
福岡県パチンコ・パチスロ|アミューズメントパーク
株式会社玉屋
- -
-
50 フォロワー
インターン・仕事研究受付中
すべて見る- CSR・CSV活動に積極的
何事にもチャレンジができる会社!そして、地域の皆さんに愛される福岡トップクラスの企業を目指します!

目次
私たちの事業
パチンコ業界から地域創生を
福岡・佐賀に遊技場14店舗を展開しており、すべての店舗が車で90分以内に位置しております。
創業以来、私どもは「地域との共存共生」「健全な経営」という理念の下、事業を展開してまいりました。遊技場の運営を中心に、地域創生事業にも力を入れております。2020年秋には、トリアーダ宗像(商業施設)の再開発をスタートしました。2021年のリニューアルオープンを皮切りに、コロナ禍の新たな事業としてスタートしました。これからも、企業理念でもある「地域との共存共生」を体現するべく、地域創生にもより一層取り組んでいきたいと考えております。

私たちの特徴
企業理念
たかがパチンコ屋、されど玉屋であれ。
「たかがパチンコ屋、されど玉屋であれ。」これは創業時から続く玉屋の精神です。この思いで長年やってきたこともあり、玉屋はお客様や地域の方々から必要と思って頂ける会社に成長してきました。今後は100年企業に向けて、「さすが玉屋」と言って頂ける会社を目指します。1000万人のパチンコで遊技されるお客様だけでなく、それ以外の1億1000万人の皆様からも認められて初めてゴールと言えます。その為には社員が「さすが」と言われる存在にならなくてはなりません。やらされているではなく、自主的に取り組む姿勢がなければ、仕事も地域貢献活動も人の心には響きません。パチンコ業界はまだまだ同族経営が多い中で、玉屋は早くから組織経営に転換し、本当の意味で実力を評価できる体制づくりにこだわってきました。頑張れば社長にだってなれる会社。現に私も異業種から転職し、社長に就任しました。頑張る社員を正当に評価する。それこそが社員を大切にするということであり、人の成長に繋がります。自分を成長させるために、失敗を恐れず何事にも飛び込んでみてください。失敗を恐れて決断を先延ばしにしていると、やり直す時間すら無くなってしまいます。一人一人の「さすが」が集まって「さすが玉屋」を作っていく。ファーストペンギンスピリッツと高い志を持って、玉屋に飛び込んできて下さい。

事業戦略
おもしろいこと いつもここから
地域の方々に「おもしろいこと」を提供し続け、地元の方々からも愛される企業でありたいと考えております。各種地域イベントの主催、募金活動、樹木、献血キャンペーンへの参加など、地域の方から「おもしろい」「うれしい」と喜んでいただけるよな取り組みを発信していきます。

事業優位性
ポストコロナの事業戦略
コロナウイルス感染症拡大の影響で、遊技場の倒産や遊戯人口の減少など、業界全体でも先行きが不安視されておりますが、弊社としてはポジティブ要因として捉えております。玉屋オリジナルマスコットキャラクター「たまピー」を起用したオリジナルブランド機のリリース、商業施設の再開発事業などの新たな収益源などを確立しました。また、社風改革や働き方改革にも着手し、より一人一人がやりがいを持って働くことができる環境づくりも行いました。社員一丸となって、ポストコロナ時代を駆け抜けて行きます。

