千葉県特殊・独立行政法人
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
- 3.43
-
643 フォロワー
企業データ
【オンライン1day仕事研究】公的な雇用支援の仕事の魅力を知ろう!
- 27卒
- オープン・カンパニー
≪障害者職業カウンセラー職:~地域障害者職業センターの支援事例~ ≫
≪事務職:~独法における雇用支援業務について~≫
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
プログラム
| 趣旨・目的 | JEEDの役割や、JEEDで働く2つの専門職である障害者職業カウンセラー職と職業能力開発職、そして総合職である事務職の仕事内容を理解いただくため、簡単なワークを交えたり、各職種の先輩職員への質問・意見交換ができます。 |
|---|---|
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
| 実施内容 | オンライン形式にて実施します。 (1)JEEDの概要、JEEDの職種について (2)しごと理解ワーク ≪事務職:~独法における雇用支援業務について~≫≪障害者職業カウンセラー職:~地域障害者職業センターの支援事例~ ≫ (3)若手・中堅職員との意見交換タイム(質疑応答) (4)まとめ ※(1)は事務職、障害者職業カウンセラー職と合同で実施します。 ※しごと理解ワークのうち、障害者職業カウンセラー職については、社会福祉や心理学などの関連学部以外の方にも参加いただける内容のものを準備しております。
|
| フィードバック |
しごと理解ワークを通じて参加者の方には、模擬的に業務を体験していただくとともに、チャットにてコメントを書き込んでいただきます。 それぞれのコメントに対して、先輩職員よりフィードバックのコメントをお返しします。 |
| 実施時期・期間 | ▼実施時期 2025年11月19日(水)~ 申込数次第で追加開催の可能性あり! ▼実施期間 1日 詳細はJEEDホームページよりご確認ください。 https://www.jeed.go.jp/jeed/internship/details/no.1.html ※JEEDをフォローしていただいている方には、開催情報や追加日程などをタイムリーにご案内しておりますので、ぜひフォローください!
|
| 職種分類 | 一般事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 コンサルタント、 教師・講師・インストラクター・保育士、 ケアワーカー・ヘルパー・社会福祉士、 その他専門職 |
| 待遇・報酬 | 特にございません。 |
| 実施場所 | オンライン |
| 実施場所詳細 | Microsoft Teamsにて実施します。 |
応募方法
| 応募受付に関する 補足事項 |
実施日の前日10時まで、応募を受け付けます。 |
|---|---|
| 応募資格・条件 | 学部・学科不問ですので、どなたでもご応募いただけます。 定員がございますので、先着順となります。
|
| 応募方法 | キャリタスよりエントリー後、JEEDホームページをご確認ください。 https://www.jeed.go.jp/jeed/internship/details/no.1.html
|
| 募集人数 | 各回50名程度 |
| お問い合わせ先 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 総務部人事課 <事務職の仕事> TEL:043-213-6567 <障害者職業カウンセラー職の仕事> TEL:043-213-6098 <共通> E-mail:saiyou@jeed.go.jp |
| 備考/その他補足 | たくさんの仕事を知ることで、自身のキャリアを考える材料が増えると思います。ぜひこの機会をご活用ください。 |
