新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都その他金融|商社(総合)|アウトソーシング

    住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社

    • 4.08
    • 8,583 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    営業収益: 53億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・キャリア受付中

    すべて見る

    住友商事及び住友商事グループの経理・財務を担う住友商事100%子会社です。

    目次

    私たちの事業

    私たちは、グローバルな視点を持つ「経理・財務」のスペシャリストです。

    私たち住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社(SFM)は、住友商事及び住友商事グループの外国為替・出納関連の財務業務、並びに経理業務全般の受託を中心に、経理・財務のプロフェッショナルサービスを提供する住友商事の100%子会社です。グローバルかつ複雑化するビジネスに対応する迅速・確実な業務処理や、専門知識を駆使した的確なアドバイスを行います。今後も経理・財務のプロフェッショナルカンパニーとして、住友商事グループと共に発展していきます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    住友商事フィナンシャルマネジメントの果たすべき役割

    ◆当社のミッション
    経理・財務の高い専門性を発揮することにより住友商事グループの健全な発展を支え、経営の質の向上に資すること。
    単に経理・財務のスキルを持っているだけでは完全ではありません。「住友商事グループの健全な発展」という方向性に対する意識の共有があってこそ、私たちの力は十二分に発揮されると考えます。

    ◆経理・財務の高い専門性を発揮するために
    ・住友商事グループ内唯一の経理・財務の専門会社として、高度な知識・スキルをもつこと
    ・住友商事グループのビジネスに根ざした独自の経理・財務のノウハウを高めること

    ◆住友商事グループの健全な発展を支え、経営の質の向上に資するために
    ・住友商事グループのコーポレート機能を担う会社として、牽制機能を果たすこと
    ・専門的な知見から住友商事グループのビジネス展開をサポートすること
    ・受託会社として経理・財務業務の高度化・効率化を推進すること

    職場の雰囲気

    日々成長を感じられる職場です。落ち着いた雰囲気も特徴です!

    ◆ チームで取り組む経理・財務の仕事
    経理・財務の仕事は、一人で黙々とこなすものではありません。営業担当やチームメンバーと連携しながら、コミュニケーションを重ねて進めていく、チームワークが求められる仕事です。

    ◆ 日々成長を感じられる環境
    頼れる上司や先輩が多く、日々刺激を受けながら知識・スキルを磨けます。研修やOJTを通じて、社会人としての基礎から専門性まで着実に身につけられ、成長を実感できる職場です。

    ◆ 落ち着いた雰囲気の職場
    集中して働ける落ち着いた環境ながら、気軽に相談できる安心感もあります。
    穏やかで協力的な雰囲気の中、自分らしく働けるのが特徴です!

    ◆ ワークライフバランスを大切に
    社員一人ひとりが「仕事」と「プライベート」を充実させながら働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。それぞれのライフスタイルに合わせて、長く安心して働ける会社です。

    研修制度

    高度な専門知識を習得できるよう、研修制度に力を入れています!

    ◆入社前
    簿記の資格や知識がない方については、内定後に簿記3級・2級の通信教育を受講してもらいます。

    ◆入社後
    習熟度や担当業務に合わせた多くの研修制度を通じて、少しずつ専門知識を身につけて頂きます。
    新入社員に指導員1名がつき日常の業務を指導してくれます。(指導員制度)

    ◆研修制度
    簿記1・2級や税理士など業務に関連する資格を取る為の費用を一部会社が補助する自己啓発補助制度や、会計大学院/ビジネススクール派遣制度などもあり、本人の頑張り次第では知識を磨くチャンスが沢山あるのも当社の研修制度の特徴です。

    *自己啓発補助制度
    *入社時研修・フォローアップセミナー
    *経理・財務実務研修(入門・1年目向け・実務担当者向け)
    *階層別研修
    *ビジネススクール派遣制度
    *会計大学院派遣制度
    *メンタルヘルス研修 etc...

