
京都府半導体|電子・電気機器|その他電気・電子関連
ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社
- 4.50
-
1,358 フォロワー
企業データ
受付状況
【5days】半導体デバイス開発を体験してみよう!~回路設計、ソフトウェア、他~
- 27卒
- インターンシップ
【5days】半導体デバイスの設計開発を体験してみよう!
多種多様なテーマと選択可能な日程を用意しています。実際の開発職場に入り込んで仕事の疑似体験をすることで、当社の技術や商品開発の最前線を実感できるプログラムです。
身につく力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 本インターンシップは、より「リアル」な就業体験を実感いただくために、実際の職場で5日間実務を経験いただきます。 詳細に実習テーマを分けて開催いたしますので、テーマ・実習場所(拠点)・専攻などからご自分にぴったりのテーマを選ぶことが可能です。 【テーマの一例】 ※詳細は当社マイページよりご確認いただけます。 画像処理、ノイズ処理アルゴリズムを活用したイメージセンサの検査フロー体験 自動車向け映像処理システムLSIの開発業務体験 車載用HMI商品の組み込みソフトウェア開発体験 電気自動車向けバッテリーマネジメントIC用のアナログ回路/デジタル回路設計体験 マイコンをつかったデジタル電源制御アルゴリズム開発 クラウド向けIoTソリューション開発体験 大型家電向けモータ用ソフトウェア開発体験 エッジAIの組み込みソフトウェア開発体験 GaNトランジスタの開発体験 半導体レーザーのデバイス開発体験 ・・・などなど、他にも理系向け技術テーマが多数!
|
フィードバック |
担当者からのフィードバック(口頭)あり
|
実施時期・期間 | いずれかご希望の日程より選択してください。 【日程1】8月 【日程2】9月 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 ■1日目 13:20 集合 13:00 オリエンテーション開始、人事による会社概要説明 14:30 部門ごとにテーマに沿った実習開始! 17:00 終了 ■2~4日目 8:30~17:00 実習 ■5日目 8:30~ 実習 15:00~ クロージング 17:00 終了 ※時間は予定です
|
職種分類 | 技術開発、 生産・製造技術開発、 生産管理・品質管理 |
待遇・報酬 | 報酬:なし 交通費、宿泊費:当社規定に基づき支給いたします。
|
実施場所 | 神奈川県、新潟県、富山県、京都府 |
実施場所詳細 | 本社地区(京都府長岡京市) 魚津地区(富山県魚津市) 新井地区(新潟県妙高市) 新横浜地区(神奈川県横浜市) ※テーマにより異なります |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
応募期間や締切等、本インターンシップエントリーについては当社マイページ内でご連絡いたします。 |
---|---|
応募資格・条件 | ・2027年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の方 ・「理系」の学部学科を専攻されている方 ・インターンシップの5日間に対し全日ご参加いただける方
|
応募方法 | インターンシップのエントリーにはマイページ登録いただく必要があります 1.本ページからお申込みください 2.マイページ登録に関するご連絡をお送りします 3.マイページからエントリーシートをご提出ください 4.書類選考の結果をご連絡します 5.実施要領は別途ご連絡します ※おひとりあたり1コースのみのエントリーとさせていただきます ※適性・専攻により別のテーマをご提案させていただく場合があります |
募集人数 | 各コース若干名 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
今後の採用イベント、自社セミナー、冬季インターンシップ、本選考のご案内等に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社 人事担当 E-mail:NTCJ_saiyou@nuvoton.com |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 夏季 8月~9月 5daysインターンシップおよび1day就業体験 冬季(予定) 12月 1day就業体験 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年度夏季 約110名参加 2024年度冬季 約130名参加 |