
滋賀県パチンコ・パチスロ
株式会社イチバン・コーポレーション
- -
-
53 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
安定と挑戦で、笑顔と「ありがとう」が広がる未来を創る。

目次
私たちの事業
安定と挑戦-変わらない理念と、変わり続ける姿勢
私たちは、創業73年。
滋賀県を拠点に地域密着で事業を展開し、お客様や地域社会との信頼関係を大切に育んできました。長い歴史が築く「安定感」は、地元企業としての確かな存在基盤の証です。
しかし、私たちが歩んできた道は「安定」だけではありません。業界の変化や時代の流れを常に読み取り、戦略や考え方を柔軟に進化させてきました。新しい技術やトレンドの導入、店舗運営の工夫、サービス改善など、常に変化に挑み続けています。
私たちは信じています。
挑戦し続けるからこそ、未来の安定は築けると。
そして、どれだけ環境が変わっても、私たちの経営理念「お客様からのありがとうを追求する」姿勢は変わりません。お客様の笑顔と満足を最優先に考える姿勢は、創業から今まで、そしてこれからも変わらない私たちの軸です。
地域と共に歩み、挑戦を恐れず、未来を切り拓く。それが私たちの事業であり、私たちの働き方です。

私たちの特徴
企業理念
お客様の「ありがとう」が、私たちの原動力
■経営理念
私たちはお客様からのありがとうの言葉を追求し、社業の繁栄を通して自己実現をなさんとする同志集団である
私たちイチバン・コーポレーションは、
お客様からいただく「ありがとう」の言葉を追い求め、仲間とともに成長し、なりたい自分へと近づきながら、自分の夢や希望を叶えていく集団です。
経営理念とは、会社が進むべき道を示す「コンパス」のようなもの。その中で、私たちが何よりも大切にしているのは「お客様」です。
社員全員に配られる経営計画書の一番最初に書かれている言葉は、「お客様がイチバン」。
この一言に、私たちのすべてが詰まっています。
お客様がいるからこそ、会社は存在します。
そして、お客様からいただく感謝の言葉が、会社の成長の力になり、私たち一人ひとりのやりがいや幸せにもつながっていきます。
私たちは、小さくても力強い船の乗組員。
「お客様第一」の旗を掲げ、仲間とともに進むべき道を探し、挑戦を続けています。
その先にあるのは、自分自身の成長と、誰かの笑顔。そんな未来を一緒に描いていきませんか。

社風
ありがとうと 感謝できる心。
私は飛びぬけた素晴らしい能力を持つ人よりも、チームを盛り立てられる人が必要だと考えています。
自分が頑張って200%の力を出すよりも、周囲を盛り立ててその人たちの力を10%、20%伸ばす方が会社としてはより有益です。新入社員とていつまでも新人ではありません。いつかは部下を持ちます。部下を持つ立場になれば尚更です。
新卒で入社される方のほとんどは、頑張って早く昇進したいと言います。私は彼らに、「頑張ればある程度の立場になれる。」と伝えています。しかしそこからは自分だけの力でいくら頑張っても、なかなかあがっていけない壁にぶつかるのです。
上に立つということは神輿に乗せてもらっているのと同じです。つまり担いでくれる人が必要です。そのことを意識している人は皆無です。だから「自分で頑張って這い上がる!」で終わってしまいます。這い上がっていく為に、自分の力が必要なのは当然ですが、引っ張り上げてもらう上司の力、下から押し上げてくれる部下の力があってはじめて神輿に立てるのです。自らの努力と上司、同僚、部下からの信頼を得られなければならないのです。
それに加え、『お客様本位=おもてなしの心』が感覚として備わっている人が必要です。学校を出たばかりの新入社員にそんなことをと思われるかもしれませんが、そんなに難しいことを求めているのではありません。例えば、道に迷っている人がいれば「困っているのかなぁ助けてあげたい!」と自然に感じる心。お年寄りに席を譲る心。人の好意にはありがとうと感謝できる心。自らの過ちにはごめんなさいと言える素直な心。
業務の知識は後からでも身に付きますが、お客様本位という心は、今に至るそれぞれの環境の中で培われたもので後から身に付けることはなかなか難しいものだと考えます。
たとえ「おもてなしの心」をすぐに行動に移すことができなくてもそう感じる心を持った人を私たちは必要としています。
代表取締役 赤嶺 英光

組織の特徴
安定した環境 × 挑戦し続ける社内づくり
私たちは、働く私たち自身が心地よくなければ、お客様に心地よいサービスを届けることはできないと考えています。
だからこそ、イチバン・コーポレーションでは安定した働きやすさと常に進化する職場環境の両方に力を入れています。
長く安心して働けるよう、福利厚生やサポート制度を充実させ、ライフステージが変わっても安心できる環境を整備。
同時に、「もっとこうしたい」という従業員の声を積極的に取り入れ、働き方や職場環境を柔軟に改善し続けています。
安定した土台の上で、新しい取り組みに挑戦できる。
そんな環境だからこそ、入社後も自分らしく、イキイキと働き続けられます。
私たちはこれからも、仲間とともにより良い職場をつくり、お客様にも社員にも笑顔が広がる会社を目指していきます。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 財形貯蓄制度あり
- 副業可能
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備
・退職金制度(キャリア社員、レギュラー社員のみ)
・賞与年2回(6月・12月 / 業績による)
・リフレッシュ休暇制度(最大9日連続休暇・勤務区分により異なる)
・教育制度(社長塾、新入社員研修、OJT研修、社外研修、管理職研修など)
・スタンプ制度(スタンプを100個貯めると5万円分の商品券ゲット)
・繁盛店視察研修(全国のモデル店舗視察研修)
・財形貯蓄制度
・寮・社宅制度(会社の所有物件・借り上げ物件を2万円前後の家賃で利用できます。)
・インフルエンザワクチン接種補助
・エクシブ(リゾートホテル)法人会員
・誕生日会、同期会、親睦会
・健康経営(健康診断年2回・健康に関する取組)
・人事異動による引っ越し費用全額負担
・従業員相談窓口設置
・制服貸与 他
研修制度
新入社員の皆様が安心して業務に取り組めるよう、手厚い研修制度をご用意しています。ビジネスマナーから専門スキルまで、幅広い分野を網羅した研修プログラムで、着実な成長をサポートします。
自己啓発支援
簿記試験(合格した場合は全額費用負担)
メンター制度
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
・人事考課制度
・定期的な面談実施
社内検定制度
メンテナンス試験
数値試験
労務試験
職場環境
-
平均残業時間
(月間)4.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.6日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者1名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.9歳
-
平均勤続年数11.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性2名、女性1名
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1979年(昭和54年)7月5日 |
---|---|
本社所在地1 | 滋賀県彦根市西今町字品井戸55-1 TEL:0749-30-0777 FAX:0749-30-0770MAP |
事業所 | 滋賀県内7店舗・京都府内1店舗 |
代表者 | 代表者 赤嶺 英光 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 159億円(2025年3月期) |
従業員数 | 160名(2025年2月現在) |