官公庁
つくば市役所
企業概要
業種 | 官公庁 |
---|---|
該当項目無し | - |
該当項目無し | ー |
職員数 | 2108名 |
インターン種類 | キャリア教育 |
実施内容 | 実施内容については、受入担当課ごとに異なります。 令和7年度の実施内容については、6月中旬ころ当市ホームページに掲載予定です。 (参考)令和6年度実施内容 ・スタートアップ推進室(アントレプレナーシップ醸成事業等) ・上郷児童館(児童の育成支援等) ・産業振興課(つくば市の産業振興政策) ・都市計画道路整備推進室(都市計画道路整備事業に関する諸事務等) ・水道工務課、水道監視センター、下水道工務課(工事立合い、点検補助等) ・会計事務局(事務補助等) |
募集人数 | 5名程度 |
実施時期・期間 | 2025年8月1日から2025年9月26日までの期間内で、3から5日間以内 |
応募資格・条件 | ・大学院、大学、短期大学、専門学校、または高等学校に在籍している方 ・つくば市政に関心のある方、又は就職にあたって公務員を志望している方 |
参加条件・報酬 | 報酬、手当等の支給はありません。 また、所属する大学や高校等で加入する「学生教育研究災害傷害保険」やそれに類する保険に加入してください。費用は、各自で負担をお願いします。 |
実施場所 | つくば市役所/茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 等 |
お問い合わせ先 | 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 Email gen040@city.tsukuba.lg.jp 担当:つくば市総務部人事課人材育成係 |
MESSAGE | 実は地元ではなかったり、社会人経験者も多いつくば市の職員。様々なバックグラウンドを持つスタッフが活躍しています。 誰かのために行動する時、人は何倍もの力を発揮します。つくば市で暮らし、育ち、働く、すべての人。行政の仕事とは「誰かのために」が中心にあります。 もちろん、あなた自身が安心して力を発揮できるよう、ワークライフバランスの充実も、とても大切にしています。 あなたの力、つくば市で発揮してみませんか。 |