新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都医療機器

    日本ストライカー株式会社

    • -
    • 131 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9,530万円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • TOP3のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • 外資系企業
    • 語学力が活かせる
    • 海外勤務のチャンスあり
    • CSR・CSV活動に積極的

    ストライカーは世界有数のメドテック企業として、絶え間ないイノベーションを通じて、お客様とともに医療の向上を目指します。

    目次

    私たちの事業

    整形外科の医療機器部門の世界のリーディングカンパニー

    Stryker Corporationは、整形外科の医療機器部門では世界のリーディングカンパニー。
    世界75以上の国々に製品・サービスを提供しています。

    その日本法人である私達は、本国米国に次いで2位の売上高を誇り、日本人患者向けの製品開発が世界基準として採用されるなど、重要な営業拠点として認識されています。

    製品を提供するだけでなく、器具機械の適正使用を促進し、より正確で安全な手術をする為のサポート、医療従事者向け教育支援活動、患者への啓蒙活動や情報提供を行い、患者の健康回復・QOLの向上に結びつけることが私達の使命です。

    【ベストカンパニーとして7年連続選出】
    ストライカーでは、「人材」を当社の基盤となるバリューのひとつに掲げており、独自の教育体系や、互いに認め称え合う文化の創出に注力してきました。具体的には、社員ひとりひとりが個性を生かし、能力を十分に発揮できるよう、公正な評価制度と成果重視の報酬体系を構築しています。また、ワークライフバランスの観点から、多様な働き方の推進に向けて柔軟な勤務制度を導入し、それぞれの社員がライフスタイルに応じて能力を最大限に発揮できるようサポートしています。
    これらの結果「Great Place to Work Institute Japan」が実施している『働きがいのある会社』調査では、2018年から2024年まで7年連続でベストカンパニーに選出されています。

    私たちの特徴

    企業理念

    企業理念

    ミッション
    顧客と一体となって、医療の向上を目指します。

    バリュー
    誠実さ 私たちは正しいことを行います
    成果責任 私たちは言ったことを必ず遂行します
    人材 私たちはより良い人材を育てます
    業績 私たちは達成します

    組織の特徴

    社会貢献

    医療の向上を目指すという使命を追求する中で、私たちは、責任ある持続可能な取り組みを通じて、人々と地球の未来にプラスの影響を与えられると信じています。

    ■単回使用医療機器の再製造
    使用済みの機器を適切な処理を経て、再び使用可能にする取り組みです。日本ストライカーは2020年4月に国内初となる再製造単回使用医療機器を発売、現在は3製品を取り扱っています。安全性を確保しながら医療廃棄物の削減や資源の有効活用に貢献しています。

    ■B.LEAGUEへのAED提供
    日本ストライカーは2024年にB.LEAGUEおよびB1・B2全38クラブにAED(自動体外式除細動器)を提供しました。選手や観客の心停止などの緊急事態に対応できる環境を整えることで、スポーツ界における安全意識の向上と、命を守るための医療機器の普及に貢献します。

    ■オペレーション・スマイル
    口唇口蓋裂症の子どもたちとその家族に笑顔を。形成外科手術を無償で提供する「オペレーション・スマイル」の活動に賛同し、30年以上にわたり、ストライカー製品の提供や寄附金の拠出、各国の医療従事者への技術支援等を行っています。

    研修制度

    教育研修制度

    高度な知識が求められる仕事のため、教育体制は充実しています。社員それぞれがその力を発揮することが、会社に強い競争力をもたらすと考えています。
    新入社員も3年後にはドクターと専門的な会話ができるように成長しています。

    【制度】
    新入社員オリエンテーション、一般基礎研修、製品基礎研修、セリングスキル、製品研修、新製品トレーニング、問題解決手法、ビジネスプレゼンテーションスキル

    【社員教育における基本的な考え方】
    ・会社は社員が成長するための方針に示し、必要な教育の機会を提供します。
    ・教育は与えられるものではなく、自ら学びとるものであると考えます。
    ・成長機会は、自ら成長しようと努力する人材に、より多く与えられます。
    ・教育の機会は日常の業務の中にあり、教育の成果は実践の中から生まれます。
    ・会社は、自ら学び成長した社員に、より大きな仕事にチェレンジする機会を与えるとともに、その成果に応じて処遇します。

