東京都不動産|原子力・その他エネルギー|コンサルタント
パラカ株式会社
- -
-
9 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
クルマ社会のインフラである駐車場ビジネスを通じて、地方創成や街づくりに貢献し『人々の暮らしの豊かさ』を実現しています。
目次
私たちの事業
人の未来、街の未来、社会の未来
クライアントの課題をどう捉えるか。
土地という資産をどう活用するか。
車のインフラをどう街に実装するか。
パラカの仕事は、クライアント、街、そして未来と向き合うこと。
パラカの仕事に正解はありません。
キミが出した答えが、未来の街をつくっていく。
私たちの特徴
事業優位性
インフラビジネス・ストックビジネスの強み
インフラビジネスの強み
いつの時代も人が生活や仕事をするうえで移動手段としてクルマは使われ、移動した先に停める場所がないとその先の活動はできません。
コロナ禍での売上減少はあったものの、必要不可欠なインフラであるからこそ、景気や環境の変化に左右されずに、創業以来黒字経営を続けることができています。
また、土地オーナー様にとっては土地の有効活用、社会にとっては駐車場不足の解消、そしてパラカにとっては会社の成長に…というように、関わる人全てがwin-win-winのビジネスです。
安定性・堅実なビジネスモデル
ストックビジネスであるコインパーキングは、事業の安定性が高いです。
コインパーキング業界共通のビジネスモデルである賃借駐車場をはじめ、独自のビジネスモデルである自社で土地を購入する保有駐車場、そして、賃借駐車場においても、固定賃料方式だけでなく、売上高に応じて賃料が変動する還元方式を組み込んだ事業構造が、コロナ禍をはじめとする急激な事業環境の変化にも対応できる企業体質となっています。
またストックビジネスの一つとして、太陽光発電や山林取得も行っています。複数のポートフォリオや全国で展開することによるリスク分散により少人数でも売上を持続的に増加させることができ、目先の目標だけにとらわれない一人ひとりの未来に向けた挑戦を可能にしています。
職場の雰囲気
メリハリのある職場環境です!
仕事には真剣に向き合うため年次関係なく意見も言い合い、またお互いにリスペクトし合っています。
休日には社員同士で旅行に行ったり、ゴルフをしたり、スポーツ観戦をしたりと仲が良いのも特徴です!
数字で知るパラカ(2023年9月末現在)
社員数:101名
男女比:6:4
年間休日:120日
有給取得率:83.3%
有給取得日数:平均12.1日
所定外労働時間:平均13.5時間/月
産休・育休取得率:100%
キャリアに関する社内制度
社員一人一人の成長とキャリア形成のための研修や制度
研修
内定者、新入社員、既存社員に向けた研修メニューがあります。 内定者研修では、社会人としての教養が積める課題図書や、会計の勉強など社会にでる準備をサポートいたします。新入社員研修は座学ばかりではなく、実践的なインプットとアウトプットを繰り返してスキルや能力の定着が図れるような研修メニューを毎年考えています。
社内勉強
スキルアップを目的とした若手社員による自発的な勉強会が日々行われています。「不動産」「民法」「金融」「経済」など、多様なテーマを扱っており、意見・情報交換の場となっています。勉強会の様子は資料と映像がすべて保存され、参加できなかった人も自由に観ることができるようになっています。
資格取得支援制度
宅地建物取引士など実際の業務に関連する資格を取得された方に、お祝一時金や毎月の手当をお渡しする制度があります(内定者にも適用されます)。資格取得に向けて教材の支給や勉強会・模試の開催など、社員のスキルアップを会社で応援しています。
アップスキリング
ビジネスマナー、ビジネス動画のみならず、最新のトレンドを押さえた多様な動画を視聴することができます。いつでも気軽にすきま時間で学べるコンテンツが100本以上あります。
また社内にある500冊を超える書籍も自宅に持ち帰り読むことができます。
キャリア面談
四半期ごとにマネージャーとの1on1面談があります。日々の業務の振返りやフィードバックなどを通じて自身の強みや興味関心を共有しながら社員の中長期的なキャリア形成について話し合いを行います。
表彰制度
年次は関係なく年度を通して活躍したり、会社に貢献した社員を表彰する制度です。毎年年末の忘年会の場で全社員の前で発表・表彰されます。
また普段から社内掲示板やSNSで発信される[いい仕事・いい発信・いい取り組み]などに対し、少しでも心が動いたら年次関係なく「いいね」を送り合っています。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
コンサルティング営業職
