
東京都コンサルタント|ソフトウェア
サインポスト株式会社
- -
-
5 フォロワー
金融機関向けのITコンサルタントや、AI技術を用いた革新的なもの創りで世の中の課題解決を行っています。

目次
私たちの事業
孫の代まで豊かな社会を創る一翼を担う
当社は、2007年3月1日の設立以来、「孫の代まで豊かな社会を創る一翼を担う」という創業理念の下、金融機関をはじめ様々な業界のお客さまの経営課題・業務課題の解決と、これらを通じた社会課題の解決を目指し、コンサルティングサービスやITソリューションを提供してまいりました。
以降、お客さまのIT部門の一員として行動し続け、ITプロジェクトのPMOをはじめAI等の最先端技術の研究開発とこれらを活用した製品・技術の提供やオープンイノベーションを通じた社会課題の解決に寄与する技術・サービスの掘り起こしとマッチング等、高品質なサービス・製品の提供を通じて培ったお客さまからの信頼をベースに事業領域を拡大してまいりました。
今後も独自の強みを発揮しながらより多くのお客さまと地域社会に新たな付加価値を提供し続け、将来にわたりその取り組みを加速させていきます。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
コンサルティング事業、イノベーション事業、DX・地方共創事業
■コンサルティング事業
実績に基づくノウハウ・知識を最大限に活用して、金融機関・公共機関の経営・業務課題の解決策となる情報化戦略、システム化構想、業務改善等を提案し、解決策の実行までサポートします。
・金融コンサルティング(銀行、証券会社、カード会社など金融機関向け)
情報化戦略、システム化構想、業務改善の提案、システムの企画・設計・開発・運用の実行支援・マネジメント支援
・公共コンサルティング(中央官庁や地方自治体など)
公共機関のお客様とシステムに関する課題を解決し、組織全体の情報化推進を支援。
ITに関わる課題に対して専門家(アドバイザリー)として変化に適応するための支援を行います。
・マイクロDX
小さな業務変革を積み重ねることにより業務全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、お客様の競争力向上に貢献します。
徹底したお客様目線とIT技術に関する高度な知見に加えて、長年にわたり蓄積してきたITプロジェクト推進のノウハウを活かし、業務改善における最も身近な存在としてお客様と共に組織的なDX推進と業務の高付加価値化をサポートします。
※マイクロDXはサインポスト株式会社の登録商標です。
■イノベーション事業
「経営・業務課題」や「社会問題」の解決、そして「地域創生」を目的に、新技術の研究開発とオープンイノベーションを通じて、社会の発展に貢献するプロダクトの開発に取り組んでいます。
これまでに、独自開発の人工知能「SPAI」や無人AIレジなどの技術や製品を生み出し、幅広い分野でイノベーションに挑戦しています。
■DX・地方共創事業
デジタルトランスフォーメーション(DX)技術とオープンイノベーションによって生み出したサービス・ソリューションで地域社会の課題解決に取り組んでいます。DXを通じて地域経済の生産性の向上を実現し、地域社会のサステナビリティに貢献するとともに、SDGs達成にも貢献します。
技術力・開発力
お客さまの経営・業務課題解決への提案力と実行力
サインポストは経営・業務課題から解決する為の施策検討・具体化する段階からお客さまをサポートします。システム開発会社には期待できない領域から実行面までサポートするため、システム開発におけるリスクを低減させることが可能です。
組織の特徴
会社として、仕事を通して成長したい社員を力強く支援していきます。
サインポストは社員一人ひとりの成長と共に、会社の成長を果たしてきました。
型にはめられた考え方や行動をしているだけでは、決してお客様や社会の課題解決はできません。任された仕事をこなす人ではなく、挑戦することに楽しさを感じられる人を求めています。成果を生み出していくことで、自分を成長させ続けたいという強い意思のある人に期待しています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
交通費全額支給、各種社会保険完備、住宅手当(規定有)
産休・育休制度(実績有)、介護休暇制度、
資格取得支援制度、結婚出産祝い金、子女入学祝い金、
全国保養・文化スポーツ施設などの福利厚生制度 等
研修制度
入社後3ヶ月間の新入社員研修(IT基礎研修)を受講し、IT未経験の方でもしっかり知識を身につけることができます。
その後は現場配属となり、OJTにて現場で経験を積み1年目から活躍できます。
自己啓発支援
資格取得支援制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)25.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.5日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 11.3% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者5名(対象者5名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数4.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性5名、女性5名
2023年度:男性5名、女性4名
2022年度:男性3名、女性6名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2007年3月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都中央区日本橋本町4-12-20 PMO日本橋本町6FMAP |
事業所 | 沖縄県那覇市泊2-1-18 T&C泊ビル6F |
代表者 | 蒲原 寧 |
資本金 | 60,084,000円 |
売上高 | 29億2900万円(2024年4月期) |
従業員数 | 189人(2024年4月現在) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
サインポスト株式会社 (2023年2月28日現在)
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
165
[ - ] |
平均年齢(歳)
36.9
|
平均勤続年数(年)
4.5
|
平均年収(千円)
6,859,416
|