
東京都生命保険
アフラック生命保険株式会社
- 4.07
-
8,470 フォロワー
「『生きる』を創る。」アフラックは、「生きるための保険」のリーディングカンパニーです。

目次
私たちの事業
アフラックについて
当社はがんが不治の病と恐れられていた時代に、「がんで苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いから日本で初めて「がん保険」を提供する保険会社として誕生しました。以来、がん保険や医療保険などの「生きるための保険」のパイオニアとしてビジネスを展開し、時代の変化を先取りした商品やサービスをビジネスパートナーとともに地道に提供し続けた結果、現在では国内最大規模となる1,400万人以上のお客様から2,200万件を超えるご契約をお預かりする生命保険会社にまで成長することができました。
私たちの特徴
企業理念
ブランドプロミス
「生きる」を創る。
日本初のがん保険でスタートし、「生きるための保険」を切り拓いてきたアフラック。
がんをはじめとした病気やケガ、介護、そして老後にまつわる不安を少しでも取り除き、自分らしく生きていただくためのお役に立ちたい。そんな想いが、私たちの中に脈々と流れ続けています。
私たちは、「生きるための保険」のリーディングカンパニーであり続けるとともに、保険を超えた顧客価値も合わせて提供することで、お客様の「生きる」をトータルに支えていきます。
お客様の多様な「生きる」を支えるために、時代の変化を先取りした商品・サービスを創造するとともに、お客様のことを親身になって考える心を大切にしていきます。
お客様一人ひとりが創る、自分らしく充実した人生。アフラックの願いです。
ビジョン/ミッション
新たな長期経営ビジョン
創業50周年を迎えた当社は、次の10年、さらにその先を見据え、新たな長期経営ビジョン「“『生きる』を創る”ことで新たな共有価値を創造する」を策定しました。ブランドプロミス「『生きる』を創る。」の想いに基づき、「生きるための保険」はもちろんのこと、保険を超えた顧客価値も合わせて提供し、お客様の「生きる」をトータルに支えていくことを通じて、社会と共有できる新たな価値の創造を目指します。
職場の雰囲気
ダイバーシティ&インクルージョンの推進
当社は、すべての社員の多様性を尊重し、その能力を最大限に発揮できる環境を作ることで、持続的な成長を目指すダイバーシティ&インクルージョンの推進に積極的に取り組んでおり、さまざまな能力や発想、価値観を持つ社員が、有機的に動くことでさらなるイノベーションを起こし、新たな価値を創造していくことを目指しています。
私たちの仕事
生命保険業
生命保険業
1.生命保険の引受 2.給付金・保険金の支払 3.新商品の開発 4.その他付随業務
福利厚生・研修・社内制度
- フレックスタイム制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 留学制度(MBA含む)あり
福利厚生・社内制度
育児休職、介護休職、従業員持株会、財形貯蓄ほか
研修制度
≪新入社員~入社2年目社員≫
・新入社員入社時研修
・半年後研修
・2年目研修
≪入社3年目以降の中堅社員≫
・公募型プログラム など
自己啓発支援
【Aflac Cafe】
自分の仕事の中で積極的に活用できるという前提のもと、希望する自己啓発セミナーへの参加をはじめ、通信教育やビジネススクールの受講料、セミナーや業務に関連する各種試験の受験料などを、年間5万円を上限として費用を援助します。制度開始以来、多くの社員が活用しています。
また、能力開発計画書(3CDP※)を策定し、自己研鑽に取り組む社員に対しては、「Aflac Cafeプレミアムファンド」を上乗せしています。これにより、意欲のある社員は、最大で年間10万円の自己啓発のためのファンドを活用できます。
※3つのC:「Career」「Competency」「Chishiki・Skill (知識・スキル)-Capability-」
メンター制度
【サポーター制度】
新卒入社時研修終了後、新入社員一人ひとりに、先輩社員が2年間育成担当者としてつきます。仕事をしながらマンツーマンでの指導を受け、業務上のノウハウをきめ細かく学びます。
キャリアコンサルティング制度
上記自己啓発支援制度および外部セミナー受講時の参加費用補助制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)26.8 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)17.0日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.0歳
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性51名、女性33名
2023年度:男性22名、女性29名
2022年度:男性38名、女性34名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1974年 アメリカン ファミリー ライフ アシュアランス カンパニー オブ コロンバス(日本支店) (アフラック生命保険株式会社は2018年4月2日から営業開始) |
---|---|
本社所在地1 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルMAP |
事業所 | 132営業部・支社(2023年3月末時点) |
代表者 | 代表取締役社長 古出 眞敏 |
総資産 | 13兆926億円 |
収入保険料 | 1兆2950億円(2023年3月期) |
従業員数 | 4874人(2023年3月現在)
男性2402人、女性2472人 |
上場区分 | 非上場 |
基礎利益 | 4534億円(2023年3月末時点) |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
ホワイト500