    中堅以上の社員に対しても、リーダーシッププログラム、ビジネススキル研修、営業力強化プログラム、グローバル研修、新任管理職研修、マネジメント研修など様々な研修を用意しています。

    私たちの仕事

    患者さんのペイシェントジャーニーに寄り添いながら幅広い領域において医療現場に貢献

    【取り扱い商品】
    ■人工関節手術用製品、手術室用備品
    人工関節関連製品において高い認知とシェアを誇る日本ストライカーで最大の規模を有する部門。

    ■脊椎手術用製品
    脊椎に生じるさまざまな疾患に対応するため、各種インプラントやナビ ゲーションシステム、ストライカーで初となるCT画像診断装置などのソリューションを提供。

    ■骨折・外傷治療手術用製品、肩関節関連製品
    骨折治療用のプレートや髄内釘(ガンマネイル)や人工肩関節を扱うチームで構成され強力な製品ラインナップを提供。

    ■内視鏡手術用カメラシステム、スポーツメディスン関連製品
    内視鏡外科手術で用いられるカメラシステムや整形外科領域に特化した製品群を扱い、現場に幅広いソリューションを提供。

    ■脳外科手術、顎顔面手術、耳鼻咽喉科手術用製品
    脳神経外科手術において開頭から閉頭まで対応するハイスピードドリルや超音波手術器などの手術室装備品に加え、顎顔面手術分野では形成外科や口腔外科や耳鼻咽喉科にも幅広くソリューションを提供。

    ■脳・腹部末梢領域 血管内治療関連製品
    発症後、迅速な処置が求められる脳卒中(くも膜下出血や脳梗塞など)に対応する血管内治療機器や腹部末梢血管領域にもビジネスを展開。

    ■救急医療・集中治療関連製品
    救急医療ならびに術前・術後の集中医療の分野において豊富な製品ラインアップを展開。

    福利厚生・研修・社内制度

    • テレワーク推奨
    • フレックスタイム制度あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    国内一部上場企業と同等の福利厚生制度を有しています。
    育児/介護休業制度・時短勤務制度・介護休業制度・退職金制度・財形貯蓄制度・慶弔金制度・生命保険団体取扱い・リロクラブ福利厚生倶楽部

    ※リロクラブは福利厚生アウトソーシングサービスで、約12,000アイテムのサービスが利用可能。
    宿泊施設やレジャーランド・スポーツクラブ・ショッピング・チケットサービス・ベビーシッター等があります。

    研修制度

    高度な知識が求められる仕事のため、教育体制は充実しています。社員それぞれがその力を発揮することが、会社に強い競争力をもたらすと考えています。
    新入社員も3年後にはドクターと専門的な会話ができるように成長しています。

    【制度】
    新入社員オリエンテーション、一般基礎研修、製品基礎研修、セリングスキル、製品研修、新製品トレーニング、問題解決手法、ビジネスプレゼンテーションスキル

    【社員教育における基本的な考え方】
    ・会社は社員が成長するための方針に示し、必要な教育の機会を提供します。
    ・教育は与えられるものではなく、自ら学びとるものであると考えます。
    ・成長機会は、自ら成長しようと努力する人材に、より多く与えられます。
    ・教育の機会は日常の業務の中にあり、教育の成果は実践の中から生まれます。
    ・会社は、自ら学び成長した社員に、より大きな仕事にチェレンジする機会を与えるとともに、その成果に応じて処遇します。

    中堅以上の社員に対しても、コンピテンシー研修、コーチング研修、マネジメント研修など様々な研修を用意しています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 13.9%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者3名(対象者36名)
      女性:取得者10名(対象者10名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.3歳
    • 平均勤続年数
      9.7年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業1913年/設立1998年
    本社所在地1 東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワーMAP
    事業所 本社/東京
    事業所/大阪

    物流センター
    西日本物流センター(大阪)
    東日本物流センター(東京)
    九州物流センター(福岡)
    東北物流センター(宮城)
    北海道物流センター(札幌)
    代表者 代表取締役社長 水澤 聡
    資本金 9,530万円
    従業員数 1045名(グループ全体)(2023年12月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が受けている認定・選定

    くるみん認定
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む