コンサルティング営業のお仕事はただ駐車場の提案をするというだけではありません。1台の駐車場から1000台超えの規模の駐車場まで幅がある案件を、収支予測からオーナー様との交渉・提案・社内プレゼン・運用サポートに至るまでを担います。土地活用に関するすべての仕事を手掛けるためオーナー様とも長くお付き合いすることになります。同じ土地は2つとして無いので、オーナー様のオーダーも様々。そのひとつひとつをヒヤリングし具現化していくことはもちろん、相手の立場になって潜在的なニーズを想像しあらゆる知識のもと解決・実現していくことが求められます。それにより「愛される営業マン」としての人間力が培われていきます。また用地取得から立地判断、設計、交渉、オープン後の運用・検証・分析まで幅広く業務を手掛けることで仕事の上流から下流までを一貫して携わり、網羅的にビジネスのノウハウを吸収することが出来ます。
プロフェッショナルとしてのスキルを磨き、緻密な駐車場経営判断と愛される対人営業力を持った存在として自分の可能性を最大まで伸ばしてみませんか。
この会社で働くメンバー
2017年入社
所長
M.KONNO
東日本営業部 横浜営業所
1Dayインターンに参加したことをきっかけに、若手から活躍できる環境に惹かれ入社を決意しました。
明治大学政治経済学部 出身
経済・経営系専攻
発達科学部入社
課長代理
R.TANIHATA
西日本営業部 大阪支店 営業1課
選考時に出逢った社員の方々が、自分の仕事を自信をもって語っている姿に惹かれ入社を決意しました。
神戸大学発達科学部 出身
芸術・音楽系専攻
2022年入社
M.TOMIYAMA
北日本営業部 仙台営業所
地元仙台で育った強みを活かし働ける点に興味を持ち、さらに幅広い成長を遂げられることに惹かれ入社。
東北学院大学経済学部 出身
経済・経営系専攻
2023年入社
R.SAIKI
西日本営業部 福岡営業所
若手から幅広い業務に携わり成長が遂げられる点、永遠のあと百年という企業理念に惹かれ入社を決意。
九州大学九州大学 出身
法学・政策系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 社内預金・持株会あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
従業員向け団体保険
通勤交通費支給(上限月額5万円)
社員研修保養所・研修施設完備
従業員持株会制度(奨励金 拠出金額の25%)
子育て支援
産休取得者の育休取得率は100%です。育休明けの働き方については時短勤務や時差勤務など柔軟に対応しています。そのほかに企業型ベビーシッター割引券も導入しています。また社内勉強会を実施し産後パパ育休の積極的な取得を推進しています。
各種手当
地域手当・寒冷地手当など従業員の生活支援のための手当があります。
ウェルネスサポート
月に2回まで提携ジム(メガロス)を無料で使用できます。その他フィットネス動画の無料配信や毎月メンタルヘルスチェックを実施しています。
コミュニケーション支援
達成会や歓迎会などはチーム全員でお祝いします(費用は会社負担)。
またオリジナルのSNSを活用し全社員で気軽にコミュニケーションをとれる環境です。
研修制度
内定者、新入社員、既存社員に向けた研修メニューがあります。
内定者研修では、社会人としての教養が積める課題図書や、会計の勉強など社会にでる準備をサポートいたします。
新入社員研修は座学ばかりではなく、実践的なインプットとアウトプットを繰り返してスキルや能力の定着が図れるような研修メニューを毎年考えています。
自己啓発支援
社内勉強
スキルアップを目的とした若手社員による自発的な勉強会が日々行われています。「不動産」「民法」「金融」「経済」など、多様なテーマを扱っており、意見・情報交換の場となっています。勉強会の様子は資料と映像がすべて保存され、参加できなかった人も自由に観ることができるようになっています。
資格取得支援制度
宅地建物取引士など実際の業務に関連する資格を取得された方に、お祝一時金や毎月の手当をお渡しする制度があります(内定者にも適用されます)。資格取得に向けて教材の支給や勉強会・模試の開催など、社員のスキルアップを会社で応援しています。
メンター制度
入社するとインストラクターの先輩が一年伴走します。
仕事外でも気軽に相談ができるように、インストラクターとの懇親のための会食代を会社が補助する制度もあります。
キャリアコンサルティング制度
年4回、マネージャーとの1on1面談があります。
日々の業務の振返りやフィードバックなどを通じて自身の強みや興味関心を共有しながら社員の中長期的なキャリア形成について話し合いを行います。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)13.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢33.6歳
-
平均勤続年数6.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数16名、うち離職者数4名
2022年度:採用人数11名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性6名、女性4名
2023年度:男性9名、女性7名
2022年度:男性8名、女性3名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1997年8月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー9階MAP |
