新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    秋田県スーパー|専門店(ドラッグストア・調剤薬局)

    株式会社ナイス

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 5,000万円
    売上高: 197億円
    株式上場: 非上場

    真のリーディングカンパニーを目指し自らの可能性にチャレンジしてみませんか!

    目次

    私たちの事業

    「お客様本位の店づくり」をモットーに、常に時代を先取りした「便利な大型店舗作り」

    「いい暮らし、届けたい」をモットーに地域1番店をめざす食品スーパーマーケットです。
    現在、秋田市内に9店舗、潟上市に1店舗、由利本荘市に1店舗展開しており、2021年春には秋田市内で9店舗目をオープンしました。秋田市内では店舗数No.1です。
    われわれを取り巻く環境は日々変化をしています。少子高齢化による労働力不足や、リアル店舗からネット販売への移行などです。ナイスは常に時代の変化を先取りし商機として捉えてきました。
    ・2020年10月に「新物流センター」を稼働させ流通の効率化をすすめています。
    また、「新物流センター」には生鮮4部門(農産、水産、畜産、惣菜)のプロセスセンターを併設し機械化による効率化をすすめ労働力不足に対応しています。
    ・2016年に稼働開始したネットスーパーも地域のお客様にご支持をいただいており、2021年にはより効率の良いネットスーパーを目指しシステム変更を行いました。
    ナイスは常に未来を見つめ、チャレンジする企業です。

    私たちの特徴

    職場の雰囲気

    「若さの躍動するフィ-ルド」で可能性にチャレンジ!

    ◇30歳代の店長、20歳代がほとんどの部門チーフ、若いリーダーのもと活気に満ちた職場です。また、本部バイヤーも平均年齢30歳代で意欲的に活動する企業、チャレンジ精神旺盛な企業です。
    ◇秋田市内と潟上市、由利本荘市に11店舗を展開。また、御所野にある巨大物流センターを拠点に店舗展開しているスーパーマーケットチェーン。
    ◇農産・畜産・水産・惣菜部門のプロセスセンター(加工センター)を物流センター内に設置し、機械化と省力化をすすめています。2020年10月には、新物流センターを稼働させ、さらなる物流システムの効率化をめざしています。

    研修制度

    無理なく仕事を覚えていただけます

    入社後は約3ヶ月間の研修の後、適性を考慮して配属となります。最初の1週間で接客トレーニング、スーパーマーケットの歴史と仕組みを座学で学び、その後の3ヶ月間の実務研修で店舗や関連事業所の色々な部門を経験していただく予定です。
    配属後は定期的に社内で外部講師によるセミナーを受講したり、幹部候補生のための社外セミナーへも参加していただきます。

    組織の特徴

    厳しい現状に企業努力で対応

    全国的に少子高齢化が問題となる中で、ナイスの地場である秋田は特に人口減少が深刻化しています。このことはお客様の減少にともなう消費の低下、また働き手の減少につながり、私たちが置かれている状況は正直厳しいと言わざるを得ません。しかし私たちナイスは「お客様にとって価値ある品をより安く」ご提供するため、企業努力で未来へと進ccんでまいります。

    代表取締役社長 齋藤寛之

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    秋田の暮らしの「いつも」を創造する

    衣料品、日用雑貨、医薬品・化粧品、加工食品、酒類、生鮮食料品などの販売

    アメリカンスタイルのSSM(スーパー・スーパーマーケット)を主軸とした店舗展開を図り、21世紀は秋田県の個性ある真のリーディングカンパニーを目指します。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、永年勤続者表彰制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、各種公的資格取得制度、国内著名セミナー派遣、新入社員研修

    研修制度

    入社後は約3ヶ月間の研修の後、適性を考慮して配属となります。最初の1週間で接客トレーニング、スーパーマーケットの歴史と仕組みを座学で学び、その後の3ヶ月間の実務研修で店舗や関連事業所の色々な部門を経験していただく予定です。
    配属後は定期的に社内で外部講師によるセミナーを受講したり、幹部候補生のための社外セミナーへも参加していただきます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      30.4 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      11.9年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 昭和38年6月
    本社所在地1 秋田市御所野湯本六丁目2番40号MAP
    事業所 ・本部
    秋田市御所野湯本六丁目2番40号
    ・外旭川店
    秋田市外旭川字三後田67番
    ・仁井田店
    秋田市仁井田緑町2番8号
    ・新屋店
    秋田市新屋比内町17番3号
    ・割山店
    秋田市新屋豊町3番55号
    追分店
    潟上市天王追分10番1号
    ・八橋店
    秋田市八橋田五郎1丁目1番7号
    ・仁井田南店
    秋田市仁井田本町5丁目6番6号
    ・土崎店
    秋田市土崎港中央4丁目5番35号
    ・山手台店
    秋田市山手台1丁目1番5号
    ・本荘インター店
    由利本荘市上大野157番
    ・フォンテAKITA店
    秋田市中通2丁目8番1号
    代表者 代表取締役 齋藤 寛之
    資本金 5,000万円
    売上高 197億円(2024年2月期)
    従業員数 1240名(2025年3月現在)
    子会社・関連会社 株式会社秋田フードセンター
    株式会社東北ナイス
    株式会社グローバルロジスティクス
    株式会社宝生
    上場区分 非上場
    社名「ナイス」の由来 社名「ナイス」は、

    ■N(Nice)…親切
    ■I(Idea)…創意・工夫
    ■C(Courtesy)…礼儀
    ■E(Effort)…努力
    ■S(Sincerity)…誠実/(Service)…奉仕

    を意味しています。

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む