新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    香川県介護・福祉サービス

    あなぶきメディカルケア株式会社

    • -
    • 82 フォロワー
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    【あなぶきグループ】福祉以外の学部・学科出身者も多数活躍中×希望のエリアで勤務

    目次

    私たちの事業

    西日本を中心に展開中!高齢者向け住宅「アルファリビング」

    介護関連事業(介護事業、有料老人ホーム等の運営)、不動産管理業、等

    西日本を中心に「アルファリビング」という名前の高齢者向け住宅を運営しています。
    あなぶきグループの基盤を活かし、ご家族の通いやすさ、利便性、職員の働きやすさを重視し、都市部・駅近などの施設の立地にはこだわりを持っています。

    ■高齢者向け住宅「アルファリビング」
    香川県7施設、愛媛県3施設、岡山県6施設、広島県6施設、兵庫県5施設、大阪府1施設、京都府2施設、福岡県3施設、長崎県2施設、鹿児島県3施設を開設しています。2025年5月には、兵庫県神戸市に1施設、新規開設予定です。
    <施設形態>
    ・サービス付き高齢者向け住宅
    ・住宅型有料老人ホーム
    ・介護付有料老人ホーム

    ■デイサービスセンター
    兵庫県2事業所、岡山県4事業所、広島県2事業所、香川県2事業所、愛媛県2事業所、福岡県2事業所、長崎県1事業所、鹿児島県2事業所でアルファリビングにデイサービスセンターが併設されています。

    私たちの特徴

    企業理念

    「自分らしさを支えたい」1対1の個別ケアに注力!

    【あなぶきメディカルケアで活躍する新卒社員が魅力に感じた”住宅系”の住まいにおける1対1の個別ケア】
    ご入居者の生活がどうしたら不安から安心へ、自分らしい暮らしへと、変化することができるかをスタッフが連携して考え、一人ひとりのケアプランをもとに、ご入居者の日常を支えています。提供者目線の介護ではなく、ご入居者の気持ちを尊重する1対1のケアを重視しているため、『ありがとう』と言っていただく機会が多く、やりがい実感につながります。

    研修制度

    不安な入社初期を手厚くサポート!

    新入社員に入社後、安心して働いていただけるように「3ヶ月プログラム」というサポート制度がございます。入社後、すぐに一人で業務をお任せすることはなく、まずは、先輩スタッフに同行しながら徐々にお仕事をお任せしていきます。自信を持てた状態で次のお仕事をお任せしていきます。
    【イメージ】
     入社1ヶ月目(ご入居者・社員・会社の事を知る)
     入社2ヶ月目(業務を理解した上で実践)
     入社3ヶ月目(サービス提供が1人で可能※入社時より自信がある)

    組織の特徴

    働きやすい環境づくりと社員のキャリア形成を促進!

    ■ワークライフバランス
    ワーク(仕事)とライフ(生活)のどちらかを諦めたり、手を抜くのではなく、「仕事は所定時間内でしっかりと!」「生活もメリハリをつけて楽しむ!」ことを目的に仕事も生活もどちらも充実させていくワークライフシナジー(相乗効果)を支援しています。
    【有 給】
     年間平均取得日数:13日(2023年度実績)
    【希望休】
     希望日に公休を取得できる日数:毎月2日
    【残 業】
     月間平均残業時間(一般職):2時間(2023年度実績)
    【育 児】
     男性・女性ともに育児休暇の取得を促進しており、プラチナくるみん認定を取得しています。
     育児休暇を取得した日数に応じて、会社から給付金がもらえる「育児休業給付金+(プラス)」という制度がございます。

    ■キャリアパスの明確化
    人事制度では、グレード制を導入しています。それぞれのグレード(階層)で何を求められているのか、何を頑張れば良いかを言語化し、全社員に公開しています。頑張ることを明確化して自己成長の促進につなげており、年齢や経験の有無に関わらずキャリアアップにチャレンジできます。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    「ありがとう」がやりがい実感!優しさ・思いやりを活かせるサービス業

