新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    静岡県機械・機械設計

    株式会社ヤマザキ

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 972195千円
    売上高: 2440792千円
    株式上場: 東証
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る

    60年以上にわたり、主に自動車業界向けの「工作機械」や、「自動車部品・オートバイ部品」などを製造しています!

    目次

    私たちの事業

    専用工作機械メーカーとして 国内トップシェアを誇る『ヤマザキ』

     主力事業は、精機事業部門(工作機械製造)と生産事業部門(輸送用機器部品製造)の2部門で構成されています。
    精機事業部門では、設計・開発から製造・設置・メンテナンスまでのワンストップ体制をもって、主たるお客様である輸送用機器メーカー各社の品質と生産性向上に貢献する精密工作機械を提供しています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    お客様の生産に寄り添い 世界中で必要とされる会社を目指します。

    工作機械は、製造業のお客様の生産効率向上などに貢献する重要な役割を担っています。弊社の機械構成の思想は、標準化された『ユニット』によるオーダーメイド設備です。設備を構成するユニットは、600種以上を品揃え、多品種少量生産の実現などカスタマイズ化にも対応しています。

    事業戦略

    これまでの経験を活かした、 これからの取組み。

     2020年にヤマザキは、他社製造マシンを含めた既存設備の転用改造を手掛ける“メンテナンス事業”を本格的にスタートさせました。また、組付・組立設備や搬送、バリ取りなどのプレ加工工程の「省力・省人化」を通じ、生産現場の環境改善や人材不足に対応する技術提供も行っています。さらに、先進的なIoT技術を使って、精密な加工精度の維持や工作機械のトラブルの未然防止と、故障など万一の場合の素早い復旧対策をサポートする「FA-NET」を開発しました。
     他にも、次世代へつなぐための新事業として、ミクロの泡を発生させる「マイクロバブル発生技術」を開発保有。製品の洗浄・浄化やクーラントオイルの腐敗防止等への活用等々、さまざまな分野への応用が期待されています。
      また、海外事業にも積極的に進出。東南アジアにおける日本企業の海外生産体制をバックアップするために、2004年にベトナムに現地法人を設立しました。輸送機器部品の製造に加え、現地技術者の人材育成も推進し、地域に根ざしたグローバルな展開を続けています。
     

    社風

    自分のイメージしたものが、製品になる喜びと達成感が味わえる。

     年齢やキャリアに関係なく、若い社員でもやる気のある人にどんどんチャンスを与える当社。挑戦を歓迎する組織風土ができ上がっているので、常に自分の技術をアップデートできる環境が整っています。ものづくりに「ショートカット」はありません。試行錯誤しながら、諦めることなくノウハウとデータを蓄積していき、着実に技術を向上していってください。これまで当社が培ってきた職人の技を守りつつ、最先端の技術で高品質な製品をつくり上げ、「ヤマザキ」の職人として活躍していただきたいと思っています。自分がつくった製品が世界中のお客様から必要とされ、納品後に喜んでもらえたときには、大きなやりがいと達成感を感じられますよ。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    ■退職金制度(勤続3年以上)
    ■資格取得支援(業務での必要性がある資格取得費用については全額会社負担)
    ■従業員持株会制度
    ■昼食(給食)費を会社が1/3負担
    ■インフルエンザ予防接種の全額負担制度あり(希望者)

    研修制度

    ・新入社員研修
    ・OJT研修

    自己啓発支援

    ・資格取得支援(業務での必要性がある資格取得費用については全額会社負担)

    メンター制度

    ・先輩社員及び人事担当者が相談役として新入社員をサポート

    キャリアコンサルティング制度

    ・人事担当者との継続的な面談

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.1日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 9.4%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      47.4歳
    • 平均勤続年数
      17.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性2名、女性1名
      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性2名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1946年3月創立/1960年9月設立 
    本社所在地1 浜松市中央区有玉北町489-23MAP
    事業所 テクニカルセンター:浜松市浜名区新都田4丁目4-3
    代表者 代表取締役 山崎好和
    資本金 972195千円
    売上高 2440792千円(2025年3月期)
    従業員数 144(2025年3月現在)
    主要取引先 アイシン・グループ/株式会社IJTT/愛知機械工業株式会社/株式会社アツミテック/いすゞ自動車株式会社/カワダ株式会社/株式会社クボタ/京浜精密工業株式会社/上海日立電器有限公司/GKNドライブラインジャパン株式会社/ジヤトコ株式会社/スズキ株式会社/株式会社SUBARU/ダイハツ工業株式会社/株式会社椿本チエイン/株式会社デンソー/トヨタ自動車株式会社/トヨタ自動車九州株式会社/日産自動車株式会社/日本電産トーソク株式会社/浜松ホトニクス株式会社/パナソニック株式会社/日野自動車株式会社/PT Astra Honda Motor/本田技研工業株式会社/本田金属技術株式会社/マツダ株式会社/株式会社ミクニ/三井精機工業株式会社/三菱自動車工業株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社山田製作所/ヤマハ発動機株式会社/UDトラックス株式会社
    (五十音順/敬称略)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む