
東京都通信関連|人材サービス・人材紹介・人材派遣|システム・情報処理
株式会社オープンアップITエンジニア
- -
-
1,789 フォロワー

ITの未来を共に創ろう!
未経験からでも
ITエンジニアとして成長できる環境が、
オープンアップITエンジニアにはあります。
充実した教育制度とサポートで
最先端のIT技術を習得して、
様々な業界の課題を
一緒に解決していきませんか?
IT業界で活躍したい、
新しいことに挑戦したいという
あなたを全力で応援します!
事業紹介
当社の価値の源泉は『人』。
仕事を通じて『自分の可能性』を
広げていける環境を整えています。
-
安定雇用と充実した
ライフワークバランス当社は図のような「常用雇用型※」の雇用形態を採用しています。正社員として雇用の安定や社会的保証が得られると共に、派遣の側面では派遣法が適用されコンプライアンスを遵守した働き方になるため、ライフワークバランスを保ちながら就業できます。
※常用雇用型とは・・・雇用者が一定期間の定めなく、長期にわたって労働者を雇用する形態。正社員と同じ待遇となります。
-
オープンアップITエンジニアの
業務領域-
ネットワーク・
サーバーエンジニア快適な通信環境基盤を構築・維持します。ITの根幹を担う縁の下の力持ち的なポジションです。
-
クラウドエンジニア
AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、企業の業務効率化を支援します。
-
システムエンジニア
Salesforceなどを活用したローコード開発で、クライアントのニーズを実現します。
-
-
学習・サポート体制
- 独自のLMS
(ラーニングマネジメントシステム) - 元エンジニアの講師が経験を活かし、IT学習の重要ポイントやつまずきやすい箇所、業務で頻出する内容を厳選。
未経験でも理解しやすいよう分かりやすく解説します。 - スキル習得までしっかりサポート
- LMSの魅力は「OPE Learning Course」です。
「いつでも、どこでも、手間なく楽しく」をコンセプトに、オンライン講義と実機演習を組み合わせ、エンジニアデビューからキャリアまで網羅したラインナップでスキル向上をサポートします。
-
Mentor+
OPE Learning Course利用者の進捗を確認し、学習方法や技術的な質問に専門家が個別に対応。コース終了まで伴走します。
-
Technical Advisor
技術的な疑問を解消する相談窓口です。配属中や学習中などいつでも専用ツールから手軽に相談できます。
-
Supporter
自己学習を続ける中でのモチベーション維持をSupporterがサポート。達成や努力を称賛し、定期的な声がけでやる気を高めます。
- 独自のLMS
-
キャリアモデル
安心して働ける体制と、確実に成長できる環境を整えています。
- キャリアアップ制度
- 入社前フォロー
- 学習プラットフォームLMS
- e-learning
- 適正なキャリアアップと報酬
- スキルレベルにあった配属
先輩社員インタビュー
-
サポート体制の充実が魅力─新卒エンジニアが業務の実際を語ってみた
-
地元福岡で働くことを実現「ワークライフバランスを保ちながらエンジニアとして成長していきたいです」
-
万全なサポート体制で入社前の不安を解消!自身の技術とメンタルの支えになるエンジニア交流会
-
社員紹介制度を活用!「私が1番惹かれたのは営業が付くことでした」
-
産休前と育休後をサポートしてくれた営業に感謝!「OPEなら不安に感じなくて大丈夫と伝えたい」
-
定期的なキャリアレベル判定を導入「自分のスキルが認められたのが嬉しい」
エンジニアを支える人たち
福利厚生制度
当社は、従業員が自分らしく快適に、
いきいきと働ける環境づくりに配慮しています。
配属先に伴う引越の補助や手当はもちろん、
社宅制度もあります。
休暇も取りやすく、充実した福利厚生で
プライベートをサポートします。
-
社会保険完備
各種社会保険を完備。
●健康保険[関東ITソフトウェア健康保険組合]●厚生年金保険●労働災害補償保険●雇用保険 等 -
確定拠出年金
会社が掛金を積み立てし、従業員が自分で運用しながら資金を積み立てる制度。将来の資金を準備することができます。
-
休日休暇
年間休日122日。完全週休2日制
※配属先により、シフト勤務の可能性もあります
●祝祭日●夏季休暇●年末年始休暇●慶弔休暇●年次有給休暇(半日取得可)●産前産後休暇●子の看護の為の休暇●育児・介護休暇●生理休暇 -
ベネフィット
ステーションの利用ベネフィットステーション・じゃらんコーポレートサービスの利用で保険組合提携のリゾートホテル/貸別荘、ゴルフコース、グラウンド等を利用可能。
-
健康保険組合の
サービス利用関東ITソフトウェア健康保険組合提携の保養施設やテーマパークを廉価で利用可能です。また、直営の健診センターを利用できる点も大きなメリットです。
-
転居費用負担制度
初回配属の転居費用は全額負担(移動費含む)。次回以降は規定に基づき会社負担。また、転勤区分に応じて手当支給があります。
-
社宅制度
社宅費補助もあるので、初期費用を抑えて新生活を迎えることができます。家具が揃った社宅もあります。
-
従業員持株会制度
グループの株を従業員が購入・保有できる制度。少額の資金で投資でき、拠出額に応じて配当金を得ることもできます。
-
資格取得支援制度
資格をスキルの証明と捉え、取得を推奨しています。業務に活かせる資格取得の場合、受験料補助(条件あり)や難易度に応じた報酬金・手当を支給します。
-
各種研修制度
当社独自の学習プラットフォームLMSでは、ITスキル学習やお役立ち情報、先輩エンジニアのインタビューを提供。充実のサポートで安心して学べます。
-
社内表彰制度
従業員のモチベーション向上やエンゲージメント強化、企業文化の醸成を目的として社内表彰制度を設けています。新卒者も多数表彰されています。
-
受動喫煙対策
屋内原則禁煙です。
※喫煙所あり