新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道テレビ・放送

    北海道テレビ放送株式会社

    • -
    • 42 フォロワー
    企業データ
    資本金: 7億5千万円
    営業収益: 11685百万円

    「あしたへ。ユメミル、チカラ」 ワクワクできる未来のために

    目次

    私たちの事業

    「onちゃん」が目印の、テレビ朝日系列の放送局です。

    ◆番組企画・制作・宣伝
     「イチモニ!」「錦鯉が行く!のりのり散歩」など独自の番組を企画・制作し、発信

    ◆DVD制作
     「水曜どうでしょう」「おにぎりあたためますか」などのDVD・Blu-ray制作

    ◆イベント企画・実施
     「HTB秋の大感謝祭」など各種イベントを企画し、実施

    ◆出版物・グッズ販売・音楽事業
     キャラクターのonちゃんや、水曜どうでしょうなどの番組関連グッズ販売

    ◆ネットデジタル展開
     動画オンデマンド『hod』、データ放送、ハイブリッドキャスト

    ◆ライブラリービジネス
     英BBC Motion Galleryでの映像配信

    ◆インターネットサイト運営
     HTBホームページ、携帯サイト

    ◆番組販売
     地上波、海外、BS、CS、インフライトほか

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    2024年の年間視聴率 4冠に!

    HTBは、2024年「年間」の札幌地区視聴率において、個人全体視聴率で4冠を達成しました。これは1968年の開局以来初の快挙となります。(個人全体視聴率(4才以上)で全日・ゴールデン・プライム・ノンプライムの4冠に。世帯視聴率で全日・ゴールデン・プライムの3冠に輝きました)
    北海道の朝に寄り添う情報番組「イチモニ!」をはじめ、見てくださる方たちが「その瞬間、どんな情報を必要としているのか」という生活者目線にこだわるコンテンツ作りをモットーとしています。
    また、年に一度のイベント「HTB秋の大感謝祭」や黄色くて丸いマスコットキャラクター「onちゃん」が様々な町にお邪魔したりなど、地域の方と触れ合う場を大切にしているのも特長のひとつです。そのためからか、いわゆる<箱推し>がたくさんいらっしゃって頂けているのも、HTBならではと言えるかもしれません。

    ビジョン/ミッション

    放送局を取り巻く環境の変化に向き合う

    テレビを取り巻く環境は大きく変わりました。さまざまなプラットフォームが増えコンテンツの出し口も多岐にわたっています。
    今後、テレビがどう変わっていくかを私たちは次のように考えています。

    (1)空間軸と時間軸の拡大
    (2)コンテンツ大流通時代の到来
    (3)コミュニケーション、マーケティングの変化
    (4)「地方」から「地域」へ

    こうした状況の変化は、HTBにとって「追い風」となり「チャンス」であると考えています。

    例えば、北海道の「愛あふれる人 モノ コト」に注目し、出演者が体験した感動を伝える番組「LOVE HOKKAIDO」は、東南アジアの国を中心に発信しています。さらに国内へはローカル局としては全国初の独自VOD「HTB北海道onデマンド」を立ち上げ、2022年にはさらなるユーザビリティの高いサイトを目指し「hod」へと生まれ変わりました。また、ニュースや情報番組のコンテンツは公式Youtubeチャンネルに即時アップするなど、地上波だけでない視聴者との接点を増やしています。
    このように、コンテンツを様々なかたちで視聴者に提供できるようになった変化を、HTBは「チャンス」と捉えて勝負し続けていきます。

    社風

    ゆるさ×個性=HTB!?

    HTBの社風は、社外の方から「元気がいい」「風通しが良い」「のびのびしている」「面白い人が多い」などと言われます。働いている私たちから見てもそう感じます。あまりにのびのびとしているので、人事的に少し心配な面もありますが、良識を重んじる人ばかりで安心です。真面目さとゆるさのバランス、これがHTBでしょう。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    諸制度:退職金・退職年金制度、長期連続休暇取得奨励金、資格取得奨励制度、他
    育児・介護休業制度 、福利厚生サービス など

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・メンター研修

    自己啓発支援

    ・資格取得奨励制度

    メンター制度

    ・他部署の先輩社員が1年間メンターとして相談相手になる制度

    キャリアコンサルティング制度

    ・1年に一度、キャリアプランについて上長との面談を実施
    ・希望者に対し、人事担当者が面談を実施可能

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      24.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.3日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者4名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.7歳
    • 平均勤続年数
      16.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数9名、うち離職者数3名
      2023年度:採用人数9名、うち離職者数3名

    平均勤続年数、平均年齢

    契約社員を含む数値です。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1967年12月
    本社所在地1 〒060-8406 札幌市中央区北1条西1丁目6番地MAP
    事業所 東京支社
    関西支社
    旭川支社
    釧路支社
    函館支社
    帯広支社
    代表者 代表取締役社長 寺内 達郎
    資本金 7億5千万円
    営業収益 11685百万円(2023年3月期)
    従業員数 169(2024年6月現在)

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が受けている認定・選定

    くるみん認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。