    職種:介護スタッフ
    【仕事内容】
    ・高齢者住宅でのサービス提供全般
    ・季節ごとのイベント、レクリエーションの企画実施など

    【特徴】
    ご入居者の「自分らしさ」を支えることを大切にしています。当社が運営する高齢者向け住宅「アルファリビング」に住むご入居者のお部屋に訪問し、寄り添う1対1のケアが特徴です。スタッフはアルファリビングに常駐しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 副業可能
    • 転居を伴う転勤なし
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ■待遇・福利厚生
    ・各種社会保険完備(厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康保険)
    ・退職金制度(勤続3年以上)
    ・交通費支給(上限30,000万円/月)
    ・インフルエンザ予防接種補助(会社負担)
    ・上着ユニフォーム2枚貸与
    ・短時間正社員制度
    ・ワークスタイル選択制度
    ・ランドセル贈呈
    ・育児給付金+(プラス)
    ※住宅手当はありません。

    ■入社後のサポート体制
    新入社員に入社後、安心して働いていただけるように「3ヶ月プログラム」というサポート制度がございます。入社後、すぐに一人で業務をお任せすることはなく、まずは、 先輩スタッフに同行しながら徐々にお仕事をお任せしていきます。自信を持てた状態で次のお仕事をお任せしていきます。

    研修制度

    スタッフには、介護の知識や能力向上はもちろん、さまざまなスキルアップも求められます。当社では、基礎的な導入研修から介護技術向上のための研修まで、充実した研修プログラムを提供しています。

    1) 介護技術研修
    介護技術は日々進化しています。スタッフの専門的な知識・技術を高めることで、介護サービスの質を向上させます。

    2) 接遇マナー研修
    スタッフの導入研修として、ご入居者様をお迎えするための基本的なマナーを、実践的なロールプレイを通じて習得します。

    3) 施設長研修
    施設長として求められる役割と、実践で必要なポイントを学び、職場全体を引っ張るためのマネジメント力を身に付ける長期的なカリキュラムです。

    4) 階層別研修
    会社からの期待と自らの目標を踏まえ、キャリアビジョンを描き、行動に移すためのカリキュラムです。これまで「チームワーク向上」や「セルフモチベーション向上」をテーマに実施しました。

    自己啓発支援

    <資格取得支援制度>
    資格取得にかかる費用を最大10万円まで補助します。
    新卒の内定者は、入社前でも「介護職員初任者研修」および「実務者研修」の取得費用を会社が負担します。

    ●補助対象となる介護関連資格一覧(※一部抜粋)
    ・介護福祉士
    ・介護福祉士実務者研修
    ・介護職員初任者研修
    ・喀痰吸引等研修
    ・主任介護支援専門員
    ・正看護師
    ・社会福祉士
    ・社会福祉主事任用

    社内検定制度

    ◇Oneあなぶき検定
    グループ力を向上させるため、従業員一人ひとりがグループの企業文化や提供する商品・サービスを理解し、お客様や取引先、地域社会にあなぶきグループの価値を発信することを目的として実施しています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      2.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 31.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者3名(対象者3名)
      女性:取得者15名(対象者15名)

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数20名、うち離職者数2名
      2023年度:採用人数23名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数48名、うち離職者数13名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性7名、女性13名
      2023年度:男性8名、女性15名
      2022年度:男性12名、女性36名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2009年6月24日設立
    本社所在地1 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル5FMAP
    事業所 【高松エリア】香川県高松市
    【松山エリア】愛媛県松山市
    【岡山エリア】岡山県岡山市
    【倉敷エリア】岡山県倉敷市
    【広島エリア】広島県広島市
    【福山エリア】広島県福山市
    【姫路エリア】兵庫県姫路市
    【阪神エリア】兵庫県川西市、西宮市、
           宝塚市
           神戸市(2025年5月新規開設)
    【大阪エリア】大阪府吹田市
    【京都エリア】京都府京都市(北区、中京区)
    【福岡エリア】福岡県福岡市
    【長崎エリア】長崎県長崎市
    【鹿児島エリア】鹿児島県鹿児島市
    代表者 大谷 佳久
    資本金 8000万円
    売上高 55億円(2024年6月期)
    従業員数 800人(2024年1月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む