
東京都|大阪府システム・情報処理|調査・研究・シンクタンク|コンサルタント
株式会社日本総合研究所
- 3.93
-
136 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
日本総研は、SMBCグループの中核企業の一つであり、ITソリューションやコンサルティング・インキュベーション・リサーチの機能を有する総合情報サービス企業です。
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
スペシャリスト×ジェネラリスト
日本総研のITソリューションでは、ITの側面から金融の業務モデルを構築するITコンサルティングの仕事、大きなプロジェクトを統括しマネジメントする仕事、テクニカルスペシャリストとして技術面でソリューションの価値を高める仕事など、文系・理系にかかわらず、適性を活かしたキャリア形成が実現できます。
募集する職種
◆ITソリューション
下記3コースを設置(併願可能)
・オープンコース
・AI/データサイエンス/ブロックチェーン分野 配属コース
・サイバーセキュリティ分野 配属コース
・データサイエンス分野 配属コース
◆コンサルティング/インキュベーション
◆リサーチ(エコノミスト)
◆本社スタッフ
※全職種の併願可能
募集職種一覧
ITソリューション | 金融ITに関わる戦略立案、システム企画・開発、プロジェクト管理、DX推進など |
---|---|
コンサルティング/インキュベーション | 企業・官公庁への戦略コンサルティング、先進的なビジネスモデルの開発 |
リサーチ | 経済調査・政策提言 |
本社スタッフ | 本社部門(総務・財務・人事・法務・経営管理・広報)における企画/事務 |
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | 【採用ステップ】 「学生向け採用情報サイト」より プレエントリー ↓ エントリーシート提出 ↓ Web適性検査 ↓ 面接 ↓ 内々定 |
---|---|
選考方法と重視点 | ◆選考方法 エントリーシート、適性検査、面接 ◆面接(人物)重視の選考を行います。 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書 (その他の内容記述:卒業(見込)証明書) |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、短大、専門、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 2024年3月に大学、短大、専門学校または大学院を卒業見込みの方 卒業後3年以内の方 |
募集要項
初任給 | 修士了 月給282,000円 学部卒 月給256,000円 専門3年卒 月給240,000円 専門2年・短大・高専卒 月給230,000円 ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | ◆給与改定 年1回(7月) ◆賞与 年2回(6月、12月) ◆諸手当 ワークスタイル手当、時間外勤務手当、通勤交通費支給(当社規定による) 他 |
勤務地 | 東京、大阪 |
勤務時間 | 標準労働時間7時間30分 フレックスタイム制あり(コアタイム10:00~15:00) |
福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄、独身寮、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務、退職金、積立休暇、連続休暇、リフレッシュ休暇、スポット休暇、半日休暇など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日) |
採用実績校 | 東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、上智大学、津田塾大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、電気通信大学、首都大学東京、立教大学、法政大学、国際基督教大学、筑波大学、名古屋大学、九州大学、東北大学、岡山大学、広島大学、千葉大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、明治大学、青山学院大学、中央大学 他 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 | 約220名 |
昨年度採用実績(見込数) | 169名 |
試用期間 | なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |