新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    茨城県住宅|建材・エクステリア|不動産

    株式会社ノーブルホーム

    • -
    • 383 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 219億円
    株式上場: 非上場
    • No.1のサービス(製品)あり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    茨城県で9年連続着工棟数No.1のハウスメーカー!
    地域密着でありながらも県外にも進出するなど、活動域を展開中です。

    目次

    私たちの事業

    ワンストップ×ストレスフリーの家づくり

    私たちノーブルホームは、茨城県を中心に成長を続け、2015年から9年連続で茨城県内着工棟数No.1※を誇る地域密着型のハウスメーカーです。
    これは地域のお客様から選ばれ続けてきた証であり、私たちの「暮らしに寄り添う住まいづくり」が支持されている結果だと考えています。

    ノーブルホームが大切にしているのは、家という“モノ”を売るのではなく、そこから生まれる“暮らし”=“コト”をお客様と共に創り上げるという姿勢です。当社の経営理念「日本の暮らし方を変える」は、単なるスローガンではありません。家族がもっと笑顔になれる空間、生活が豊かになる導線設計、暮らし方に合わせたプランニングなど、すべての提案にこの理念が息づいています。

    住宅営業職では、お客様の理想やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、設計・インテリア・施工の各専門チームと連携しながら、世界に一つだけの住まいを形にしていきます。お引き渡しの際にいただける「ありがとう」の言葉は、何よりのやりがいと成長の原動力です。

    また、休日休暇は、独自の特別休暇に加えて有給休暇の計画的取得も推進。オンとオフのメリハリを大切にし、働きやすさにも配慮しています。

    お客様の人生の大きな節目に寄り添えるこの仕事は、決して簡単ではありませんが、それ以上に感動と成長の連続です。「人と深く関わる仕事がしたい」「地域に根ざした企業でキャリアを築きたい」「住まいや暮らしに興味がある」――そんな想いを持ったあなたのエントリーを、心からお待ちしています。

    ※株式会社住宅産業研究所調べ 2014年~2022年度ビルダー部門

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    ワンストップサービス

    住宅を購入する時は多くの工程があります。
    まず、住宅を建てる土地を仕入れること。
    一般的なハウスメーカーでは土地を取り扱っていない場合がありますが、
    ノーブルホームは不動産会社からスタートした会社であるため、好立地な800区画以上の土地をお客様へ提供しています。

    他にもお客様の利便性向上のため、
    インテリアや保険商品、住宅ローン、アフターメンテナンス、リフォームなど、暮らしに関わる工程全てを内製化し、お客様に長く寄り添うワンストップサービスというプロセスを持つことで、ストレスフリーに夢や喜びを感じていただいてきました。

    社風

    働きやすい環境を創り出す「人間力」

    社会人になると専門的な技術・スキルを求められることは当たり前ですが、ノーブルホームは、人と関わるうえで大切になる明るさやポジティブさ、素直さなどの「人間力」と呼ばれる部分を大切にしています。そして、そんな社風が働きやすい環境を創り出すため、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理など様々な部署の社員が協力してクオリティの高い住宅を生み出していくことが出来るのです。自身の人間力も磨いていきたいと考えている方は、是非、当社のイベントにエントリーしてみてください。

    研修制度

    豊富な研修制度があります!

    ■入社前研修
    ノーブルホームへの内定が決まったら、入社までに6回~7回研修を行います。
    研修では、内定者同士の自己紹介など、コミュニケーション能力を高めるための基礎研修をメインに、ノーブルホームの社員として大切な「元気・感謝・謙虚」の考え方を学んだり、ノーブルホームの理念・クレドについて学びます。
    こうした様々な研修を通して、内定者がスムーズに入社できるよう『社会人になるための準備』をしていきます。

