
大阪府|東京都商社(総合)|ソフトウェア|通信関連
株式会社アイテム
- -
-
140 フォロワー
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
商社 兼 メーカーとして幅広い事業を展開し、第4のインフラであるIT業界を支えています。

目次
私たちの事業
全ての人に、超スマート社会の生み出す豊かさを届ける
株式会社アイテムは、【商社】としてお客様が納得・安心できる最適なコンサルティングを行い、【メーカー】として今の社会に必要とされる新しいサービスを提供する…複数の角度から“情報通信における格差”の解消を目指し、社会に貢献している企業です。
そんな会社で皆さんには、お客様の「困った」に寄り添い、解決に導く業務に携わっていただきます。多くの方に便利で豊かな暮らしを提供できるよう、お客様の目線に立って、ご案内・ご提供をしていただき、商材とお客様をつなぐ架け橋になってください。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
Human-in-the-Loop Designer~人とITとの共創をデザインする企業~
Society5.0に向けて時代が大きく変化する中で、様々な技術が生活の中に浸透しつつあります。ただ、“人”の力だけでも、“AI”の力だけでも、私たちが目指す社会は実現しません。だからこそ私たちは、AIの性能を最大化できるよう今まで培ってきた専門知識を元に、【人とITとの共創】をお客様とデザインする企業を目指しています。
事業・商品の特徴
IT賞(社会課題解決領域)受賞
昨今問題になりつつある高齢者の単身生活に焦点を当てて弊社が開発したアプリ『ピースサイン』が、“ITを高度に活用したビジネス革新”に顕著な努力を払い成果を挙げたと認められ、この賞を受賞しました。この様に時代の流れを的確に掴み、ITの可能性を最大限に引き出せる商品をリリースしています。
またそれだけに留まらず、各種商品の導入・サポートにも注力。営業→設置やシステム構築→アフターフォローまで、すべて自社で行うことができるワンストップソリューションという独自の体制を活かし、企業・個人が抱える課題の核に迫り、解決に向けた提案を続けていきます。

社風
性別や年齢・社歴ではなく1人1人の力を評価
株式会社アイテムでは、会社が社員に求める能力や取り組みを明確に記した『評価シート』がステップ別に存在し、それに基づいて個々の評価を行う体制が構築されています。シートに記載されている内容をクリアすることで次のステップに進むことができ、性別や年齢・社歴に縛られないキャリアアップが可能です。もちろん、それを後押しするためにバリエーションに富んだ研修も実施。社会的にも需要の高まるIT人材として大いに活躍してもらえるよう、スキル研修や知識研修など様々な研修を行っています。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
借上げ社宅制度
表彰制度
報奨旅行
従業員割引制度(飲食店・ネイルサロンほか)
研修制度
内定者研修
導入研修(5~10日)
Pマーク、ISO研修
フォローアップ研修(入社3年以内)
グループ合同研修(入社1年目~4年目までの社員で実施)
業務研修
階層別研修
自己啓発支援
資格取得支援制度あり
キャリアコンサルティング制度
半年に1回程度、役員、役職者との面談を実施。
希望者は社内キャリアコンサルティング有資格者のコンサルティングを受ける事が可能
社内検定制度
昇格検定
職場環境
-
平均残業時間
(月間)11.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 40.0%
管理職: 11.8% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者8名(対象者8名)
女性:取得者9名(対象者9名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.3歳
-
平均勤続年数8.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数11名、うち離職者数4名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性5名、女性1名
2024年度:男性4名、女性3名
2023年度:男性5名、女性6名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1989年5月2日 |
---|---|
本社所在地1 | ◆大阪本社 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目33番23号MAP |
本社所在地2 | ◆東京本社 〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4FMAP |
事業所 | ◆中部支社 〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1-6-16 アイテム山王ビル2F |
代表者 | 代表取締役社長 松井 里子 |
資本金 | 6000万円 |
売上高 | 34億円(2024年12月期) |
従業員数 | 408名(2024年12月現在) |
主要取引先 | (株)アイ・オー・データ機器 アスクル(株) (株)インターコム (株)インターネットイニシアティブ (株)エクソル エスイーエム・ダイキン(株) NDS(株) エレコム(株) NECネッツエスアイ(株) NTTコミュニケーションズ(株) オー・ジー(株) 公益財団法人 大阪観光局 (株)オプティム オリックス(株) 京セラドキュメントソリューションズ(株) 近畿電気(株) (株)クレディセゾン KDDI(株) KDDIまとめてオフィス(株) 一般社団法人ケーブルテレビ情報センター(CRI ) コニカミノルタジャパン(株) (株)ジャックス (株)セキュア ソースネクスト(株) ダイワボウ情報システム(株) (株)高文 中部テレコミュニケーション(株) (株)コムリード 辻・本郷ITコンサルティング(株) ティーガイア(株) 東京電力エナジーパートナー(株) 東邦ガス(株) 西日本電信電話(株) 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(JCTA) 日本テクノ(株) 日本デジタル配信(株) 一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA) 社会福祉法人日本ライトハウス ネクストエナジー・アンド・リソース(株) (株)バッファロー (株)バッファロー・IT・ソリューションズ パナソニックシステムソリューションズジャパン(株) (株)プロディライト 東日本電信電話(株) 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス(株) 三井住友ファイナンス&リース(株) 三井物産(株) 三井物産プラスチック(株) 三井物産ケミカル(株) (株)ミツウロコ (株)ミライト・テクノロジーズ (株)レキオス |
上場区分 | 非上場 |