大阪府フードサービス|鉄道|専門店(フード)
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット【JR西日本グループ】
- -
-
158 フォロワー
暮らしと旅をもっと素敵に

目次
私たちの事業
事業内容
■カフェ事業
さまざまな人が行き交う“駅”を中心に、”駅ナカ”と”駅ソト”で地域らしさを盛り込んだバラエ
ティ豊かな店舗を展開。それぞれのシーンやスタイルに合わせ、幅広くご利用いただけます。
■フード事業
移動の合間に手早く食べられる”ファーストフード”と、
和洋中の多彩な味を提供する”レストラン”を柱に、駅ナカでの滞在時間に笑顔と楽しさをお届けします。
■リテール事業
北は稚内、南は鹿児島中央まで全国各地の駅弁を100種類以上ご用意しています!圧巻の駅弁ショーケースやちょうちんで日本独自の食文化「駅弁」の魅力を発信。選ぶ楽しさ、見る楽しさ、味わう楽しさがいっぱい詰まった店舗です
■列車事業
新大阪~博多間の山陽新幹線 (のぞみ号及びひかり号の一部)グリーン車車内での
おしぼり配布やワゴンサービス、一部号車での車内改札やお身体の不自由なお客様の介助業務、その他にも座席整備や車内清掃、 各種案内サービスなどを通じ、より快適で楽しい旅のサポートを行っています。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
暮らしと旅をもっと素敵に
私たちの事業は、単に食を提供するだけではなく、お客様の人生のあらゆる瞬間に寄り添い、心に残る体験を創出することにあります。通勤・通学のひととき、旅行や特別な日、大切な人との時間、そして気持ちが沈むような日にもお客様の想いを支え、前向きな気持ちを生み出すお手伝いをしてまいります。食を通じて暮らしと旅がより豊かで心躍るものとなるよう、人と人とのつながりから生まれる笑顔を広げ続けること。それが私たちの使命です。

組織の特徴
「人と人とのリアルなつながりから生まれる価値」を大切に
私たちの事業のルーツは「鉄道をご利用になるお客様への飲食サービスの提供」です。明治の鉄道草創期以来、駅はもちろんのこと、寝台列車や新幹線などの列車内でも飲食サービスを提供してきました。
近年では「デリカフェ」をはじめとする様々な業態を生み出すとともに、「からふね屋珈琲」や「デリチュース」を仲間に加え、列車内では山陽新幹線全線におけるグリーン車サービス及び車掌補助業務を受託するなど、お客様のニーズの変化に合わせた取り組みを進めてまいりました。
社会の変化が加速するなか、人の価値観やライフスタイル、ビジネスのあり方も大きく変わりつつあります。こうした時代だからこそ、私たちは「人と人とのリアルなつながりから生まれる価値」を大切にしながら、地域社会への貢献と持続的な成長を追求し、その責任を果たしてまいります。
事業・商品の特徴
JR西日本グループサプライチェーン方針
~健全なサプライチェーンの構築に向けて、取引先の皆様とともに、JR西日本グループ自らも社会的責任を果たす活動に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。~
JR西日本グループは、「企業理念」および「安全憲章」のもと、「安全を最優先する企業風土」を構築する努力を積み重ね、企業の社会的責任を遂行するとともに、将来にわたる持続的な発展を図ってまいります。
そのためには、取引先の皆様と相互の信頼関係を醸成し、強固なパートナーシップを構築して、ともにサステナビリティの取り組みを推進することが重要と認識しており、健全なサプライチェーンの構築を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社内預金・持株会あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・住宅補給金
・休職制度
・社員割引制度
・(JR西日本)従業員持株会制度
・ジェイアールウエスト倶楽部
・ジョブリターン制度
研修制度
【総合職】
以下の研修制度を提供しています:新入社員研修、フォローアップ研修、入社2年目研修、入社3年目研修、入社4年目研修、入社5年目研修、マネジメント研修、スキルアップ研修、上級職昇格時研修、ストアマネージャー研修、品質管理研修など。
【パーサー職】
新入社員研修、メイク講習、安全研修、チーフパーサー研修、フォロー研修、階層別研修および階層別フォロー研修、食品衛生研修など
自己啓発支援
資格取得の費用補助等
メンター制度
メンター制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 3.1% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者11名(対象者11名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.0歳
-
平均勤続年数9.0年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性3名、女性56名
2023年度:男性3名、女性13名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 1988年5月23日 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20MAP |
| 事業所 | 直営店舗…88店舗 テナント店舗…87店舗 |
| 代表者 | 代表取締役社長 小林 卓 |
| 資本金 | 100,000,000円 |
| 売上高 | 約143億円(2024年3月期) |
| 従業員数 | 約 2,500名(2025年6月現在) |
| 上場区分 | 非上場 |