    ■新入社員研修
    入社後は新入社員研修を3段階に分けて実施します。
    1.ノーブルホームで働くにあたり、必要な知識スキルや考え方を研修で身につけます。
    知識スキルはビジネスマナーやシステ ム・コンプラ等、そしてノーブルホームの理念・クレド・人間力等などの考え方を浸透させます。
    2.次に、家づくりの流れを理解するため、建築基礎の研修と現場見学を実施します。住宅営業・不動産・設計・工事・IC等を学 びます。
    3.そして、それぞれの配属部署主体で専門的な業務がスタートします。ノーブルホームの一員として活躍できるよう、約3ヶ月 にわたる研修が行われます。

    ■フォローアップ研修
    入社後3か月・6か月・9か月・1年と、時期ごとに起こりうる悩みや壁に対して、
    専門的なスキルを研修する制度です。新しく出てくる課題に対して定期的なフォローを入れ、一人で悩みを抱えるということが無いようにサポートをします。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    お客様それぞれの「暮らし方」を提供

    ノーブルホームの仕事は、ただ家を建てることではありません。
    お客様一人ひとりの理想やライフスタイルに寄り添い、「その人らしい暮らし方」を一緒に考え、かたちにしていくことです。

    立地の選定から間取りの工夫、インテリアや住宅性能、外構(庭)に至るまで、お客様のご要望に合わせてトータルにサポートできるのが当社の強み。設計・インテリア・施工・アフターサービスなど、各分野のプロと連携しながら、お客様の想いを一つずつ形にしていきます。

    例えば、「子育てがしやすい家がいい」「夫婦それぞれの趣味を楽しめる空間がほしい」「ペットと快適に暮らしたい」といったニーズはお客様ごとに異なります。だからこそ、マニュアル通りではない“オーダーメイドの提案力”が求められる仕事です。

    また、初めての家づくりには不安がつきもの。
    だからこそ私たちは「ストレスフリーな家づくり」を大切にしています。お客様に安心して前向きに家づくりを進めていただけるよう、ヒアリングから引き渡し、アフターケアまで一貫して寄り添い続けます。

    「この家にしてよかった」「あなたに担当してもらえて本当によかった」――そう言っていただけた時の感動は、何にも代えがたい喜びです。

    住まいを通して、お客様の人生に寄り添う。
    そんなやりがいある仕事に、あなたも挑戦してみませんか?

    職種別に仕事を知る

    • 住宅営業職

      お客様の理想やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、住まいづくりの最初の一歩から完成までを伴走すること。土地探し、資金計画、間取りの提案、契約、施工中のフォロー、引き渡しなど、住まいに関わるすべてのプロセスに寄り添います。
      「子育てしやすい家がいい」「趣味を楽しめる空間がほしい」など、お客様の想いはさまざま。
      営業職はそれをくみ取り、設計やインテリアのプロと連携しながら、最適なプランを提案していきます。
      お客様にとって人生で一度の大きな買い物だからこそ、信頼関係を築きながら、
      「この人に任せてよかった」と思っていただけるような存在を目指します。

    • 設計職

      お客様のご要望と営業からの情報をもとに、住まいの間取りを具体的に設計していく役割です。
      ただ図面を引くだけでなく、その家に住むご家族の暮らしやすさ、安全性、動線の効率、日当たり、風通し、将来の生活までを考慮して、最適な空間を提案します。
      また、法規制や建築構造などの専門的な知識も必要とされるため、住宅のプロとしての視点で、お客様の理想を実現する“暮らしの器”をつくり上げていきます。デザイン性と実用性を兼ね備えた提案をすることで、お客様の「こんな家に住みたかった!」を形にします。

    • インテリアコーディネーター職

      家の内装や設備、色使い、照明、家具などをトータルにコーディネートし、お客様の理想の空間を完成させる役割を担います。お客様の好みやライフスタイル、家族構成に合わせて、「どんな空間にしたいか」を一緒に考え、照明の明るさ、壁紙の色、床材の質感、キッチンや洗面台の仕様など、細部まで提案します。
      完成した家に、温かみや個性を加えるインテリアの力は大きく、「この空間に住みたい!」と思っていただけるような提案が求められます。お客様の期待以上の提案ができたときの喜びは、何物にも代えがたいものです。

    この会社で働くメンバー

    2020入社

    H・M

    人事部

    千葉県の建築科を卒業後、Uターンで茨城へ。
    設計・企画・管理部門を経験しています!