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    経理・財務のプロフェッショナルとして、住友商事・住友商事グループを支えています。

    ●経理関連業務: 住友商事・住友商事グループ会社の経理業務受託(経理処理、決算、コンサルティング等)

    ●財務関連業務: 住友商事・住友商事グループ会社の外国為替・内国為替関連の決済・リスク管理等の財務業務、金融取引・市況商品取引に係るバックオフィス業務の受託

    職種別に仕事を知る

    • プロフェッショナル職

      プロフェッショナル職は、住友商事・住友商事グループ会社の経理業務全般(経理処理、決算、会計・税務に関するコンサルティング・営業支援等)を、高い専門性を活かし周囲を巻き込みながら進めていく役割を担っています。

    • フィナンシャルエキスパート職

      フィナンシャルエキスパート職は、住友商事・住友商事グループ会社の経理業務および外国為替・内国為替関連業務の実務を支える重要な役割を担っています。ただ事務処理を行うことではなく、自ら考え実務遂行する主体性が求められます。

    この会社で働くメンバー

    2007入社

    部長

    秋草 美穂

    人事部

    当社では商社ならではの幅広い経理業務を経験できます!経理に興味のある方、エントリーお待ちしています!

    その他専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ◆制度
    *社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
    *退職金制度
    *財形貯蓄制度
    *企業型確定拠出年金制度

    ◆ 柔軟な働き方
    *スーパーフレックスタイム制度
    *テレワーク
    *ドレスコードフリー
    *育児・介護短時間勤務制度

    ◆健康・医療支援
    *健康保険組合による各種補助(人間ドック、インフルエンザ予防接種費用補助等)
    *婦人科検診補助
    *マッサージルーム
    *カウンセリングセンター

    ◆施設・その他
    *社員食堂
    *ベネフィット・ステーション加入
    *自己啓発補助制度(簿記1・2級や税理士など業務に関連する資格を取る為の費用を一部会社が補助(条件付きで年間5万円まで)、TOEICの受験料を会社負担で受験可(年間4回まで))

    研修制度

    ◆入社前
    簿記の資格や知識がない方については、内定後に簿記3級・2級の通信教育を受講してもらいます。

    ◆入社後
    習熟度や担当業務に合わせた多くの研修制度を通じて、少しずつ専門知識を身につけて頂きます。
    新入社員に指導員1名がつき日常の業務を指導してくれます。(指導員制度)

    ◆研修制度
    簿記1・2級や税理士など業務に関連する資格を取る為の費用を一部会社が補助する自己啓発補助制度や、会計大学院/ビジネススクール派遣制度などもあり、本人の頑張り次第では知識を磨くチャンスが沢山あるのも当社の研修制度の特徴です。

    *自己啓発補助制度
    *入社時研修・フォローアップセミナー
    *経理・財務実務研修(入門・1年目向け・実務担当者向け)
    *階層別研修
    *ビジネススクール派遣制度
    *会計大学院派遣制度
    *メンタルヘルス研修 etc...

    自己啓発支援

    簿記1・2級や税理士など業務に関連する資格を取る為の費用を一部会社が補助する、自己啓発補助制度があります。
    条件付きで年間5万円までの補助となります。
    また、TOEICの受験料を年間4回まで会社負担で受験することができます。

    メンター制度

    指導員制度:配属部署の先輩社員1名が、指導員として入社後1年間を通して社会人の基本マナーから実際の業務までを1つ1つ丁寧に指導してくれます。
    内定者アドバイザー制度:入社1-2年目の社員が内定者につき、内定~入社までの期間、相談や質問に応じ内定者をサポートします。

    職場環境

    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 62.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者15名(対象者15名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.7歳
    • 平均勤続年数
      13.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数13名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性3名
      2024年度:男性1名、女性4名
      2023年度:男性5名、女性8名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1983年10月 設立2001年4月 住友商事フィナンシャルマネジメント(株)設立[住商財務マネジメント(株)と住商アカウンティング(株)を統合]
    本社所在地1 〒100-8601
    東京都千代田区大手町2-3-2
    大手町プレイス イーストタワー13階・14階MAP
    事業所 (本社)東京
    (支店)大阪
    代表者 代表取締役 向田 良徳
    資本金 1億円
    営業収益 53億円(2025年3月期)
    従業員数 約400名(2025年4月現在)
    株主 住友商事株式会社 100%
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む