新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(総合アパレル)|商社(食品)|商社(家具・インテリア・日用品)

    株式会社ライトアップショッピングクラブ

    • -
    • 60 フォロワー
    企業データ

    物語をつむぐ人に。

    いいモノには、物語がある。
    モノが生れるまでの物語、そしてモノがお客様と出会ってからの物語。
    私たちは、「二つの物語」をつむぐ存在。 どこにでもあるモノや安さだけを追求したモノを提供するのではなく、
    作り手の情熱やこだわりが込められたモノを通じて、
    お客様の暮らしを心豊かにライトアップするお手伝いをしたい。
    私たちライトアップショッピングクラブは
    そんな想いを持った人たちが集まる会社です。

    ABOUT ライトアップショッピングクラブとは?

    • 付加価値の高いモノ・
      ここにしかないモノにこだわる

      「価格」でなく「価値」にこだわるユニークな通信販売会社。市場に溢れている商品ではなく、当社ならではのアイデアやスパイスを加えてみたり、なかなか目にすることのできない、人間国宝など匠の逸品をご紹介したり。ライトアップショッピングクラブでなければ手に入らない、そんなこだわりの商品をご提供し続けています。

    • カタログ、直営店、ECサイトと
      マルチチャネルで展開

      まだ通販が一般的でなかった時代、様々なレコード全集をお客様のご自宅にお届けしたことが当社のビジネスのスタート。それ以来、紙媒体を通じてお客様に商品をご紹介しています。同時に実商品を確認したいというお客様のご要望に対応するべく、直営店も展開。現在はECサイトの強化も進めています。複数のチャネルでお客様と接点を持てるのも当社の強みです。

    • シニア層をコアターゲットに、
      丁寧な通販を目指す

      知的好奇心あふれるアクティブシニアが当社のターゲット層。世の中にモノがあふれる今の時代、上質なモノを求め続けるお客様に、長きにわたりお付き合いいただいています。お客様に納得してご購入いただくために、カタログやECサイトでは、商品の背景にある物語や作り手の想いなど丁寧にお伝えしています。

    HISTORY 物語のある価値を求め続け、もうすぐ55年。

    • レコードの通信販売会社「CBS・ソニーファミリークラブ」として出発。
      レコードの通信販売会社「CBS・ソニーファミリークラブ」として出発。

      1971年、当時のCBS・ソニーレコードのグループ企業としてスタート。まだ通販が世に浸透していない時代にクラシックなどのレコード全集をご自宅にお届けしたというのがビジネスの始まりです。その後も、日常を豊かにする商品をご提供し続け、もうすぐ55年。これからも、真に価値ある商品をお客様にお届けしていきます。

      創業から、わたしたちが大切にしているもの。

      大切にしていることは、2つ。一つは、作り手のこだわりや思いを大切にお客様の審美眼にかなう商品を開発すること。そして二つ目は、商品の魅力をお客様に丁寧にご説明し、ご納得のうえご購入いただき、お客様の生活を彩っていくこと。わたしたちは、上質な商品を通して、作り手とお客様を結びつけるために、妥協を許さず、本物を追求し続けています。

    働く社員Q&A

    Q.

    入社動機は?

    A.

    小さい頃から本が大好きで、学生時代は文学部で小説の研究をしていました。文章や表現に携わる仕事をしたい。モノを作ることも好き。そんな思いで、出版業界や広告業界を中心に就職活動をしていたところ、当社に出会いました。紙のカタログでの販売を中心事業としていること、価格訴求ではなく、商品の価値や物語を大切にしていることに魅力を感じ、入社を決めました。

    Q.

    仕事内容、やりがいは?

    A.

    新しい販路開拓と会社の認知度アップを目的として、外部媒体への広告出稿とPR業務を担当しています。カード会員誌、新聞への広告出稿、ラジオ・テレビCM、SNS企画、ブース出展等、お客様と商品の出会いの場を作り出す仕事です。
    会社として初めての試みも多く、試行錯誤の連続ですが、今まで当社に興味を持っていなかったお客様に商品の魅力が伝わったとき、とてもやりがいを感じます。

    Q.

    一日のスケジュールは?

    • 10:00
    • 新橋に直行
      ラジオ局で生CMに立ち会い

    • 11:30
    • 会社へ向かう
      途中で先輩方とランチ

    • 13:00
    • メールチェックや売上データの確認

    • 13:30
    • 会議
      広告出稿する媒体と商品を検討

    • 15:30
    • 取引先と商談
      広告枠について、カード会社と商談

    • 16:30
    • 企画書作成
      カード会員誌に載せる広告のレイアウトやキャッチコピー案を考え、企画書を作成

    • 17:30
    • 広告の校正
      制作会社から届いた校正紙に赤入れ

    • 18:00
    • 退社



    Q.

    入社動機は?

    A.

    人々の生活がより豊かになるような事業やサービスに興味があり、就職活動をしている中で通信販売業界を知りました。幼い頃から美味しいものを食べることが好きだった私にとって、グルメ商品を幅広く取り扱っている当社は、非常に魅力的に感じられました。こだわりの詰まった価値あるものを一から見つけ出し、それを全国各地のお客様にお届けしたいと思い、入社を決めました。

    Q.

    仕事内容、やりがいは?

    A.

    主な業務は、食品の企画・開発です。展示会や商談会に参加し、商材を発掘します。気になる商材を見つけたら、取引先と商談して企画の概要を確定させ、会議に上程します。発売決定後は、広告制作会社と打ち合わせを重ね、カタログ誌面の制作を行うまでが一連の流れです。自分が企画・開発した商品に注文をいただいたり、美味しいというお客様の声をいただいた時にとてもやりがいを感じます。

    Q.

    一日のスケジュールは?

    • 9:30
    • 出勤
      メールチェック、1日のスケジュールとタスクの確認

    • 10:00
    • カタログの打ち合わせ
      広告制作会社と新商品の誌面について打ち合わせ

    • 12:00
    • 昼休憩
      同僚と近くのカフェでランチ

    • 13:00
    • 会議
      課のメンバーと商品の開発状況を共有

    • 14:00
    • 商談
      取引先と新商品の打ち合わせ

    • 15:30
    • 展示会
      新規取引先や新商品の発掘、リサーチを実施

    • 18:00
    • 直帰

    社員のホンネアンケート

    • Q.1 ライトアップショッピングクラブ
      にはどんな人が多い?

    • Q.2 ライトアップショッピングクラブ
      を一言でいうと?

    Q.3 入社前後のギャップは?

    仕事内容が多岐にわたる。色々な部署とのやり取りが多い

    いわゆる「通信販売」を想像して入社すると、大きなギャップがあります。
    販売するのはモノだけでなく背景にある物語、掲載する媒体も商品の一つであることを知ります。

    誌面での見せ方の熱量。カタログ制作への力の入れ方は想像以上でした。

    自分が想像していた以上に、若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえる会社だと思います。

    • Q.4 リフレッシュ方法は?

    • Q.5 社長ってどんな人?