
神奈川県総合電機|半導体|自動車・自動車部品
株式会社アルプス技研
- -
-
296 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
1968年、設計事務所から事業をスタートした当社。
今年で55周年を迎えます。
現在では、上場・優良企業様約700社のパートナーとして、高い評価と支持を頂いております。
私たちと一緒に、高い技術力を生み出すエンジニアを目指してみませんか!?
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
あなたの成長が会社の成長を加速させる。
アルプス技研の社名には、アルプス山脈のように雄大な企業を目指そうという思いがこめられています。
しかし、一人ひとりのエンジニアの成長がなければ、会社の成長や発展は望めません。
だからこそ、創業以来、人づくりにちからを注いでまいりました。
当社の経営理念『Heart to Heart』にあるように、
社会や企業の発展も個人の成長もすべては人間関係が基本。
人と人とのつながりを大切に、厳しさと思いやりを持って育成してまいります。
今後も時代に追従する可能性のあるあなたへ、技術力と人間力の両面から、
エンジニアの成長をサポートする環境を用意しています。
自分の可能性を是非、当社で発揮してみませんか?
募集する職種
【技術職】
当社では、自動車、航空機、ロボット、家電、精密機器、スマートフォン、半導体、
ゲーム機、燃料電池など、業界を超えた様々な製品の設計・開発を手掛けています。
学生時代に培った知識、スキルを活かせるフィールドがあります!
<開発プロジェクト一例>
◆機械系
・自動車の外装から内装まで各種部品、エンジンの開発
・特殊車両、福祉車両、大型車両の設計
・白物家電の筐体設計・機構設計
・ドローン・航空機、航空機用エンジンの設計開発
◆電気電子系
・ハイブリット車制御デバイスの設計
・産業機器、ロボットの制御回路設計
・CT、MRI等医療装置の電子回路設計
◆ソフトウェア開発系
・自動車制御システムの開発
・半導体製造装置の制御ソフトウェア開発
・鉄道関連システムの開発
◆化学系
・次世代燃料、燃料電池の研究開発
・液晶、ディスプレイの研究開発
採用プロセスと選考方法
採用プロセス・予定 |
|
---|---|
エントリー/採用方法 | 当社志望の方はまずエントリーをしてください。 エントリーいただいた方にはこちらから会社説明会等のご案内をします。 |
選考方法と重視点 | 適性検査 一次面接 二次面接 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 (その他の内容記述:卒業見込証明書、健康診断) |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、短大、専門、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 留学生の方はN1取得かつTOEIC800点以上取得 |
募集要項
初任給 | 大学院卒:月給240,000円 大学卒:月給220,000円 専門4年制:月給210,000円 高等専門・専門3年制卒:月給204,000円 短大・専門2年制卒:月給198,000円 ※在宅勤務手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当等の諸手当は別途支給 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | ◆昇給:年1回(7月) ◆賞与:年2回(6月、12月)2020年度平均4.22カ月 【諸手当】 ◆時間外手当 ◆通勤手当 ◆住宅手当 ◆子供手当 ◆単身赴任手当 ◆ブリッジスタッフ手当 ◆役職ポスト給 ◆資格取得報奨金 ◆web手当、他 |
勤務地 | ◆全国各拠点および周辺都市 【本社】 神奈川県横浜市 【営業所】全国25拠点 札幌、仙台、北上、郡山、宇都宮、高崎、大宮、日立、 つくば、東京第1、東京第2、甲府、相模原、横浜、厚木、松本、 名古屋第1、名古屋第2、浜松、静岡、京都、大阪、 姫路、広島、福岡 【ものづくりセンター】 宇都宮テクノパーク 蓼科テクノパーク |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
福利厚生 | 【福利厚生】 ◆各種社会保険完備 ◆企業型確定拠出年金制度 ◆従業員持株会 ◆労働組合 ◆団体保険 ◆メンタルヘルスケア ◆共済会 ◆自社保養所 ◆電機健保組合保養所 ◆会員制リゾートクラブ、他 |
休日休暇 | 【年間休日125日(2023年度)】 ◆完全週休2日制(土・日・祝) ※祝日がある週は土曜日出社あり ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆公用休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇、他 |
採用実績校 | 北海道地区:室蘭工業大学、北海道大学、北海道科学大学、千歳科学技術大学、北見工業大学、北海学園大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校、公立はこだて未来大学 東北地区:秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、東北大学、山形大学、弘前大学、福島大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、日本大学(工)、八戸工業大学、石巻専修大学、いわき明星大学 関東甲信越地区:東京大学、東京工業大学、電気通信大学、東京農工大学、横浜国立大学、筑波大学、茨城大学、宇都宮大学、慶應義塾大学、青山学院大学、関東学院大学、工学院大学、学習院大学、芝浦工業大学、首都大学東京、玉川大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、明治大学、埼玉大学、日本工業大学、東洋大学、千葉工業大学、明星大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、帝京大学、国士舘大学、立教大学 東海北陸地区:名古屋大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、愛知工科大学、名城大学、大同大学、中京大学、豊橋技術科学大学、金沢工業大学、富山大学 関西地区:大阪大学、大阪電気通信大学、京都工芸繊維大学、大阪工業大学、大阪産業大学、近畿大学、立命館大学、関西大学、兵庫県立大学 中国四国地区:徳島大学、広島大学、岡山理科大学、高知工科大学、広島工業大学、島根大学、鳥取大学、山口大学 九州地区:九州大学、九州工業大学、福岡工業大学、福岡大学、熊本大学、宮崎大学、北九州市立大学、九州産業大学、長崎大学、崇城大学、西日本工業大学、鹿児島大学、琉球大学 他 |
採用予定学部・学科 | 機械工学系、電気・電子工学系、情報工学系、材料系、物理系、化学系、数理情報系、理学系学科 |
今年度採用予定数 | 約320名 |
昨年度採用実績(見込数) | 2023年(見込) 300名 2022年4月入社 335名 2021年4月入社 316名(技術職309名、総合職7名) |
試用期間 | あり 入社後3カ月間 本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |