
東京都人材サービス・人材紹介・人材派遣
アデコ株式会社
- 0.00
-
26 フォロワー
- 外資系企業
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
私たちは、世界60の国と地域に38000人以上の従業員を擁する人財サービスのグローバル・リーディング・カンパニーです。

目次
私たちの事業
Adecco Groupは人財サービスのグローバル・リーダーです
Adecco Groupは、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダーです。コンサルテーションを通じ、働くすべての人々のキャリア形成を支援すると同時に、人財派遣、人財紹介、アウトソーシングをはじめ、企業の多岐にわたる業務を最適化するソリューションを提供します。
Adecco Groupは人財が躍動できる社会の実現を目指し、さらなるサービスの強化に取り組んでいます。
Adecco Groupはより働きがいを感じられる社会の実現を目指し、さらなるサービスの強化に取り組んでいます。
私たちの特徴
企業理念
Purpose: Making the future work for everyone.
限界を拡げる。現状に留まらない。そして、より良い未来をもたらす。
世界中で職場環境の変化が起こり、従来の考え方を変革する時代となり、今や、標準的なモデルなどありません。
携わっている仕事や所属する部門に関わらず、未来を見据え、これからの課題に取り組む準備を整えることが必要です。まずは私たちが、未来の働く場に精通し、そこで求められる組織の変化に対応し、さまざまなビジネスチャンスを逃さないために基盤を構築する必要があると考えています。
私たちのビジョンは、世界中の人々が仕事の未来を受け入れられるように、刺激を受け、動機づけられ、訓練を受け、そして成長できるようにすることです。そして、それぞれの未来をこれまで以上に明るくより良いものにするため、目標に向かって前進し、成功するための刺激を得られる環境を提供していきます。
ビジョン/ミッション
「人財躍動化」を通じて、社会を変える。
わたしたちは人財サービスを再定義します。
人財の躍動化によって、人口減少に直面する日本の生産性を飛躍的に向上させていく、社会変革企業を目指します。
人とジョブをただ条件でマッチングするだけでは、人財の躍動は起こりません。
ビジョンに向かって働く人と、ビジョンに向かって力を発揮できる組織環境。
その両者を実現し、つないでいく「ビジョンマッチング」の推進によってこそ、人財躍動化が可能となります。
わたしたちは、そのための新しい仕組みやプラットフォームを創造します。
【組織を、あらゆる人財が躍動できる場にする。】
企業や公的機関など、すべての組織で働く人財が、ポジション・働き方・雇用形態などに関わらず、組織のビジョンに向かって躍動化できる環境の実現に貢献します。
そのために、人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援、組織の提供価値そのものを高めるためのDX推進、企業や地域を超えた人財プラットフォームの実現など、これまでにない様々なソリューションを具現化していきます。
【働く人に、ビジョンという原動力をもたらす。】
誰の奥底にも必ず、仕事を通じて本当に実現したい幸せや生き方の価値観があります。
それをビジョンとして明確化できれば、人は目指す方向に向かって自ずと力を発揮し、躍動していきます。
わたしたちはキャリアコーチとして、働く人と向き合い、ときにはそのライフビジョンにまで踏み込みながら、ひとりひとりに本当のキャリアビジョンを発見できる転機を提供します。
その上で、VUCAの時代に必要とされる多様なスキル・能力の向上を支援します。
【人財サービスのポテンシャルを全開する。】
わたしたちは、人財サービスが社会に対してもたらす価値を抜本的に変えていきます。
その大きなビジョンに向かって、まず誰よりも、わたしたち自身が躍動し、ひとりひとりの力、グループの力を最大化させていきます。
業界最高水準の教育投資を行い、組織に向けた課題解決力やDX推進力、ソリューション創造力、そして、働く人に向けたキャリアコンサルティング力など、求められる能力を備えた人財の育成・開発を推進します。
オフィス紹介
オフィス環境
フリーアドレスを導入しています。
固定席がなく、その日の気分に応じて席を選択し自主的に業務を行っています。
また、サテライトオフィスの利用も可能です。

私たちの仕事
日本におけるAdecco Group
Adecco Group Japanは、お客様の多彩なニーズに応えるため、差別化された5つのブランドによる最適なサービスを提供しています。
さまざまな雇用形態の、あらゆる業種・職種でサービスを展開するだけでなく、人財に関する多様な課題を解決し、人的資源の最適化や業務の効率化を実現するための最適なソリューションを提供しています。
福利厚生・研修・社内制度
- テレワーク推奨
- フレックスタイム制度あり
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
コアタイムなしのフルフレックス制度、リモートワーク中心のワークスタイル、サテライトオフィス、育児・介護時短勤務、制度国内公募制度(国内/グループ間)/グローバル公募制度、パラレルキャリア制度(キャリアにつながる社内・社外の活動)、シャドーイング(他本部1日体験プログラム) 、ミッドイヤーディスカッション(キャリアカンバセーション/My Career Development)など
研修制度
入社時研修、ビジネスマナー研修、Digitalリテラシー研修、課題解決力2.0研修、リーダーシップ研修、新任マネージャー研修、e-ラーニング、オンライン英会話、「働き方の未来」ワークショップ など
自己啓発支援
国内公募制度(国内/グループ間)/グローバル公募制度、パラレルキャリア制度(キャリアにつながる社内・社外の活動)、シャドーイング(他本部1日体験プログラム) 、ミッドイヤーディスカッション(キャリアカンバセーション/My Career Development)など
メンター制度
入社年次の近い社員とのメンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
入社2年目などに人事担当者とのキャリアコンサルティングあり
社内検定制度
キャリアコンサルティングスキル認定試験 (※人材業界で活躍できる「キャリアコンサルティングスキル」の保有者として認定しています)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.0日
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数31名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数31名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数40名、うち離職者数2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1985年7月29日設立 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビルMAP |
事業所 | 全国各地 |
代表者 | 川崎 健一郎 |
資本金 | 55億6,000万円 |
売上高 | 1996億円(2022年1月期) |
従業員数 | 41000(2022年1月現在)
当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計。 |
子会社・関連会社 | アデコ株式会社 Modis株式会社 Modisビジネスサポート株式会社 LIXIL Advanced Showroom |
上場区分 | 海外上場 |