新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    埼玉県レンタル|リース|その他サービス

    株式会社トヨタレンタリース埼玉

    • -
    • 99 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3000万円
    売上高: 171億3637万円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • CSR・CSV活動に積極的

    時代はコストや無駄を省く「所有から使用」へ。埼玉県に密着したレンタカー事業とカーリース事業で、「もっといいクルマの使い方

    目次

    私たちの事業

    「もっといいクルマの使い方」を提案する会社

    当社はトヨタグループの一員として、レンタカーとカーリースを取扱っております。
    近年では「クルマは所有するもの」という概念が薄れ、コストや無駄を省く「レンタカー・カーリース」の需要が増えています。この考え方は個人に留まらず、法人(企業)にも浸透しており、埼玉県の市場においてはレンタカーでは約半分が法人(企業)のお客様です。またカーリースでは9割以上が法人(企業)のお客様が占めております。
    需要増加傾向にあるレンタカー・カーリース業界のなかでも当社はトヨタとして「安心」「安全」を追求し、更に「快適」に利用いただけるよう他社との差別化を図っております。
    安定成長する業界でトヨタの一員としてこだわりの仕事をして自らを高める。埼玉県をフィールドに約329名の社員が活躍中です。

    私たちの特徴

    キャリアパス

    レンタカー店舗スタッフ、カーリース営業スタッフのキャリアパス

    ■レンタカー店舗スタッフのキャリアパス

    新人・若手の1から3年目では、レンタカーの手配と接客など、日々の店舗業務を担当し、仕事を覚えていきます。
    お客さまと直接対面することが多いので、この時期は接客スキルを磨き、お客さまへの対応力を高めていきます。
    次に、中堅となる4から8年目では、後輩の指導を行いながら、店舗全体の運営がスムーズに進むように気を配る役割を担います。
    この段階では、リーダーシップを発揮し、周囲との協力がますます重要になります。
    そして、管理職に就く9年目以降になると、店舗経営に携わり、お客様と従業員の両方にとって、良い店舗づくりを目指すことになります。
    店舗の経営全体を俯瞰し、組織全体の成長とお客様満足度の向上に努めていきます。

    ■カーリース営業スタッフのキャリアパス

    新人・若手の1から3年目では、先輩に同行しながらお客様を訪問し、営業のイロハを学びます。
    経験豊富な先輩から実践的な知識を得ることができ、営業の基礎をしっかりと習得しながら、徐々に自身の担当のお客様を持っていきます。
    4年目以降は、自身の営業数字だけでなく、部署全体の業績をリードすることが期待されます。
    年次を重ねていくにつれ、徐々に個人プレイヤーからチーム全体に目を向け、リーダーシップを発揮して業績向上に貢献する役割を担っていきます。
    最後に、20年目以降になると、管理職として部署のマネジメントに注力し、組織づくりに取り組むことになります。
    チームの運営や人材育成など、より大きな責任を持ち、組織全体の成長を支えていくことが求められます。

    研修制度

    トヨタの人材育成

    トヨタグループの力を活かした人材育成環境も充実しています。グループ各社が受講する全国集合研修(愛知県等)や、全国63社のトヨタレンタリース店が参加する「店頭応対コンクール」も開催されます。
    当社独自の研修制度も充実しており、年間法人会員として受講を優遇されている社外研修や自社内で展開する階層別研修など、社会人として質の高い応対力やビジネススキルを身に付けることができます。
    もちろん新入社員研修も約1カ月間の期間を設け、じっくりと研修いたしますのでクルマの知識、レンタカー・カーリース知識、接客・営業経験がない方でも安心です。

    組織の特徴

    当社のレンタカー、カーリース事業の特徴

    新卒入社希望の方には選考試験の際にレンタカー部門かカーリース部門どちらが希望かを伺い、入社後は希望部門を担当していただきます。
    当社はトヨタグループとしてトヨタ車を中心に取り扱っているため、お客様からの信用度も高く、自信を持って商品をお勧めすることが出来ます。また地域密着の事業展開の為スタッフとお客様との信頼関係もとても強く、リピーターのお客様が多数いるのも特徴です。
    カーリース部門の法人営業では入社1年目から経営者に直接お会いしてお話をする機会も多く、社会人として成長の機会に恵まれています。
    レンタカー部門ではレジャー利用の個人のお客様からビジネス利用の埼玉県外からの大企業のお客様まで様々な人と接する機会があり、応対力の幅が広がるとともに、レンタカーのいろいろな使い方を紹介し潜在需要を掘り起こす提案活動にもやりがいを感じてもらえると思います。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    社員向けカーリース、レンタカー利用割引
    社会保険(健康保険、厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険)
    財形貯蓄、企業年金、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
    DC(確定拠出年金)、退職金制度
    結婚祝金制度、出産祝金制度
    永年勤続表彰制度(祝い金、リフレッシュ休暇)
    制服貸与(レンタカー店舗スタッフ)
    育児休暇制度(子が3歳まで可)、介護休業制度、時短勤務制度
    健康診断(年1回)

    研修制度

    新入社員導入研修、階層別研修(社内研修)、トヨタ自動車研修、オールディファレント社研修(社外研修)

    メンター制度

    エルダーサポート制度

    社内検定制度

    トヨタ営業スタッフ業務認定制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      16.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.8日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.1歳
    • 平均勤続年数
      16.4年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性9名、女性5名
      2023年度:男性9名、女性6名
      2022年度:男性5名、女性8名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 196710
    本社所在地1 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-15-1MAP
    事業所 ■レンタカー店舗
     埼玉県内に40店舗
    ■カーリース拠点
     さいたま市2カ所
     熊谷市
     越谷市
     川越市
    代表者 代表取締役社長 嶋田光剛
    資本金 3000万円
    売上高 171億3637万円(2024年3月期)
    従業員数 665(2024年12月現在)
    従業員数の内正社員は329名
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。