日が浅く、まだまだ自分が書いた図面は少ないですが、自分が手掛けた図面が製品として形になり、実際に使用されているところをみると、やっていてよかったなと強くやりがいを感じます。細かい設計に関しては未熟な部分がありますが、今後は品質管理での経験も活かし、より良い製品作りができればと精進しています。
【真空熱処理炉部門】
Hさん 入社3年目
真空熱処理炉を担当しています。真空熱処理炉は文字通り、巨大なお釜のような炉の中で真空状態で製品を焼く装置です。鉄などの製品は強度を高めるために熱処理を行うことがありますが、普通に焼くと酸化してしまい、逆に脆くなったり、腐食しやすいなどの欠点があります。真空という特別な状態で焼くことで、酸化することなく強度を高められるのです。私は当部署で営業担当者がお客様の要望をお聞きした際に、フィードバックを受け取り、求められる機能が実現可能かどうかなどを検討し仕様書を詰め、見積もりを作成する仕事を担当しています。
もともと営業志望で入社し、今は勉強のために技術部に身を置いていますが、いつか営業職に移った時は、技術部の経験と知識を生かして当社の製品を広げていきたいです。また得意な英語を生かし、当社の製品を世界に向けて発信していきたいと考えています。
【ガラスワインダ部門】
Kさん 入社3年目
ガラスワインダ(ガラス繊維巻取機)を担当しています。ガラスワインダは溶融ガラスを繊維状にして引き出し、高速で巻き取るガラス繊維の製造装置のことです。ガラス繊維はあらゆる電子機器に使われるプリント基板の強化材料等に使用される無くてはならない素材ですが、その巻取機にあたるガラスワインダもまた無くてはならない装置です。私は機械設計を担当していますが、部署自体が少人数であるため、時には電気やソフトを担当することもあります。
当社の製品の中でも中国向けのお客様が多いのが特徴でして、自分が設計したものが言葉の違う海外の人にも使われ、現地対応の際に「良かったよ」と声をかけていただけた時は大変うれしく感じました。逆に不備があった時はストレートな言葉で反応をしていただけるので、より気をつけて仕事しなければいけないなと、身が引き締まりました。
【動釣合試験機(バランシングマシン)部門】
当社は超小型回転体の測定を得意としており、動釣合試験機の業界でもトップクラスの性能を誇ります。 私は技術グループに所属し電気設計を担当しています。装置は測定のみ行う「手動機」と、測定後のアンバランスを自動で修正する機能を持った「自動機」に分けられます。自動機になると客先毎に要望が異なるため、客先での仕様打ち合わせから始まり、電気設計・PLCプログラムとタッチパネルの作成・社内デバッグ・据付け工事まで長期間装置に関わることになり、とても範囲が広く密度の濃い経験を積むことが出来ます。
途中の苦労は少なからず有りますが、プロジェクトをやり遂げお客様から感謝の言葉を頂いた時には格別の達成感が得られ、同時に自分のレベルアップも実感でき、次の仕事に繋がっていきます。

職種別に仕事を知る
-
◆技術職(設計)
1.液送ギアポンプの機械設計
勤務地:本社工場(滋賀県・大津市)
★チームワークを大事に出来る方
★海外出張に抵抗のない方・英語に抵抗のない方(出来なくてOK!)
