
東京都その他マスコミ|広告|出版
株式会社LDH JAPAN
- -
-
7,336 フォロワー
- 26卒
- グループ戦略本部
オープンコース
LDHの幅広い仕事に挑戦できるコース
募集職種
グループ戦略本部
アーティストの戦略や新規事業戦略、成長戦略としてのアジア/グローバル、アニメ・デジタル、教育、食文化の4事業の戦略などを担当しています。特に注力しているアジア/グローバルのプロジェクトでは、現地パートナーとの関係を構築しアーティストのマーケット開拓や現地での活動をアジア各国でサポートしています。
-
マネージメント事業部
担当するアーティストや俳優、タレントの夢を叶えるために、ヴィジョンを共有し具体的にどのように活動していくかを計画しパートナーとしてマネジメントしていきます。ライブやテレビ出演、映画、ドラマ、メディアの取材など様々なスケジュールを管理するとともに体調面の管理も含め、常にベストな状態で活動に専念できるように包括的にサポートしていく業務になります。
-
ライブ制作
LDHの中核ビジネスであるライブエンタテインメントを創造する仕事です。ライブコンセプト・構成・演出などを一から考えるクリエイティブ業務。ライブ開催までのスケジュール管理、会場の確保、リハーサルや本番の運営、ライブ終了後の撤収作業に至るまでの業務、ライブに関わる多くの部署やスタッフとの調整業務、収支管理までのライブに関わる仕事の全ての業務を行います。
また、ライブや演劇、イベントのチケット販売及び販売スケジュールの調整、販売管理の業務を行なっています。また電子チケットサービス「ticketbook」の開発・運用も行なっています。 -
メディア営業
アーティストや俳優、タレントおよび作品の魅力を世の中に伝えていくためにメディアで露出できるように営業活動を行います。テレビ番組、雑誌、ラジオ、新聞などメディアとの窓口として出演交渉や企画提案を行うメディアプロモーション活動と、アーティストや俳優、タレントの活動の記事や情報番組で取り上げてもらいニュースとして報道してもらうパブリシティ活動があります。
-
音楽事業(A&R)
自社レーベル『LDH Records』所属のアーティストを売り出すための活動計画をチームで考え、一人でも多くの人に音楽をお届けする仕事です。プロダクト制作やリリースプランの企画を担うA&R業務、店舗や配信ストアへの流通・会場物販や発売記念イベントを企画実施する販売促進業務、メディアに働きかけて楽曲を広めていく宣伝業務に分かれています。
-
アニメ・デジタル
オリジナル作品の製作やライセンス展開、新たなエンタテインメント体験の創造を軸に、元請け業務や受託制作、モーションキャプチャ技術を通じて多様な価値を提供しています。
-
ファンコミュニケーション
ファンのみなさんに応援しているアーティストをもっと好きになってもらうために、オフィシャルファンクラブ、モバイルサイト、動画配信&コミュニティプラフォーム『CL』を運営しています。ニュースや最新情報をお届けするだけではなく、ファンのみなさんに楽しんでもらえるように様々な企画やコンテンツを制作し、ファンのみなさんとのコミュニケーションを活性化できるように取り組んでいます。
-
グッズ制作
MD(マーチャンダイジング)は、アーティストやライブに関わるグッズの商品企画、制作、販売管理を行う仕事です。多くのファンのみなさんに手にとってもらえるように、企画の段階からメンバーとも綿密な打合せを行い、アイデアを形にしていきます。制作したグッズはライブ会場やEXILE TRIBE STATIONなどで販売していきます。
-
ダンススクール事業
創業当初より開校している弊社ダンススクールの「EXPG」で、ダンスに関わる仕事がしたい生徒を全力でサポートして、夢を叶える環境を提供し続ける仕事です。
主にスクールの運営や企画に携わる活動を行います。 -
バックオフィス
バックオフィスとして、会社が取り組む事業や会社経営にかかわる全体的なサポートを行います。
会社全体の円滑な運営や効率的な業務遂行の支援を通して、LDHを支える仕事です。
目次
募集要項
初任給 |
□予定年収 3,500,400円~ 月給291,700円~ (時間外手当を含む) □月額内訳 基本給:219,100円~ 時間外手当:72,600円~(時間外労働の有無にかかわらず、45時間相当分を支給) ※超過した時間外労働は別途支給 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 決算賞与(業績による) |
諸手当 | ・家族手当 (扶養第1子:35000円 第2子目以降:+50000円) ・住宅手当 (就業場所より直線距離1.2km以内に居住している場合) ・管理職手当 ・慶弔手当 ・通勤手当 (会社規程に基づき全額支給) |
退職金制度 | なし |
勤務地 | 東京 |
勤務時間と勤務体系 | フレックスタイム制 標準労働時間:8時間 コアタイム:11時から16時 (部署により、コアタイムなし) 休憩時間:60分 ※部署により、1カ月単位の変形労働時間を導入 |
休日休暇 | ・週休2日制(土日) ※休日はアーティスト、タレントの活動によって変動あり ・年次有給休暇 ・春季休暇(ゴールデンウィーク休暇) ・夏季休暇 ・冬期休暇(年末年始休暇) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 「特別有休休暇」 ・ファミリー休暇:家族行事、結婚記念日、学校行事、家族旅行、法事などに合わせて取得が可能 ・バースデー休暇:誕生月内で取得が可能 ・クリスマス休暇:クリスマスに取得が可能 ・ひらめき休暇:アイデア力を高めて、翌日からの業務に活かすために取得可能 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間3カ月 本採用時と待遇に変更なし |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)・屋外喫煙可(オフィスビルの別フロア指定喫煙場所において) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
・顔写真(登録用データ) ・オーディションシート ・ショート動画 |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 ・2025年4月~2026年3月に大学または大学院、短大、専門学校を卒業見込みの方 ・2026年3月末時点で最終学歴卒業後1年未満の方(正社員での就労経験のない方) |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
10~20名程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度 28名 |
採用に関する補足事項・備考 | ※注意事項※ 1.弊社選考にて録画・撮影・スクリーンショット、録音などの行為はご遠慮ください。 2.選考フローや選考内容は予告なく変更される場合がございます。 3.ご本人様の適性に応じて別コースのご提案をさせていただく場合がございます。 |
採用実績
<大学院>
豊橋技術科学大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、共愛学園前橋国際大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、就実大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、多摩美術大学、中京大学、都留文科大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、福岡大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東放学園音響専門学校、日本工学院専門学校、放送芸術学院専門学校
【海外大学 採用実績】
Chulalongkorn University (チュラロンコン大学)(タイ)
Thammasat University(タマサート大学)(タイ)
採用連絡先
〒153-0043
東京都目黒区東山一丁目2番2号 目黒東山スクエアビル
- 最終更新日:
- 2025年2月28日