    土木・建築系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・各種社会保険完備[健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険]
    ・ベネフィットステーション(食事や旅行などの各種割引サービス)
    ・資格手当
    ・確定拠出年金

    研修制度

    当社には内定時~入社後も、常に学びつづける研修制度を多数ご用意しています!
    ※内定者研修、入社時研修、フォローアップ研修、階層別研修

    自己啓発支援

    資格取得支援制度有(資格手当、祝い金 他)

    メンター制度

    トレーナー制度
    新入社員1名につき、1名のトレーナーが就きます。専属のトレーナーを設けることで、常に悩みを解消できる環境を整えています。この制度こそがノーブルホームの成長スピードを表しています。

    キャリアコンサルティング制度

    年一回「キャリアビジョンに関するアンケート」を実施。ジョブローテーション制度有

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      11.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.1日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 2.7%
      管理職: 8.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者4名)
      女性:取得者12名(対象者12名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.7歳
    • 平均勤続年数
      5.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数15名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数16名、うち離職者数2名
      2023年度:採用人数23名、うち離職者数5名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性4名、女性11名
      2024年度:男性7名、女性9名
      2023年度:男性7名、女性16名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1994年10月
    本社所在地1 茨城県茨城県水戸市笠原町1196-15MAP
    事業所 茨城県水戸市笠原町1196-15(本社)

    ■茨城県 展示場所在地
    水戸展示場(水戸市元吉田町263-7)
    水戸笠原展示場 North Gallery(水戸市笠原町561-1ハウジングギャラリー水戸内)
    水戸笠原展示場 South Gallery(水戸市笠原町561-1ハウジングギャラリー水戸内)
    友部展示場(笠間市鯉渕6528-75)
    那珂展示場(那珂市菅谷686-3)
    ひたちなか展示場(ひたちなか市中根887-15) 
    ひたちなか海浜展示場(ひたちなか市新光町22 総合展示場 すまいりんぐひたちなか内)
    日立塙山ショールーム(日立市千石町4丁目5-8)
    日立展示場(日立市千石町4-5-8)
    筑西展示場(筑西市玉戸1012-18 ハウジングパーク筑西内)
    つくば展示場(つくば市研究学園C49街区3画地)
    つくば総合展示場(茨城県つくば市研究学園6-51-12)
    守谷展示場(守谷市本町241-1 守谷住宅公園内)
    土浦第1展示場(土浦市下高津4-19-7)
    土浦第2展示場(土浦市下高津4-19-7)
    鹿島展示場(神栖市堀割1丁目2-32 鹿島住宅公園内)
    神栖展示場(神栖市平泉527-104)
    古河展示場(古河市旭町1-18-35)

    ■栃木県 展示場所在地
    宇都宮インターパーク展示場(栃木県河内郡上三川町磯岡602)
    小山展示場(栃木県小山市中久喜2丁目1番23号 小山住宅公園展示場内)

    ■千葉県 展示場所在地
    かしわ沼南展示場(千葉県柏市大島田2丁目2-1)
    代表者 代表取締役 福井 英治
    資本金 1億円
    売上高 219億円(2023年9月期)
    従業員数 485名(2025年3月現在)
    正社員、パート含む
    子会社・関連会社 株式会社 ノーブルホールディングス
    株式会社 ノーブルエコ
    株式会社 ノーブルテック
    とちぎ未来開発 株式会社
    株式会社 ステージプランニング
    西甲府住宅株式会社
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。