⇒お客様との商談には営業と一緒に参加し、国内外の顧客と設計について仕様打合せを行います。また納品時や納品後のトラブル発生時には顧客の元に出向き技術指導や不調の原因分析を行うこともありますので、お客様とのコミュニケーションや多職種との連携を大切にできる方を求めています。
※CAD・材料力学・構造力学が好きな方は力を発揮できます。
2.真空装置の電気設計
勤務地:秦野工場(神奈川県・秦野市)
真空装置の電気設計
★何事にも興味を持って取り組める方
★質問力がある方
⇒リークディテクタで漏れを検査する対象は多種多様です。
色々な条件の中で、測定できる環境を検討し真空設備を設計する仕事なので、
好奇心を持って取り組める方、先輩や周りの人に質問して、形に出来る方を求めています。 -
◆技術職(生産管理)
1.液送ギアポンプの生産管理
勤務地:本社工場(滋賀県・大津市)
業績計画、原価管理、見積・受注・売上管理
生産工程表の作成及び進捗管理、納期・品質の管理
購入請求、外注管理
製品の取扱・保管・引渡しに関する管理
不適合製品に関する管理
2.工業炉の生産管理
勤務地:本社工場(滋賀県・大津市)
業績計画、原価管理、見積・受注・売上管理
生産工程表の作成及び進捗管理、納期・品質の管理
購入請求、外注管理
製品の取扱・保管・引渡しに関する管理
不適合製品に関する管理 -
◆技能職(当社製品の組立調整、客先への据付作業、アフターサービス)
技能職(組立・調整)
工業炉の組立・調整・試運転とその品質管理
据付または据付指導、保守サービス
部品・製品・性能検査、検査データ作成、計測器の保管 -
◆事務職 (資材調達、取引先管理、コストダウン活動、市場調査、部品検査)
事務職
勤務地: 本社工場 (滋賀県・大津市)
本社の製造装置の全購入部品の調達・資材管理
見積依頼、発注、受入、在庫管理など
協力企業との取引交渉・情報交換
「コスト削減」「納期短縮」「品質確保」
この会社で働くメンバー
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 副業可能
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
福利厚生・社内制度
【各種制度】
退職金・確定拠出年金・財形貯蓄・慶弔金・業績表彰・社員持株会(奨励金制度有り)・会員制福利厚生制度
【勤務制度】
フレックスタイム制度・在宅勤務制度、副業・兼業可能
【施設】
準社宅、社員食堂
【社内サークル】
フットサル同好会、テニスクラブ(同好会)、ツーリングクラブ(同好会)、サイクリングクラブ(同好会)、スキースノーボードクラブ(同好会)、ゴルフ(同好会)、バドミントン同好会。会社より一部費用補助有り
研修制度
各種研修制度から、自己啓発メニューも充実。主体的なキャリア形成をサポートしています。
【主な研修メニュー】
・新人研修をはじめとする各階層別研修
・営業・技術・製造等の部門別専門教育
・カフェテリア制度による自己啓発メニューなど
・グロービス学び放題
・レアジョブ英会話など
自己啓発支援
・資格取得のためのバックアップ制度あり。
オンライン英会話・オンラインビジネススクールの受講費用を半額会社負担で受講出来ます。
残額もカフェテリア制度のポイントを活用すれば自己負担なく受講が出来ます。
メンター制度
・先輩社員が指導役として新入社員をフォロー
キャリアコンサルティング制度
・人事考課制度有り
社内検定制度
業務に関連のある資格について、取得サポートをしています。
会社負担で事前講習・資格受験費用を用意してサポートを行っております
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)18.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者5名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢44.2歳
-
平均勤続年数14.5年
平均勤続年数(補足)
平均勤続年数14.5年(男性14.7年、女性13.1年)
平均年齢 44.2歳(男性43.6歳、女性48.2歳)
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1962年1月設立 |
---|---|
本社所在地1 | 滋賀県大津市月輪1丁目8-1MAP |
事業所 | 工場:滋賀(本社工場)、神奈川(秦野工場) 営業拠点:東京支店、大阪支店 ※中国に子会社あり |
代表者 | 取締役社長 小西 昭士 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 199億円(2024年3月期) |
従業員数 | 300名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | 島津製作所 |
上場区分 | 非上場 |
島津製作所グループ初の世界3大デザイン賞制覇 | 当社で開発した真空加圧焼成炉「VESTA(ヴェスタ)」は、超硬合金やセラミックスなどの研究に使用するために開発しました。従来の工場の生産ラインに設置されている、巨大で配管がむき出しの無骨な装置を、小型化しスタイリッシュにデザインすることで結果新たな販路を開拓することも出来ました。同製品はレッド・ドット・デザイン賞(ドイツ)、iF賞(ドイツ)、IDEA賞(アメリカ)と産業分野の世界3大デザイン賞を制覇致しました。これは島津製作所を含めグループでも初めてのことです。 |