
東京都ソフトウェア|インターネットサービス|通信関連
株式会社エス・ジー
- -
-
1,921 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
50年に渡り培った高い技術力と教育体制があります。また、良好な人間関係と働きやすい環境を整備して、社員の成長を支えます。

目次
私たちの事業
お客様が本当に欲しているものは何かということを第一に考えたシステムを構築
株式会社エス・ジーは、独立系のソフトウェア開発会社として創業しました。元々プロセス制御系システムを多く開発してきた技術が、世の中の動きやお客様のニーズに合い、成長してきました。
システム開発というと、1日中パソコンの前に座っているというイメージがあるかもしれません。しかし、お客様のニーズをしっかりくみ取ったり、チームで開発を行うときなど、技術力プラスコミュニケーションが非常に重要になります。お客様が満足できるようなサービス・製品を提供するには、コミュニケーションはとても大切なことなのです。

私たちの特徴
企業理念
「顧客と社員に信頼される企業」
弊社の基本理念は、「顧客と社員に信頼されるエス・ジー」です。
お客様が本当に欲しているものは何かということを第一に考えたシステム開発を行ってきました。
取引先からの評価は高く、長年に渡って厚い信頼関係を築いています。
一方、社員の育成については理系の方も文系の方も色々な方が活躍できるように、外部の研修機関に頼らず、弊社の技術者が研修制度やOJTなどのカリキュラムを考えて、その人のレベルに合わせた教育ができるように心掛け、技術力の向上と信頼関係のに取り組んでいます。

社風
ルーティンワークではない仕事と、自由闊達な社風
■最先端の様々な仕事に携われるのが魅力
■若い人の意見も、積極的に取り入れる社風
■自分のやりたいことをしっかり把握してほしい

研修制度
研修
新入社員技術、ビジネスマナー研修、資格取得奨励制度

私たちの仕事
業務内容
主な業務は大手企業が受注したシステムの設計~テストや、弊社がエンドユーザーから受注したシステムの要件定義~リリースまでの作業を行っています。
要件定義から実際にユーザーに提供するまでの各工程で、どのような作業をするかの説明については以下の通りです。
要件定義:顧客が抱えている課題に対し、どのような機能を持ったシステムを導入すれば課題が解決するかを模索し提案します。その他にも、導入までの期間や予算など、システムを作る為に必要な要件をまとめます。
設計:要件に基づいて、システムの基本設計やアーキテクチャ、データベース設計などを行います。
実装:プログラミング言語を用いて実際にコードを記述します。機能ごとにモジュールやクラスを作成し、必要なロジックを実装します。
テスト:実装したコードが正しく動作するかを確認します。単体テストや結合テストのように段階を踏んでテストを実施し、バグが見つかった場合は修正します。
デプロイ: 完成したシステムをテストユーザーが利用できる状態にして最終テストを行える状態にします。
リリース:デプロイで問題がなければ、実際にユーザーが使用できるようにシステムを公開します。
職種別に仕事を知る
-
システムエンジニア・プログラマー
・Android端末、IPルータなどの通信システムのソフトウェア開発、ネットワーク構築
・ビジネス向け、コンシューマ向け スマートフォンアプリ開発
・金融系、電力系 業務システム開発
・顧客管理、人財管理 業務システム開発
・デパート、コンビニ、専門店向けPOSシステムのソフトウェア開発
・医療関連システム・IoT・Salesforceクラウド開発
・Webプラットフォーム・コンサルタント・サービス業務 など
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 財形貯蓄制度あり
- テレワーク推奨
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- 完全週休2日制
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
制度=各種社会保険、健保組合
施設=保養所、独身寮、スポーツジム
同好会(野球、サッカー、バレーボール、テニス、スキーなど13)
研修制度
新入社員技術研修、ビジネスマナー研修、OJT研修、資格取得奨励制度
自己啓発支援
資格取得報奨金、ビジネススキル社外研修制度
メンター制度
歳の近い先輩社員が、相談役として割り当てられます
キャリアコンサルティング制度
人事考課制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.1日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 7.6% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.9歳
-
平均勤続年数14.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数13名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数12名、うち離職者数4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1973年(昭和48年)8月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル2F TEL 03-5444-5711 FAX 03-3453-8551MAP |
事業所 | [本社] 〒105-0014 東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル TEL 03-5444-5711 FAX 03-3453-8551 |
代表者 | 代表取締役 中野 秀樹 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 24億5100万円(2024年11月期) |
従業員数 | 246名(2025年1月現在) |
主要取引先 | 株式会社日立製作所 株式会社日立情報通信エンジニアリング 株式会社東芝 東芝デジタルソリューションズ株式会社 東芝テック株式会社 東芝ITサービス株式会社 株式会社WorkVision(旧社名:東芝ソリューション販売) 三菱電機株式会社 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 東日本電信電話株式会社 株式会社ジャステック 株式会社インテック 株式会社NTC 株式会社NTCシステム 株式会社江東微生物研究所 株式会社LSIメディエンス 一般社団法人日本病院会 株式会社社会保険研究所 全国市長会 アイテック阪急阪神株式会社 株式会社フレクト (敬称略・順不同) |
上場区分 | 非上場 |