
神奈川県コンサルタント|情報サービス|インターネットサービス
株式会社ピーシーデポコーポレーション
- -
-
769 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
社名=ピーシーデポですが、
実はパソコンショップではありません!
一人一人が、家族の「デジタル担当(デジタルライフプランナー)」として
ご家族の暮らしを豊かにする、人にしかできない仕事をしています。
あなたの強み、個性を活かして仕事をしませんか?
目次
私たちの採用について
求める人物像
求める人物像・選考基準
-------------------------------------------------------------
1つでも当てはまればプランナーの素質あり!!
□自分だからこそできる仕事がしたい
□社会や暮らしを豊かにする、貢献を実感できる職業に就きたい
□自分が今「我が家のデジタル担当」をしている
□いろいろチャレンジして成長を実感したい
□続けていける(稼げる)仕事がしたい
□趣味も、これまでの学びも、まるごと活かせる職業に就きたい
-------------------------------------------------------------
Iターン・Uターン・Jターン希望者歓迎
-------------------------------------------------------------
専門知識は入社後に学べる環境があります。
知識の有無は気にせずに、ぜひ説明会へご参加ください。
募集する職種
総合職
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | キャリタス就活2024よりエントリーお願いします。 |
---|---|
選考方法と重視点 | 数ある企業の中から興味を持っていただきありがとうございます。 説明会エントリー画面より、ぜひご応募ください。 ▼ 【会社説明会】 先輩や取締役と直接話せる、特別な説明会です。 想いに共感されたら、いよいよ選考スタートです。 デジタルライフプランナーへ挑戦しましょう! ▼ 【一次選考(書類)】 履歴書、課題を提出いただき選考を行います。 詳細は会社説明会でお知らせします。 ▼ 【適正検査】 対策等の必要のない検査です。 ▼ 【二次選考(面接)】 志望動機や将来像など、自分のキャリアイメージを思いっきり伝えてください。 ▼ 【プランナー面談】 デジタルライフプランナーとの面談を通じ 職業理解を深め、「あなたらしい」プランナー像を膨らませましょう。 ▼ 【課題提出】 コラージュ、レポートを提出してください。 ▼ 【最終選考(役員面接)】 将来像をイメージし、自らの「個性」「頭の中」を思いっきり伝えてください。 ▼ 【内定】 おめでとうございます! 一緒に成長しましょう。 ▼ 【内定者研修】 懇親会やセミナー・実習を通し 少しずつ自分に磨きをかけていきましょう。 |
提出書類 | 履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、短大、専門、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後5年以内の方 ※基本は就職歴(アルバイト除く)のない方に限りますが、人物本位で個別に対応します。お気軽にご相談ください。 |
募集要項
初任給 | 前年度初任給実績 四大・院卒 月給 240,000円(固定残業代50,000円含む) 高専卒 月給 234,000円(固定残業代50,000円含む) 専門・短大卒 月給 234,000円(固定残業代50,000円含む) ※一律時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず36時間分を固定残業代として支給 ※時間は月によって変動します ※36時間を超える時間外労働分は追加で支給 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 【昇給】年2回(4月・10月)※考課結果により決定します 【賞与】年2回(7月・12月)前年度度実績 【手当】時間外・休日勤務手当、通勤手当、各種報奨制度 |
勤務地 | 全国のピーシーデポスマートライフ店、PC DEPOT、パソコンクリニック店舗(希望勤務地考慮いたします) |
勤務時間 | ◇実働8時間(シフト制)、休憩60分 ※営業時間は店舗により異なります。 |
福利厚生 | ■社会保険完備 ■休暇制度(出産、育児、介護、ボランティアなど) ■健康診断 ■契約リゾート(国内20ヶ所以上) ■社員持株会制度 ■社員優待割引 ■ゴールドカード ■団体生命保険 ■労働組合 ■社宅・単身赴任制度 など |
休日休暇 | 週休2日制(ローテーション制、月8~10日)、年次有給休暇、特別休暇 年間休日120日 |
採用実績校 | ■採用実績校 <大学> 青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、幾徳工業大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、杏林大学、敬愛大学、慶応義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、神戸商科大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、秀明大学、淑徳大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、女子美術大学、白百合女子大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、仙台大学、創価大学、第一工業大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、高千穂商科大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学大学院、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京家政大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院、東洋学園大学、常磐大学、常葉大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、長岡造形大学、長野大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、白鴎大学、八戸工業大学、弘前大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道工業大学、武蔵工業大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、盛岡大学、横浜商科大学、横浜市立大学、横浜美術大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・専門・高専> アーツカレッジヨコハマ、大原簿記情報ビジネス専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、鹿児島キャリアデザイン専門学校、國學院大學栃木短期大學、産能短期大学、尚美学園短期大学、情報科学専門学校、湘北短期大学、駿台電子情報ビジネス専門、国際理工情報デザイン専門学校、千葉経済大学短期大学部、東海大学短期大学部、東京IT会計法律専門学校、東京工業高等専門学校、東京電子専門学校、東京農業大学短期大学部、東洋大学短期大学、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本大学短期大学部、日本電子専門学校、HAL東京、文化服装学院、文教大学短期大学部、北海道自動車短期大学、水戸電子専門学校、武蔵野女子大学短期大学、武庫川女子大学短期大学部、盛岡情報ビジネス専門学校、横浜医療情報専門学校、横浜創英短期大学 ※(各五十音順)2020年4月1日現在 |
採用予定学部・学科 | 全国の国公立・私立大学・大学院・短大・専門学校 学部・学科不問 文理不問 |
今年度採用予定数 | 約200名 |
昨年度採用実績(見込数) | 131名 |
試用期間 | あり 入社後3カ月間 本採用時と労働条件に変更はありません |
受動喫煙対策 | 本社:敷地内の屋内に喫煙スペース有 各店舗:店舗によっては屋外に喫煙場所有 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |