![](/ndata/00027369/img/10/202303161802467.webp)
広島県輸送用機器
株式会社三和ドック
- -
-
36 フォロワー
企業データ
船のドクター体験プログラム
- 26卒
- オープン・カンパニー
弊社は船のドクターとして創業以来55年以上、修理やメンテナンスを手がけてきた企業です。
大型船舶から日々の生活を支える内航船まで多種多様な船舶の修繕現場を体感して頂けます。
興味のある分野のコースをじっくり学んでみましょう。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
目的に向かってチャレンジする実行力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 【体験できる職種】 ・修繕管理 【体験できる業務内容】 業務の内容は船の修理を行う“ドクター”であるとイメージしてください。 当社にやってきた船に診断を下し、治療を行い、診断書を書く、それが仕事です。 開催当日に入港している船に合わせて個別具体的な業務を体験いただきます。 例:船の診断業務体験:診断書の作成業務の一部を実務体験します。 【体験できるコース・内容】 *船体コース:船舶構造について、 溶接・ガス切断などの実技体験 等 *機関コース:エンジンについて、部品の計測方法 カラーチェックなどの実技体験 等 *電気コース:電気機器の配線組立てなどの実技体験 等 *会社概要と場内見学 *新造と修繕の違い、多種多様な船の修繕を学ぶ *海上試運転、入出渠船への乗船 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- *期間中に入港している船の種類や大きさによって現場体験の内容は異なりますが、事前に内容の選択、入港予定船の情報の開示等は出来かねますので、ご了承ください。入港中の船に合わせて弊社側で内容を調整致します。 ※昨年度の実施プログラムです。プログラム内容に関しては変更になる場合もございます。
|
実施時期・期間 | 2024年7月~8月予定 学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 施工管理 |
待遇・報酬 | 【交通費】 交通費実費支給 ※往復交通費の領収書を必ずご持参ください 【宿泊】 弊社施設内にあるイルヴェール三和にて宿泊 ※宿泊料無料 【保険加入】 必要あり(全額ご自身の負担) ※未加入の場合は各自加入してください。 保険加入は参加必須条件となります。 【食事】 会社給食を無償支給(夕食・朝食・昼食) 【作業服 ・ 安全靴】 無償貸与 【持参品】 筆記用具 印鑑(交通費精算に使用します) 健康保険証 ※提示はありません (万が一怪我などがあった場合の備えとしてお持ちください)
|
実施場所 | 広島県 |
実施場所詳細 | 三和ドック本社 広島県尾道市因島重井町600番地 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
2024年7月19日まで |
---|---|
応募資格・条件 | 高専・専門学生・大学生・大学院生のどなたでもご参加いただけます。(文理不問) 造船や海洋関連の学部学科の方は大歓迎!
|
応募方法 | エントリーのうえ、参加申込してください。 お申込み後のサンクスメールにて詳細を送付しますのでご確認お願いします。
|
募集人数 | 各コース3名ずつ程度を予定しております。 ※定員オーバーした場合の参加者は抽選とさせていただきます。 参加予約をしていただいた方に、こちらからご連絡致します。 |
お問い合わせ先 | 〒722-2193 広島県尾道市因島重井町600番地 株式会社三和ドック 管理部 管理課 インターンシップ担当 志賀 m.shiga@sanwadock.co.jp |