
東京都広告
株式会社ビッグビート
- 0.00
-
72 フォロワー
- 海外事業展開に注力
- 語学力が活かせる
- 海外勤務のチャンスあり
あらゆるコミュニケーション手段を駆使して、クライアントを目的達成(課題解決)へと導くプロフェッショナル集団です。
目次
私たちの事業
企業の経営課題をマーケティングで解決するプロ集団
クライアントの抱える目的や課題に応じて、どうなったら成功(ゴール)かを考え、具体的な施策・方法を設計します。あらゆるコミュニケーション手段を駆使して、クライアントを目的達成(課題解決)へと導くプロフェッショナル集団です。
<ビジネスドメイン>
■マーケティング・コミュニケーション戦略の企画立案
■オンラインイベントの企画運営
■オフラインイベント(カンファレンス、展示会等)の企画運営
■広告戦略の企画立案、広告媒体の取扱い
■デジタルメディアの企画、制作、運用支援
■セールスプロモーションツールの企画、制作
■ブランディング、周年事業、リクルート対策などの企画戦略 他

私たちの特徴
企業理念
関わった全ての人がHappyを感じる!
私たちの「Happy」の定義は、「未来がより良くなる」ことを指します。
私たちが関わることによってクライアントのビジネスが成功し、今よりも未来が良くなっていくと感じられる状態を理想としています。また、1つのプロジェクトを一緒につくり上げていくパートナー企業や当社社員一人ひとりにも、同じようにHappyを感じてもらうことを目指します。私たちは互いを尊重したパートナーシップのもと、クライアントのビジネス成功について真剣に考え、一緒に悩み、解決へと導いていきたいと考えています。
ビジョン/ミッション
クライアントの「商売繁盛の熊手」になる
皆さんは「縁起熊手(えんぎくまで)」というものをご存知でしょうか?商売繁盛、開運招福を願って神社などで手に入れる賑やかな熊手のお守りの事です。私たちが関わることによってクライアントの課題が解決しビジネスが成功する。そして関わった人すべてにHappyを感じてほしい。私たちはクライアントのビジネス成功について真剣に考え、一緒に悩み、解決へと導いていく、そんなHappyを掻き集める「熊手」であり続けます。
~ビッグビートが大切にしているマインド~
◎会社はステージ、主役は自分
会社はあくまでも、自分自身の目標や夢を叶えるためのステージ。「これがやりたい!」という強い思いを持ち、新しいことにチャレンジする心を持ち続ける。
◎自由のために自律する
今よりも自由に仕事をするには、自分自身を律し、責任を果たしてこそ、実現することができる。
◎自学創造
「教わる」ではなく「学ぶ」の姿勢で何ごとにも取り組む。
事業・商品の特徴
世界有数のグローバルIT企業と100%直接取引!
BtoBマーケットにおける世界のトップブランド企業が主な取引先です。
外資系のIT企業を中心に、世界有数のクライアントと100%直接取引をしています。
広告会社の中には大手広告代理店の下請けを中心に事業を行う企業もありますが、当社は創業以来クライアントとの直接取引にこだわり事業を展開してきました。
経営課題の抽出からその解決のための企画・提案、実行、納品までをクライアントに最も近い立ち位置で一貫して進めていきます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
より良い未来をつくる”マーケティング”
私たちの仕事は、企業と顧客、企業と社会とをつなぐコミュニケーションを設計することです。そのために、企業がメッセージを発信したい相手は【誰】か、【どんな価値】を提供して選ばれたいのかを把握して、【どんな方法で】伝えていくのかを考えます。
一人ひとりがクライアントの企業のために考え、提案し、実際の形にしていくことで、社会や未来が今よりも良くなっていくのだと信じています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
<福利厚生>
■昇給 年1回(11月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3.6ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■オフィス内禁煙
■カプセル式コーヒーメーカー完備
■給水ベンダー
■慶弔見舞金
■メンタルヘルスカウンセリング
<社内制度>
■決算賞与制度(業績による)
■報奨金制度(業績/成績による年間インセンティブ)
■スキルアップ制度(業務に直結する研修受講や資格取得を支援)
■財形貯蓄制度
研修制度
内定者研修:スマホを活用したクイズ式研修、課題提出
新人研修 :入社時研修(ビジネスマナー、社会人基礎、働く心構えなど)
広告ビジネス入門講座(座学)
OJT(On the Job Training)による現場研修
役職者研修:マネージャ研修
自己啓発支援
<外部講座受講制度>
自身のスキルアップと業務クオリティ向上を目的として外部講座の受講を会社が支援する「スキルアップ制度」の利用が可能。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)32.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 33.3%
管理職: 60.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢33.3歳
-
平均勤続年数9.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性1名
2021年度:男性0名、女性2名
2020年度:男性2名、女性3名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1995年3月 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22階MAP |
事業所 | 本社事業所 |
代表者 | 代表取締役 濱口 豊 |
資本金 | 60百万円 |
売上高 | 1750百万円(2022年8月期) |
従業員数 | 50名(2023年4月現在) |
主要取引先 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、エヌビディア合同会社、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社、サイボウズ株式会社、株式会社図研、デル・テクノロジーズ株式会社、トレンドマイクロ株式会社、日本・ヒューレット・パッカード株式会社、富士通株式会社、ヤフー株式会社、他(敬称略) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1995年3月 東京都江戸川区西葛西にて株式会社ビッグビート設立 濱口豊が代表取締役就任 2003年5月 東京都千代田区麹町に移転 2008年1月 プライバシーマーク付与 2011年3月 東京都千代田区五番町に移転 2014年6月 東京都千代田区紀尾井町の現在地に移転 2018年1月 タイ王国バンコクに関連会社「Bigbeat Bangkok」を設立 2020年12月 オンラインセミナーイベントプラットフォーム「KODOU」リリース |