事業所 | 本社 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー9階 大阪支店 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島9階 新潟支店 新潟県新潟市中央区上大川前通六番町1215-7 新潟野村證券ビル6階 札幌営業所 札幌市中央区大通西3-8-1 桂和大通ビル51 8階 仙台営業所 宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル4階 横浜営業所 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル8階 千葉営業所 千葉県千葉市中央区新田町5-10 わかちく千葉ビル5階 名古屋営業所 愛知県名古屋市中区丸の内1-9-16 丸の内Oneビルディング7階 京都営業所 京都府京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル7階 福岡営業所 福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター15階 沖縄営業所 沖縄県那覇市久米2-3-15 COI那覇ビル5 階 |
代表者 | 代表取締役社長 内藤宗 |
資本金 | 184800万円 |
売上高 | 1477400万円(2023年9月期) |
従業員数 | 101(2023年9月現在)
総合職101名 |
子会社・関連会社 | 伊藤忠商事株式会社 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
沿革 | 企業理念「永遠のあと百年」 ~「今年も」あと百年、「来年になっても」あと百年、「何年経っても」あと百年~ パラカの創業は1997年、百年の歴史を持つ日本の証券会社や銀行など、大企業の破綻が相次いだ大不況の真っ只中でした。 「存続し続け得る会社でありたい」というのがその時の率直な思いであり、私たちパラカの原点になっています。 「一年経っても十年経っても、あと百年存続し得る会社にしたい」という原点と、常にこれでよしとしない「永遠の未完成、これ完成なり(宮沢賢治)」という精神を「永遠のあと百年」という七文字に込めています。 1997年8月 東京都新宿区にパルク株式会社を設立 1997年9月 賃借駐車場第1号を文京区にオープン 2000年8月 自社駐車場第1号を千葉県八千代市にオープン 2001年4月 公的機関より駐車場の運営管理を初受託 2001年9月 月極タワーパーキングのサブリースを東京都中央区で開始 2002年11月 ビルイン駐車場の運営管理を東京都渋谷区で開始 2003年3月 総合病院との提携駐車場を神奈川県大和市で開始 2003年4月 デパートとの提携駐車場を茨城県水戸市で開始 2003年5月 ケイマンSPC神谷町パークを設立 証券化駐車場第1号を東京都豊島区にオープン 2004年1月 商号をパラカ株式会社に変更 2004年2月 銀行との提携駐車場を東京都品川区で開始 駐輪場第1号を東京都杉並区にオープン 2004年12月 東京証券取引所マザーズ市場上場 2013年6月 宮城県大崎市古川駅前にて太陽光発電事業を開始 2013年9月 東京証券取引所市場第一部へ市場変更 2022年4月 東京証券取引所プライム市場へ移行 |
持続可能性の向上 ~永遠にあと百年存続し続ける会社であるために~ | 企業の在り方については、コーポレート・ガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント、CSR、BCP等、様々な言葉が使われています。当社は一企業としてそれらをどのように整理し位置付けるかが大切だと考え、これらの言葉が表す共通の目的は「企業の持続可能性(sustainability)の向上」であると捉えています。 ESGについても、Eは地球、Sは社会、Gは企業、それぞれの持続可能性の向上を表していると捉えており、当社ではそこにN(国家)を加え「ENSG」としています。これらの各階層は包摂関係となっており、国家の存在なくして下位階層の社会や企業の存続もあり得ません。当社では、ENSGの各階層での持続可能性の向上に努めています。 企業理念と駐車場事業 企業理念は、駐車場という本業のなかにも随所に活かされています。私たちは、駐車場の開発形態として土地を取得する「保有駐車場」にいち早く取り組みました。これは、道路と並んでクルマにとって欠かせないインフラである駐車場が、ある日突然無くならないように地域と当社の相互持続性を考えて開発したものです。還元方式も土地オーナーと当社の長期的な共存共栄関係を構築するという発想から生まれたものです。これらの開発形態から「不動の地域一番戦略」につながり、一番となった地域では、その都市機能の持続性と当社の投資リターンの長期安定性が高まり、相互に好循環が生まれると構想しています。 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|