
東京都|大阪府機械・機械設計|重電・産業用電気機器|ビル管理・メンテナンス
株式会社マイスターエンジニアリング
- 4.13
-
1,387 フォロワー
企業データ
受付状況
【理系/先着順】「就活準備に役立つ」自己理解ワークショップ&人事座談会
- 27卒
- オープン・カンパニー
マイスターエンジニアリングでは「エンジニア体感コース」として合計4つのコンテンツをご用意!
コンセプトは『学生が主役のリアルな職種体験』。
「社会人基礎力×技術力」の成長が実感できる万全のプログラムです。
自身の価値を高めていくために、必要な考え方やノウハウが身につく。
2000名を超えるエンジニア集団を作った当社だからこそ提供できる内容です。
こちらのコースは【STEP1】!
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
目的に向かってチャレンジする実行力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 「エンジニアにとって必要なスキルは、技術力だ!」 そう思っている方、いませんか? マイスターエンジニアリングが考える、 エンジニアにとって必要なスキルはズバリ「人間力×対話力」 そしてこれは「社会人」にとって必要なスキルでもあります。 このコースでは、皆さんのキャリアの選択肢を広げられる「人間力×対話力」を グループワークを通して体験、そして身に着けていただくことができます。 【第1部】業界説明・会社説明 マイスターエンジニアリングってどんな会社なの? 業界紹介とともに簡単にご説明いたします。 【第2部】グループワーク (1) 相互理解を深めることを目的としたグループワークを通して 社会人として必要な傾聴力、「伝えること」を意識した「ヒアリング」を体感していただきます。 【第3部】個人ワーク「今やるべきことを理解する」 ワークを通して、自分の今の現在地を知ることで、今後必要になってくる知識を整理しましょう。 【第4部】グループワーク(2) グループワーク(1)で得た「対話力」を、人事座談会で実践練習! 聞きたいことは何でも聞いてください。
|
フィードバック |
人事担当が、一人一人にフィードバックを行います!
|
実施時期・期間 | 2025年5月~7月(開催予定) ※学業に配慮した日時・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | オンラインため、交通費の支給はございません。 |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | ZOOMを使用いたします。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年5月8日(木) 09:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
応募受付期間 2025年5月~7月(開催予定) |
応募資格・条件 | 理系学部に所属していること ※理系職種に関する専門知識を有するプログラムのため
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーください。 詳細については、開催前日にキャリタス就活にご登録いただいておりますメールアドレス宛に送付いたします。
|
募集人数 | 10名 |
お問い合わせ先 | 【人財開発部 採用グループ】 東日本(本社) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー TEL:0120-48-7891/03-6756-0315 担当/六車(ムグルマ) 西日本(大阪本社) 〒534-0024 大阪市都島区東野田町1-5-14 京橋フロントビル TEL:0120-06-3350/06-7177-1123 担当/多湖(タゴ) |
備考/その他補足 | 持ち物:カメラ・マイク付きのPC、筆記用具 服装:自由(スーツでなくても大丈夫です!) |