秋田県アミューズメントパーク|専門店(玩具)|フードサービス
株式会社ソユー
- -
-
515 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
全国のショッピングセンターにアミューズメント施設(ゲームセンター、キッズパークなど)やキャラクターカフェを展開しています

目次
私たちの事業
■アミューズメント施設の企画・運営管理 ■飲食・物販店・フィットネスジム等の運営
ソユーは「健全性」と「安全性」を経営理念として、全国各地のショッピングセンターにアミューズメント施設(ゲームセンター)を展開しています。近年ではアミューズメント以外の業種にも積極的に挑戦しており、フィットネスジムや飲食店、物販店の出店・運営を手掛けています。
ソユーの目標は地域のお客様へ寄り添い、「幸福」を提供すること。
メインとしているゲームセンターの他、お客様の「好き」を応援するためのコラボレーション空間であるFUNTOS、地域初出店のFC店舗を通して、皆様の余暇時間の充実を実現するため様々なサービスの提供に全力に取り組む企業です。
我々と一緒に地元である秋田県を盛り上げ、秋田から全国各地へ様々なサービスを提供できる仲間に出会いたいと願っております。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
ソユーに関わる全ての人を豊かに、そして幸せにしたい!
我々の仕事はソユーに関わる全ての人(地域のお客様、取引先、従業員)を豊かにし、幸せな人生を送ってもらえるようにすることです。ゲームセンター事業に留まらず、お客様の多様な趣味、それぞれの「好き」を応援するためのコラボレーション空間である「FUNTOS」や、地域初出店の店舗を通してソユーで過ごす時間が多くなっていただけるよう、様々なサービスの提供に全力で取り組み、挑戦していきます。

社風
ソユーは地元「秋田」を元気にする活動を行っています。
■秋田市八橋運動公園陸上競技場(愛称:ソユースタジアム)ネーミングライツパートナー
■バスケットボールB1「秋田ノーザンハピネッツ」オフィシャルパートナー
■サッカーJ2「ブラウブリッツ秋田」オフィシャルスポンサー
■JAIA(一般社団法人 日本アミューズメント産業協会) アミューズメント ラブ・エイド

