新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都商社(食品)|食品

    株式会社日本アクセス【伊藤忠グループ】

    • 4.05
    • 5,535 フォロワー
    企業データ
    資本金: 26億2千万円
    売上高: 2兆3366億円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • 3年連続で業績アップ
    • SDGsの取り組みに積極的

    豊かな食を支える、食品商社のリーディングカンパニー

    目次

    私たちの事業

    全温度帯流通機能を軸に、食に関する様々な事業に取り組んでいます!

    日本アクセスは、伊藤忠グループの総合食品卸売業です。最大の特長である、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国のお得意先様にお届けする「全温度帯流通機能」を活用し、メーカー様と小売業・外食産業様との架け橋となり、徹底した品質管理の下でローコストかつハイレベルな物流サービスを提供しています。従来の卸売機能に加え、商品企画や開発、eコマース事業にも力を入れ、事業領域を更に広げています!

    業界のリーディングカンパニーとして「心に届く、美味しさを」追求し、心豊かな笑顔溢れる食生活の創造に貢献しています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    【目指すのは”真のフルライン卸”】

    日本アクセスでは、以前から強みとしているチルド・フローズンの強化を図りつつ、菓子や酒類、ノンフードといった重点カテゴリーを拡大し、「フルライン卸」化の取り組みを進めています。

    業界を牽引していく立場として今後さらなる成長を続けていく上で、従来の「卸売」という概念や枠に捉われていてはいけないと考えています。今、身にまとっている殻を破ること、それが当社の目指すべき姿(ビジョン)として掲げている “「卸売」の枠を超えた「卸」企業になる”ということです。

    そして食品総合卸企業としての機能を強化していくことは必須だと考えています。
    当社のコア事業である「卸売」事業にしっかりと軸足は置きながら、日本アクセスならではの付加価値機能を施した新しい流通サービス企業へと進化していくということです。今のニーズだけでなく、消費者の購買行動を予測しながら、変化に対応できるビジネスモデルを構築していく。単に「モノ」を卸すだけの物販企業ではなく、当社独自の価値を創り出し、それらの断トツの「価値・サービス」を提供する企業こそが日本アクセスが考える「卸」企業なのです。

    社風

    日本アクセスの最大の武器は「人」

    社員一人ひとりの能力はもちろん、+αのアイデアやセンス、チャレンジ精神、そして「食」への想いを持った「人=人財」が日本アクセスの原動力です。
    「日本の食文化を伝えていきたい!」「日本、そして世界の食卓をもっと豊かにしたい!」「日本アクセスと共に成長していきたい!」という意欲・熱意に溢れた皆さん、一緒に日本アクセスを盛り上げていきましょう!

    企業理念

    『心に届く、美味しさを』

    私たち日本アクセスは、
    日々の暮らしの基本となる食の安全・安心を『まもる。』
    生産者から生活者までの流通を最適に『つなぐ。』
    食文化を受け継ぎ、新たな価値を『つくる。』
    ことを通じて働きがいを高め、個々の力を結集することで、
    人と食の未来への架け橋となります。
    を使命として日々挑戦しています!

    当社の基本となる価値観である
    「情熱・挑戦・創造・誠実・尊重・感謝」
    1つでも共感いただいた皆さんをお待ちしてます!

    私たちの仕事

    ニッポンをもっと美味しく

    豊かな暮らしに貢献するため、人々の生活に密着=アクセスする。
    従来の食品卸業の既成概念にとらわれず、ボーダレスにヒト、モノ、コトをつなぐ=アクセスする。
    情報を高度に活用し、タイムリーに接続=アクセスできるシステムを提供する。
    それらを通じて、ニッポンの食文化をもっと美味しく進化させていきたい。「日本ニッポンアクセス」という社名には、
    そんな私たちの決意が込められています。私たちは常に生活者の視点に立ち、大きく広がった成長性とノウハウ、
    そして情熱をもって食品流通サービスのトータルコーディネートを通じて「心に届く、美味しさを」持続的に提供していきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    [住宅制度]  借上社宅制度(自己負担10,000円 年齢や世帯状況により変動あり)
    [その他制度] 各種社会保険、確定拠出年金制度、積立貯蓄、ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、会員制リゾートホテル割引利用サービス、各種研修制度、各種休職制度(育児・介護等)、文化体育活動、保養所、健康相談 等

    研修制度

    新入社員研修(座学)をはじめ、新入社員フォローアップ研修など、新入社員はもちろん全社員を対象に様々な研修や教育体系を用意しています。詳しくは弊社採用ホームページをご覧ください。

    自己啓発支援

    自発的学習支援の一環として、約200の通信教育講座を開講し、受講料の一部を会社で補助しています。更に事業上必要な資格には更なる支援を実施し、保有資格を人事データとして管理するなど、自発的学習推進に取り組んでいます。

    メンター制度

    新入社員一人に対して、若手社員一人がメンターとして就き、定期面談を通して新入社員のキャリアプランの醸成や、日々の不安払拭に努めることで、入社後の個々にあった成長に寄与しています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      24.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.6日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者31名(対象者81名)
      女性:取得者50名(対象者50名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.6歳
    • 平均勤続年数
      15.5年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数117名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数104名、うち離職者数2名
      2022年度:採用人数93名、うち離職者数10名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性67名、女性50名
      2023年度:男性61名、女性43名
      2022年度:男性57名、女性36名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立:1993年10月1日
    本社所在地1 東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワーMAP
    事業所 全国各地
    代表者 代表取締役社長 社長執行役員 CEO 服部 真也
    資本金 26億2千万円
    売上高 2兆3366億円(2024年3月期)
    従業員数 4002名(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 ジャパンフードサプライ(株)
    日本アクセス北海道(株)
    (株)SHINKOロジ
    みのわ商事(株)
    (株)ドルチェ
    (株)ワンダーチルディア
    エヌアイエスフーズサービス(株)
    アクセスフレッシュ加工(株)
    D&Sソリューションズ(株)
    北海道F&Cサービス(株)
    (株)ジーマアクセス
    エイ・ケイ・フランチャイズシステム(株)
    (株)ジャパン・インフォレックス
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。