私たちの仕事
「おもしろい」の提案者に
パチンコ店のホール内でお客様が快適に過ごせるため、またホールで働く自分たちが働きやすい環境作りをするための行動を取っていただきます。まずはご来店いただく方への接客対応から始まり、店舗環境改善への提案、機械メンテナンス、賞品の発注管理など多岐に渡り活躍する場があります。パチンコは全台各台計数機のため、重たい玉箱などの持ち運びはありません。また、接客以外にも、お客様が安心して楽しんで頂ける為に何が必要か常に考えていくことも大切です。季節ごとの店舗の装飾や取組みなど、企画の計画や立案、また検証を繰り返し営業していくことで、『おもしろいこと いつもここから』のキャッチフレーズの下、『行きの期待感、帰りの納得感』をお客様へ提供しています。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 社員食堂・食事手当あり
福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備、総合福祉団体定期保険、退職金制度(社内規定有)、住宅手当、通勤手当、食事補助、制服貸与、、寮完備(1R、ファミリータイプ)、社員旅行(国内、海外の選択性)、スポーツジム完備、保養施設(湯布院)、永年勤続表彰、スポーツ観戦(ペイペイドーム年間シート) 他
研修制度
新入社員研修やフォローアップ研修、各階層別研修など他にも様々な研修があります!また、全社員が参加できる海外研修旅行(国内も選べます)や、ベストサービススタッフに選ばれた人への副賞で大型テーマパーク研修、ラスベガス研修もあります!
メンター制度
入社したら必ず教育担当が付き、マンツーマンで指導してくれます。パチンコの知識がない、右も左も分からない社会人のスタートですが、安心して充実した生活を送れます!
社内検定制度
チャレンジ制度「1年目で昇格も!?」
玉屋では、チャレンジ制度を設けており、自らの意思で社内試験に挑戦できる制度を設けております!
キャリアパス ~誰もが社長に!?~
年齢や入社年数に限らず、お客様のことを考えての提案であれば採用いたします。これから入社する皆様には、「おもしろい」と思った企画やアイデアをどんどん発信していただきたいと思います。それが、玉屋の掲げる「おもしろいこと いつもここから」に繋がると考えております。また、頑張る人には正当に評価を与える評価制度になっております!当たり前のことですが、とても大切なことであると玉屋は考えております。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)4.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 8.2% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者3名(対象者5名)
女性:取得者6名(対象者6名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.7歳
-
平均勤続年数9.2年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性4名
2021年度:男性3名、女性4名
2020年度:男性4名、女性4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1953年8月 創業 |
---|---|
本社所在地1 | 福岡県福岡市中央区春吉3丁目12番1号MAP |
事業所 | 本店:福岡県福岡市中央区春吉3-12-1 嘉麻店:福岡県嘉麻市岩崎710 トリアーダ宗像店:福岡県宗像市光岡290 室見店:福岡県福岡市早良区室見5-1-24 新宮店:福岡県糟屋郡新宮町三代西1-4-1 空港店:福岡県福岡市博多区東那珂2-8-50 太宰府店:福岡県太宰府市通古賀3-1-1 屋形原店:福岡県福岡市南区中尾3-35-5 中尾店:福岡県福岡市南区中尾2-2-27 大橋店:福岡県福岡市南区大橋1-7-15 唐津店:佐賀県唐津市和多田本村5-51 伊万里店:佐賀県伊万里市東山代町長浜字新搦一2217-1 筑前店:福岡県朝倉郡筑前町朝日695-1 |
代表者 | 代表取締役社長 山喜多 映一 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 300億円(2022年3月期) |
従業員数 | 470名(2021年11月現在)
正社員:290名 アルバイト:180名 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1953年8月 玉屋本店(現:飯塚本町店)オープン 1983年3月 玉屋上三緒店オープン 1992年3月 玉屋嘉麻店オープン 1994年 パチンコ店が核となった大型 複合店舗構想「トリアーダ宗像」の街創り開始 1995年4月 玉屋宗像店オープン 1996年12月 玉屋室見店オープン 1997年4月 玉屋新宮店オープン 1999年12月 玉屋空港店オープン 2001年11月 玉屋太宰府店オープン 2002年11月 玉屋宗像店スロット館増築オープン 2003年8月 玉屋屋形原店オープン 2004年4月 玉屋野方店オープン 2005年1月 玉屋本店オープン 2008年4月 玉屋中尾店オープン 2009年9月 玉屋大橋店オープン 2011年4月 玉屋大橋店スロットフロア増床オープン 2012年8月 玉屋唐津店オープン 2012年8月 玉屋伊万里店オープン 2016年12月 玉屋筑前店オープン 2018年9月 玉屋本店スロットフロア増床オープン |