組織の特徴
ソユーはプライズゲームの分野に特に力を入れています。
プライズゲーム魅力は使用している商品とその遊び方にあります。景品もゲーム機もお客様にとって目新しいものを取り揃え、お客様の多種多様なニーズに応えられるように常にアンテナを張り、情報収集に日々努めています。また当社独自の管理システムを使用して各店舗の状況をチェックし、リアルタイムで現場へフィードバックすることで、随時運営方法の見直しや改善を図っています。さらに20店舗以上に電子マネーを導入し、お客様が気軽にゲームを楽しめるような環境整備も進めています。従来の手法にこだわらず、常に新しい技術や運営を取り入れることでお客様の期待に応え続けます。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 財形貯蓄制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
◆社宅制度あり 転勤時の入居費用ならびに引越代全額を会社が負担。毎月家賃の7割相当額を会社が負担
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
退職金(確定給付型企業年金)、奨学金返還助成制度、ソユー社員共済会制度、財形貯蓄制度、誕生日祝金支給(毎年2万円)、慶弔見舞金 他
研修制度
・新入社員研修(4月):ビジネスマナー、企業コンプライアンス、経営理念・方針の伝達などの初期研修を実施
・新入社員フォロー研修(10月):入社後6ヵ月を経ての業務取得状況の確認し、補いが必要な項目について各部署からのフォローアップを図る研修を実施
その他、副店長候補者研修、新任店長研修、メンタルヘルス研修、ハラスメント研修など
自己啓発支援
・ITパスポートの受検補助(テキスト代、受験料などの一部を補助)
・衛生管理者免許受検補助(テキスト代、受験料などの一部を補助)
・eラーニングによる自己学習機会の提供
メンター制度
上長、上司、営業本部担当者、人事部担当者による新入社員の支援・サポート
キャリアコンサルティング制度
・年代別セミナーの実施
・キャリアコンサルタントによる面談
社内検定制度
副店長昇進試験
従業員のワーク・ライフ・バランスを推進
当社は、すべての従業員の仕事と家庭の調和を支援することを企業の社会的責任と位置づけ、従業員が働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。2024年度においては「健康経営優良法人2024」の中小規模法人部門での認定、および子育てサポート企業として「くるみん」の認定をいただきました。2023年には、「秋田市元気な子どものまちづくり企業」の認定もいただいております。
【取り組みの一例】
・年次有給休暇取得率 89%(※前年実績)
・過去3年間の女性育休取得率100%、男性従業員の取得実績あり
・テレワーク勤務の導入
・結婚祝金、出産祝金、家族手当、入学祝金あり(※正社員)
・あきた子育てふれあいカード優良協賛店あり
・子どもの職業体験、学生のインターンシップの受け入れ 等
職場環境
-
平均残業時間
(月間)9.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.5日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 10.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者5名)
女性:取得者7名(対象者7名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢35.7歳
-
平均勤続年数9.6年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性5名、女性7名
2023年度:男性7名、女性5名
2022年度:男性6名、女性8名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 197906 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 秋田県秋田市卸町三丁目7番3号MAP |
| 事業所 | 【本社】 秋田県秋田市卸町三丁目7番3号 【サテライトオフィス】 秋田県秋田市東通仲町4-1 アルヴェ14F 【東京オフィス】 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 丸の内トラストタワーN館 15F 直営店舗・・・全国に70店舗以上を展開中! 北海道6店舗、青森県4店舗、秋田県9店舗、岩手県4店舗、宮城県7店舗、山形県4店舗、福島県2店舗、 茨城県1店舗、埼玉県6店舗、東京都4店舗、千葉県3店舗、神奈川県7店舗、長野県1店舗、 愛知県5店舗、大阪府6店舗、京都府1店舗、奈良県4店舗、山口県1店舗、愛媛県2店舗 フランチャイズ店舗…東北地方に18店舗を展開 フィットネスジム 北海道2店舗、秋田県2店舗、青森県1店舗、岩手県1店舗、宮城県1店舗、山形県1店舗 飲食店 秋田県3店舗、岩手県1店舗、宮城県1店舗 物販店 秋田県2店舗、青森県1店舗、岩手県1店舗、宮城県1店舗 |
| 代表者 | 代表取締役社長 今野 秀一 |
| 資本金 | 5000万円 |
| 売上高 | 158億円(2025年3月期) |
| 従業員数 | 1221名(2025年8月現在)
社員242名 パート・アルバイト979名 |
| 主要取引先 | ■イオンモール株式会社 ■イオンタウン株式会社 ■イオン北海道株式会社 ■イオン東北株式会社 ■株式会社イトーヨーカ堂 ■三井不動産商業マネジメント株式会社 ■双日商業開発株式会社 ■東急不動産株式会社 ■株式会社丸井 ■株式会社西友 ■株式会社さくら野百貨店 他 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 沿革 | 1977年 6月 個人創業 1979年 6月 有限会社第一リース設立 1992年 5月 有限会社ソユーへ商号変更 6月 株式会社ソユーへ組織変更 (2023年~) 2023年 1月 k北千住マルイ内に直営店をオープン 2023年 2月 「第56回グッドカンパニー大賞 優秀企業賞(北海道・東北地区)」を受賞 2023年 4月 イオンタウン矢本ナイン直営店をオープン 2023年 6月 イオンモール盛岡内に『北海道うまいもの館』のフランチャイズ店をオープン 2023年11月 秋田県秋田市広面にフィットネスジム『FIT-EASY』のフランチャイズ店をオープン 「優良申告法人」に認定 「秋田市元気な子どものまちづくり企業 最優秀賞」を受賞 イオンタウン能代内に『北海道うまいもの館』のフランチャイズ店をオープン 2023年12月 東京都千代田区に東京オフィスを設立 イオンタウン酒田内に直営店をオープン 「令和5年度 学生が選ぶ『こっちゃけ』インターンシップ等キャリア形成支援アワード 最優秀賞」を受賞 2024年 3月 ELM内に『北海道うまいもの館』フランチャイズ店オープン 2024年 4月 ザ・モール仙台長町 『北海道うまいもの館』フランチャイズ店オープン 2024年 6月 秋田県秋田市飯島にフィットネスジム『FIT-EASY』フランチャイズ店オープン 2024年 7月 青森県弘前市にフィットネスジム『FIT-EASY』フランチャイズ店オープン 2024年 9月 イオン旭川春光ショッピングセンター 直営店オープン 2024年12月 北海道札幌市清田区、東区にフィットネスジム『FIT-EASY』フランチャイズ店オープン プライムツリー赤池内に直営店及び『ファントエス』オープン イオンモール橿原2階に直営店及び『おさるのジョージ わくわくアドベンチャー』オープン 2025年 1月 プライムツリー赤池内に「学研の図鑑LIVE」とのコラボ施設「生き物レスキューキミだけ図鑑」オープン 2025年 3月 イオンスタイル山王内に直営店及びブラウブリッツ秋田オフィシャルファンショップオープン 2025年 4月 イオンモール秋田 『ハートブレッドアンティーク』フランチャイズ店オープン 2025年10月 イオンモール仙台上杉内に直営店及び「学研の図鑑LIVE」とのコラボ施設『いきものレスキューキミだけ図鑑』、「学研の科学」とのコラボ施設『体験型科学パーク あそぶんだラボ』をオープン イオンモール仙台上杉内に『ハートブレッドアンティーク』のフランチャイズ店をオープン 岩手県奥州市、宮城県宮城郡利府町にフィットネスジム『FIT-EASY』のフランチャイズ店をオープン |
| 従業員のワーク・ライフ・バランスを推進 | ■従業員のワーク・ライフ・バランスを推進 当社は、すべての従業員の仕事と家庭の調和を支援することを企業の社会的責任と位置づけ、従業員が働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。2024年度においては「健康経営優良法人2024」の中小規模法人部門での認定、および子育てサポート企業として「くるみん」の認定をいただきました。2023年には、「秋田市元気な子どものまちづくり企業」の認定もいただいております。 【取り組みの一例】 ・年次有給休暇取得率 89%(※前年実績) ・過去3年間の女性育休取得率100%、男性従業員の取得実績あり ・テレワーク勤務の導入 ・結婚祝金、出産祝金、家族手当、入学祝金あり(※正社員) ・あきた子育てふれあいカード優良協賛店あり ・子どもの職業体験、学生のインターンシップの受け入れ 等 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
|
従業員数(人)
-
[ - ] |
|
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
|---|---|---|---|
|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|
